今日は会社お休み、水山君と一緒です。
3時50分、琵琶湖到着。
南の浜です。
凪時々さざ波。
状況的には悪くない。
いつもどうり明るくなるまではポッパーをキャストしていきますが
反応なし。
少し明るくなってきたところでペンシルにチェンジ。
しかし反応ありません。
うーむ・・・、魚っ気全然ないな・・・。
湖面は凪状態、曇りですんごくトップででそうな感じなのに・・・。

岸側沿いを流しているとちっちゃいモワンが。

やっと1匹。25センチくらい。85mmペンシルで。5時28分
マッキーバーにチェンジして数投目、ルアーが引きこまれた。
ギル?と思ったらバスでした。

マッキーよりちいちゃいので9センチくらいか・・。5時45分。
自己最小記録更新・・・。
おなかのフックが口にかかっていたのでスレじゃないみたい。
その後さっぱりの時間が続きます。
6時45分、65mmペンシルでおチビちゃん。

で、もうそろそろ終わりにしようか、という時に水山君が1匹。

レッドペッパーマイクロで。7時02分。
で、戻りながら岸沿いを流していると、

65mmペンシルで、10センチ前半。7時17分。
で、さらに流していると水面モワンと。

25センチくらい、65mmペンシルで。7時39分。
最初から最後までバスが跳ねている場面は見られませんでした。
本日はずっと曇りでいい感じだったのにも一つでした・・・。
まこっちゃんもドッグエックスジュニアコアユで25センチクラスを5匹と
いうことです。
うーん・・・、この場所もそろそろ大きいのでると思うんだけどな~・・・。

3時50分、琵琶湖到着。
南の浜です。
凪時々さざ波。
状況的には悪くない。
いつもどうり明るくなるまではポッパーをキャストしていきますが
反応なし。
少し明るくなってきたところでペンシルにチェンジ。
しかし反応ありません。
うーむ・・・、魚っ気全然ないな・・・。
湖面は凪状態、曇りですんごくトップででそうな感じなのに・・・。

岸側沿いを流しているとちっちゃいモワンが。

やっと1匹。25センチくらい。85mmペンシルで。5時28分
マッキーバーにチェンジして数投目、ルアーが引きこまれた。
ギル?と思ったらバスでした。

マッキーよりちいちゃいので9センチくらいか・・。5時45分。
自己最小記録更新・・・。
おなかのフックが口にかかっていたのでスレじゃないみたい。
その後さっぱりの時間が続きます。
6時45分、65mmペンシルでおチビちゃん。

で、もうそろそろ終わりにしようか、という時に水山君が1匹。

レッドペッパーマイクロで。7時02分。
で、戻りながら岸沿いを流していると、

65mmペンシルで、10センチ前半。7時17分。
で、さらに流していると水面モワンと。

25センチくらい、65mmペンシルで。7時39分。
最初から最後までバスが跳ねている場面は見られませんでした。
本日はずっと曇りでいい感じだったのにも一つでした・・・。
まこっちゃんもドッグエックスジュニアコアユで25センチクラスを5匹と
いうことです。
うーん・・・、この場所もそろそろ大きいのでると思うんだけどな~・・・。
