フローターで浮いてみると・・・

2014-09-05 19:20:24 | 釣り

本日、朝4時30分起床。

今日は雨が降るとわかっていたので、カッパを着て出発です。

場所は昨日と一緒の場所です。

しかし今日はフローターです。

5時30分、琵琶湖に浮きます。

湖面はベタ凪、水温測ると25.2度、昨日より0.2度低くなっています。

適当にキャストしますが、反応全くありません・・・。

製作途中のペンシルとWスウィッシャーの動きの試しはオッケーでした。

昨日キャストしていた場所をフローターで浮いて水中を見てみるとどんな状況かわかるので

とてもおもしろいです。

ここにはこんなウィードが生えているんだな、とかここは水汚いな、とか

陸から見てるとわかりませんが、少し場所が離れるだけで水中の感じは全然違うんだな、とか。

で、ウィードに絡ませながらキャストしていると、やっと1バイト。

元気に引いてくれます。

お口をヨイショっと。

32センチくらい。木蓮ペンシルで。6時56分。

で、次のキャストでけっこういいサイズがかかったのですが、手前でバラシ、おしいっ!

で、雨足がだんだん強くなってきてどしゃ降り状態に・・・。

ダメだ、こりゃ、と引き上げて、片付けて、さぁ帰ろうかとアドレスにまたがった時に小雨状態に・・・。

8時くらい終了します。

まぁ、1匹釣れたからヨシヨシですね・・・。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手前のウィードに絡ませて・・・ | トップ | 琵琶湖トップウォーターバス... »
最新の画像もっと見る

釣り」カテゴリの最新記事