ぐっ・・・、ぬぬぬ・・・、
く・・・、く・・・、く・・・、
くぉりゃ~!
朝、3時50分、なんとか起きたぜっ!
外に出て空を見てみると雲がかかっています。
う~む・・・、これは夜明け遅いな・・・、と思い
少し待ってから家を出発。
4時50分、琵琶湖到着。
少し空が明るくなるいい頃合い。
湖面は少し波立っています。
最初、ポッパーでパチョ、パチョとやっていますが反応なし・・・。
っていうか、普通に魚っ気全くありません・・・。
少しづつ辺りが明るくなってきてマズメ時の時間になっても魚の跳ねる姿もありません。
ダメだ・・・、今日もボウズか・・・、と思いながらルアーをとっかえひっかえしていきます。
風が吹き出して湖面が波だったり、少し風が収まったと思えば、雨が降り出したり、
雨が止んだかと思えば、ちっちゃい虫が顔のまわりや腕などにたかって、
我慢の釣りを強いられます。
釣れないときはいつもながらに45mmで適当にダイブを繰り返します。
何回キャストしてもまぁ、でません・・・。
ウィードのすぐそば。
数回のダイブでバシュンッ、とでた。
んっ、ちょっといい引き。
んりゃ~、と寄せてきて久しぶりの1匹。
ちょい細めですが釣れてよかった、よかった。
35センチ。6時ちょうど。
で、そのあと1時間半ねばりますが、むぁったく反応なし!
もう少し涼しくならないとダメかな~・・・、と思いながら
7時30分、終了です。
さっ、今日もボチボチとペンシル作っていきます。