本日朝3時55分、琵琶湖到着。
湖面は凪状態、いい感じです。
今日は久しぶりにいつもの場所の南側からウェーディングで入ります。
スロープ手前の岩の上にのって少し粘りますがルアーには喰ってこないです。
沖でデカそうなのがあちらこちらで跳ねていましたので、
今日は活性が高いのか、この場所が良いのか、
放水量が上がったのでその影響なのかわかりませんが、
魚は動いている感じです。
スロープを越えて岬までドシャローを打っていきます。
ポッパーでチュポチュポやっていたら簡単に喰ってきました。
40ちょい、1040g。ポップRで。4時39分。
次のキャストもドシャローで、すぐに喰ってきました。
げっそりさん、1600g。ポップRで。5時46分。
この場所もけっこうな数の小鮎が入っています。
岸際ではボイルが起こっていました。
岬を越えてスロープ端で水面モワンとなったのですがのらず。
先に入ってられた方はポッパーであげてやはりました。
折り返してスロープ端でポチュポチュやっていると手前で水面モワンと。
引きを楽しんでから岸に寄せてお口をヨイショッと。
30後半。ポップRで。6時17分。
で、6時45分終了します。
帰り際にここの常連サンっぽい方と少し話させてもらうと、
ここ2,3日くらいから良くなってきた、ということです。
フローターと違ってウェーディングは色々と楽だし、
ちょっとこの場所に通おうかな~・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます