今日はいい天気。
空に雲は見当たらず月と星がキレイです。

本日も水山君と一緒に琵琶湖へ。
4時50分到着。
う~・・・、さむ~い・・・。
ここ数日でかなり朝は冷え込むようになりましたね・・・。
とりあえずいつものポイントにてキャストしていきます。
風が少しあり湖面はさざなみ立っています。
ん~・・・、やりにくいな~・・・と思いながらパピーの首をふっていきます。
あたりが明るくなりだした時に波も少しマシに。
マッキーにチェンジして遠投していきます。
数投目、連続ダイブのマッキーに喰らいついたのが見えました。
しゃいっ!あわせると同時にドラグがなります。
あらら・・・、ちょっとドラグゆるい?
ラインが出続けるのでドラグをちょっと締め付けようかな、と思った時に
ロッドにテンションがなくなった・・・。
う~む・・・、きっとおっきかったと思う・・・。
と、横をみたら水山君もロッドを曲げています。
うむむ、先に1匹釣られてしまいました。

20後半。レッドペッパージュニアで。5時48分。
そして、日の出。
晴れの日の琵琶湖の日の出はいつ見てもキレイです。

そのあと45mmペンシルで岸側を狙いますが反応ありません・・・。
すこし場所を移動してルアーをとっかえながらキャストしていきます。
日が昇ると反応なくなるかな?、と思ったのですが、
ベイトが動いているのか、沖の方ではバスがけっこう跳ねています。
それではと100mmペンシルで遠投。
着水後、波紋が消えるのを待って、1アクションでバイト!
おわっ、でた!
ふぉりゃ~!
必死こいて強引に巻いて、巻いて、巻いて、岸まで一気に寄せて、
やった~い!いっぴき釣れた~。ボウズなし~。


35センチ。100mmペンシル黒銀で。6時44分。
で、そのあと数投しますが、すぐに風が吹いてきて湖面がまた波立ってきたので
7時ちょうどに終了です。
トップシーズンもそろそろ終盤ですね。
今年はあと何匹釣れるかな?
空に雲は見当たらず月と星がキレイです。

本日も水山君と一緒に琵琶湖へ。
4時50分到着。
う~・・・、さむ~い・・・。
ここ数日でかなり朝は冷え込むようになりましたね・・・。
とりあえずいつものポイントにてキャストしていきます。
風が少しあり湖面はさざなみ立っています。
ん~・・・、やりにくいな~・・・と思いながらパピーの首をふっていきます。
あたりが明るくなりだした時に波も少しマシに。
マッキーにチェンジして遠投していきます。
数投目、連続ダイブのマッキーに喰らいついたのが見えました。
しゃいっ!あわせると同時にドラグがなります。
あらら・・・、ちょっとドラグゆるい?
ラインが出続けるのでドラグをちょっと締め付けようかな、と思った時に
ロッドにテンションがなくなった・・・。
う~む・・・、きっとおっきかったと思う・・・。
と、横をみたら水山君もロッドを曲げています。
うむむ、先に1匹釣られてしまいました。

20後半。レッドペッパージュニアで。5時48分。
そして、日の出。
晴れの日の琵琶湖の日の出はいつ見てもキレイです。

そのあと45mmペンシルで岸側を狙いますが反応ありません・・・。
すこし場所を移動してルアーをとっかえながらキャストしていきます。
日が昇ると反応なくなるかな?、と思ったのですが、
ベイトが動いているのか、沖の方ではバスがけっこう跳ねています。
それではと100mmペンシルで遠投。
着水後、波紋が消えるのを待って、1アクションでバイト!
おわっ、でた!
ふぉりゃ~!
必死こいて強引に巻いて、巻いて、巻いて、岸まで一気に寄せて、
やった~い!いっぴき釣れた~。ボウズなし~。


35センチ。100mmペンシル黒銀で。6時44分。
で、そのあと数投しますが、すぐに風が吹いてきて湖面がまた波立ってきたので
7時ちょうどに終了です。
トップシーズンもそろそろ終盤ですね。
今年はあと何匹釣れるかな?