本日朝3時05分、琵琶湖到着。
湖面はベタ凪いい感じですが、バスの跳ねる音は聞こえません・・・。
毎度ながらにフローターをシュコシュコと。
いつもの桟橋横はウィードの切れ端で思うように攻められませんでした。
なんか沖の方でバションバションやってます。
暗いうちからの沖はあまりいい思いしたことないのですが、
岸側は生命感ないので、思い切って沖へ。
バションバションやっているのは沖のウィードマット。
マットの外でもバスが跳ねてますので、それを狙います。
1投目のキャスト、着水後すぐにジュボッと。
んっ?のった?
だいぶ遅れてあわせたのですが、一応のったみたい・・・。
簡単に寄ってきたのですが、手前で跳ねられてそこから粘られます。
おぉぉ・・・、ドラグ出るし・・・。
浮いてきたところを強引に口を掴んでボウズ逃れ。
53センチくらい、2115g。ポップR蛍光グリーンで。4時02分。
このあとすぐチュポチュポと動かしていたら後ろでモワンっとデカそうなのが出たのですが、
うまく吸い込んでくれませんでした・・・。
そしてマズメ時、いつもながらのバスがあちこちで跳ねているのに、
ルアーには全く反応しない状態へ。
そのまま時間だけが過ぎてゆき
5時頃にはバスの跳ねる場面も皆無に。
キャストしながらゆっくりと引き返して6時05分終了します。
なんか日によって水の汚れが違うような気がします。
今日は昨日よりかなり水の状態が悪かった感じがします。
他の場所がちょっと気になりますが、もう少しこの場所で粘ってみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます