なかなかのらない・・・

2014-06-20 16:08:58 | 釣り

本日、朝2時30分起床。

今日はお休み貰ったのでのんびりと準備して、琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

3時40分、琵琶湖へ浮きます。

しかし風あります。

フローター流されます・・・。

風がマシになることを願ってキャストを繰り返します。

とりあえず水面にウィードがかたまって出ているところの端にキャストしていきます。

少し風がおさまり、これならイケルかな、と思ったらウィード端にてバイト、しかしのらず。

次のキャスト、ポッパーの首を振っているとけっこう派手なバイト!

ぐりぐりぐりっと巻いてきて、

お口をヨイショっと。

44センチ、1020g。トラブルメーカーで。4時42分。

かなり痩せてやはりますが、ナイスバイトだったのでヨシヨシです。

水面は風が吹くとさざ波、収まると凪の繰り返しです。

ポッパーとダイビングペンシルを交互にチェンジしていきます。

凪っているときのペンシルにけっこう反応があるものの、

サイズが小さいのかなかなかのりません。

で、なんとか1匹。

37センチくらい。80mmペンシルで。5時29分。

粘ってキャストしましたが、お腹が空いてきたので、

7時終了します。

今日はバイトはけっこうあったのですが、なかなかのりませんでしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・

2014-06-17 06:33:12 | 釣り

本日、朝2時50分、起床。

いつもながらにお昼のお弁当を作って、準備体操して体をほぐして、

琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

3時40分、琵琶湖到着。

フローターを膨らませて琵琶湖へ浮きます。

湖面はベタ凪。

水温測ると23度。

最初羽モノを巻きますが反応なし。

で、ダブルスウィッシャーのショートジャークを繰り返していると、

チュボッとかわいいバイト。

クレイジーシャッドで。4時10分。

その後のマズメ時、何も無しの状態が続きます。

ポッパーで粘っていたらウィード横でかわいいバイト。

最初ドラグがでたので、期待して寄せたのですが手前で外れました。残念・・・。

少しして、ポッパーを小さく首を振っていると、けっこう派手なバイト。

ぐぉ~、これは獲りたい。

必死こいて巻きます。

お口をヨイショっと。

45センチくらい、1580g。トラブルメーカーで。5時05分。

太陽がでて、これはもう釣れないな、と思いながらポッパーの首を振っていると、

その後ろ側がモワンとなって、次の瞬間、一瞬にしてルアーが消えます。

うりゃ~・・・、強引に巻いてウィードに潜らせないようにして、

手前まで寄せてお口をヨイショっと。

40センチくらい、980g。トラブルメーカーで。5時14分。

で、5時30分終了します。

とりあえず楽しめました・・・。

 http://youtu.be/H2HvIBRK0GI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐりぐりぐり~・・・

2014-06-15 07:39:33 | 釣り

本日2時15分起床。

昨日と同じ様に準備体操して体をほぐしてから、

琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

バイクで走っていて少し肌寒いです。

3時過ぎ琵琶湖到着。

湖面は昨日と同様凪っています。

フローターをんしょんしょ、と膨らませて、

3時15分頃に琵琶湖に浮きます。

水温測ると21,8度。

なんとなく昨日より水が冷たい気がします。

少し沖に出て最初羽モノを巻いていきますが、全く反応なし。

シングルスウィッシャーも反応なし。

4時前、少しずつ空が明るくなってきてマズメ時に突入です。

弱い風が吹いたり止んだり、風が吹く度に少し湖面がさざ波立ちます。

ポッパーにチェンジ。

数投目でけっこう派手なバイト。

ウィードに潜らせないように強引にグリグリ巻いて寄せてきます。

お口をヨイショっと。

42センチくらい、1100g。ヘルバットポッパーで。4時16分。

少し時間が経ち湖面がはっきり見え始めたので垂直浮きペンシルへチェンジ。

2投目で派手なバイト。

ぐりぐりぐり~、と強引に寄せて、本日2匹目。

44センチくらい、1400g。トゥースピックで。4時29分。

またポッパーへチェンジしてクビを振らしていきます。

派手なバイトがあるものののらず・・・。

ウィード端に着水が決まって波紋が消えるまでに吸込みバイト。

ふりゃっ、と合わせてぐりぐりぐり~、と巻いていきます。

43センチくらい、1200g。トラブルメーカーで。4時53分

もう一度トラブルメーカーで派手なバイトがあったのですが、残念ながらのらず・・・。

で、日が出て無の状態に入り、少し粘りましたが、6時30分終了します。

まぁ、3匹釣れたら上等でしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズメ時だけ・・・

2014-06-14 08:02:49 | 釣り

本日、朝2時30分起床。

準備体操して3時30分くらい琵琶湖到着。

いつもの場所の少し北側です。

フローター膨らませて琵琶湖に浮きます。

湖面はベタ凪。

水温測ると22度くらい。

まだ暗いうちはハネものでただ巻きするも、1度小さそうなのがバイトしただけでした。

少しずつ湖面が見えてきてマズメ時に突入です。

岸から200メートルくらい沖、ウィードが良さげに水面に出ている場所に陣どってキャストを繰り返します。

反応出だしたのが4時30分すぎ。

水面モワンと吸込みバイト。

ウィードに潜られますが、こちらから近づいていって、ウィードごと引き抜きます。

おかっぱりと違ってフローターはこれができるので、ウィードに潜られても対処しやすいですね。

 

36センチくらい、890g。80mmペンシルで。4時39分。

少しして、また水面モワンと。

これも36センチくらい。80mmペンシルで。4時55分。

で、次のキャストでまたバイト。

34センチくらい。80mmペンシルで。5時00分。

日が出て無の状態になります。

けっこう粘りましたが、最後におチビちゃんを釣って、

6時50分終了します。

マズメ時だけでしたが、そこそこバイトがあったので楽しめました。

とりあえず釣れたのでヨシとしておきます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋いことには変わりない・・・

2014-06-08 20:32:23 | 釣り

朝の釣果だけではちょっと哀しいので、ルアー作るの途中で止めて夕方行ってきました。

17時52分、琵琶湖到着。

最初のトンネルを抜けたところで大雨に見舞われてずぶ濡れ・・・。

着いた途端に雨は止んだ・・・。

いつもの場所の南側。

湖面ベタ凪。

人も入ってなさそう。

水温測ると25度。

雨は止んでますが、どんよりと暗い雲がかかっており釣れそうな雰囲気です。

こういう時はピンク色のペンシルで。

キャストしながらスロープへ向かいます。

ところどころウィードが水面にでております。

すごく釣れそうなのに全く反応ございません・・・。

ルアーチェンジを繰り返しますが反応なし。

スロープ全く人がいてません。貸切状態です。

スロープ端で粘ろっと。

まぁ、湖面凪っているので、とりあえずいつものダイビングペンシルで。

いろんな方向へキャストしますがダメダメです。

ウィードの横にペンシルが差し掛かった時に少しだけ水面がよれたので、

もう一度同じ場所をトレース。

適当にダイブを繰り返していると、ウィードの横にペンシルが差しかかかったところで

水面盛り上がります。

な、な、な・・・、ナイスバイト!

派手なジャンプを繰り返さはりましたが、無事岸に寄せてお口をヨイショっと。

45センチくらい、1450g。80mmペンシルで。18時51分。

あ~、なんか久しぶりに手応えのある魚触ったような気が・・・。

わたくし、このサイズが釣れると満足なのですよ。

いや、30センチくらいでも十分嬉しいんですけどね。

その後も欲を出してもう1匹と粘りますが、辺りが暗くなって風が吹いて湖面が波立ってきましたので、

19時25分、終了します。

嬉しい1匹でしたが渋いことには変わりありませんでした・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする