![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/d511c65186d66fab988cde341725b085.jpg)
鹿児島からもみじ饅頭県に引っ越したのですが、撮り溜めた写真を使って引き続き鹿児島関連の記事を更新していきます。よろしくおねがいします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
見出しの写真は、鹿児島市春山町にあるマザルバカフェのフライドポテト。
※2020年11月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/75ef9db872cefcca520a49361f3521ff.jpg?1625497108)
マザルバカフェの店内では、カフェの大人気メニュー「ハンバーガー」などの注文コーナーや、日本各地からのおいしそうな物産が販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/a0c9e4d6a0298083ed20c3f2d4d77833.jpg?1625497108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/a0c9e4d6a0298083ed20c3f2d4d77833.jpg?1625497108)
こちらはプシプシーナ珈琲の珈琲豆。香川県高松市に店舗があるそうです。ネコの横顔パッケージがかわい。ドリップコーヒーも買って飲みましたが、おいしかった〜🌟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/e90fc22aa137740fdd2b9c24694ab3e0.jpg?1625497108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/e90fc22aa137740fdd2b9c24694ab3e0.jpg?1625497108)
第4日曜日に開催される『おいしい朝ごはん 交ざる場朝市』では、毎月ごはんのテーマが変わります。この日(2018年3月)はお茶漬けだったかな?自分でお茶漬けの具材をバイキング形式でとっていく、そんな感じだったかと。
あと、トレイ持参だと何がサービスされたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/5fbe3c817608c4aa8e37e233766d13eb.jpg?1625498573)
食後のデザートは、伊集院にあるDayの珈琲と、チョコスコーン。朝から食後のデザートを食します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/197530607c0fc7d77778c45c933be298.jpg?1625497108)
ふ
先ほどのフライドポテト。机の引き出しがトレイとして使われてます。マザルバっぽい。(←)
先ほどのフライドポテト。机の引き出しがトレイとして使われてます。マザルバっぽい。(←)
★場所変わります。
下の田舎味噌は、霧島市牧園町宿窪田にあるきりん商店で購入したもの。鹿児島はやっぱり麦味噌でしょ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/fd975f5da1f23ba7cc86a398389cbae0.jpg?1625497108)
桜餅と、マカロンみたいな感覚で食べれるチョコロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/785c423330faab7e66278ca654b2584d.jpg?1625497108)
塩漬けされた桜葉がおいしかった😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/fd975f5da1f23ba7cc86a398389cbae0.jpg?1625497108)
桜餅と、マカロンみたいな感覚で食べれるチョコロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/785c423330faab7e66278ca654b2584d.jpg?1625497108)
塩漬けされた桜葉がおいしかった😋
田舎味噌買いたい〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます