
眠たい目をこすりながら、午前5時半起床。
顔を洗ってトイレに行って、朝飯は抜くことにして着替えを終了。
電気や火の元、窓の施錠を確認して、忘れ物がないかもう一度確認。
午後雨が降るという予報があったので、傘を持って出ることにしました。
全てを終了して、時間はまだ6時05分でしたが、家を出ることにしました。
午前6時05分というと辺りはまだまだ暗く、玄関の鍵穴を探すのにも一寸苦労するくらいです。
頼まれていたキャリーを引きながら、時間はタップリあるのでゆっくりと歩いて駅に向かいました。
駅までは一寸急いで30分かかります。
ゆっくり歩いたつもりでも40分あれば着きました。
6時45分でしたが、バスは来ていません。
他のお客も誰も待っている様子はなく、本当にここからバスは出るのだろうかという不安に襲われたものでした。
5分もすると、胸に名札を付けた添乗員さんがやってきました。
聞けば、読売旅行の添乗員さんだとのことだったので安心しました。
バスは添乗員さんが来ると間もなくやってきました。
”ひとみ観光”という、今までに聞いたことのない会社のバスでした。
規制緩和後に出来た会社かも知れません。
バス到着後、お客さんが続々と集まりはじめ、みんなこういう情報は早いんだなと感心したものでした。
一人のお客は読売旅行の直ぐ近くの人だと言うことで、大阪に行くならこのバスを使って欲しいと頼まれて使うことにしたと言うことでした。
10時に梅田でお客と会う約束をしていると言うことだったので、こういう人にはピッタリのバスだなあと感心したものです。
席は指定で私は左側7列目の席でした。
一寸狭いかなという感じでしたが座り心地は悪くなく、キャリーも座席に入れることが出来て、まあまあという感じでした。
座ってふと横を見ると、JRの高速バスが止まっていました。
此方のバスが出発する前に出発しました。
客は全部で17人と言うことで、7時5分前には全員が揃いました。
で、7時3分前には出発しました。
バスは紀ノ川サービスエリアでトイレ休憩に入りましたが、到着時刻が8時頃だった為、サービスエリアはまだ開店していませんでした。
その後、順調に運行して難波には9時10分頃到着。
ここで何人かが降り、梅田に向け出発。
梅田には9時30分頃着きました。
到着したのはプラザモータープール横でした。
場所は次に来るとしたら一寸分かり難いところでした。
添乗員さんに貰った地図の上では天神橋筋六丁目駅はそれ程遠くなかったので、中津駅に行くより良いかと思ってそちらに向かって歩いたのですが、歩いてみると結構遠く、15分ほどかかりました。
結局家には10時一寸過ぎに着きました。
大阪までの料金も昔に比べると安くなりました。
時間と、場所に制約はあるものの2000円です。
これなら大いに利用したいと思いました。