![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c6/0b6beb138bec40f5ff403dd40ff3c34e.jpg)
2024年3月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/25b5173ce718ad56fe1dd9dbbd12e69a.jpg?1711403328)
今日はこれ。花椒が効いてて辛すぎず美味しかった🙏おにぎり🍙とバナナ🍌も食べて次を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/c1b2457c6a78152eb608e7308bc3c1ac.jpg?1711403328)
小仏城山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/e6cafb3872b7859ccbdd9bc98767b816.jpg?1711403329)
城山の梅?かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/cc55d33903f0a7d42b28b8bef2c54269.jpg?1711403328)
よく頑張りました✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/b65ba5d4285e0054809102efbb0ba687.jpg?1711403329)
有名な天狗焼は黒豆あんなんですね!黒豆の柔らかい食感も残っていて、皮は外は少しカリッとしていて中はもちっと感で美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/672f351e581dfafa11bf517ad4122634.jpg?1711403332)
ケーブルカーはトンネルに入るとなんだか遊園地の乗り物に乗ってる気分💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/f9337a82e768f97d3e2137de0068996d.jpg?1711403332)
帰りは新宿行きの京王特急で。車両変わったのかな、この椅子座り心地良い😍ついつい居眠りしつつ帰宅しました💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/d9550112f71be21efad0bed1cee0ed48.jpg?1711420747)
子どもと富士登山に向けてトレーニングしてきました👣
いつものんびり歩く私と違って、子どもは若くて元気😀一歩も大きくて早い早い💦
富士山だとすぐに高山病になっちゃいそう。
写真撮る余裕もなくスタコラ歩きます。天気は生憎の雨。のんびり休憩というわけにもいきません😓
稲荷山展望台を越え、高尾山山頂を巻いてもみじ台へ。景色は霧で真っ白。
一丁平展望台の休憩所でようやくバックを下ろしてランチタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/25b5173ce718ad56fe1dd9dbbd12e69a.jpg?1711403328)
今日はこれ。花椒が効いてて辛すぎず美味しかった🙏おにぎり🍙とバナナ🍌も食べて次を目指します。
霧の中を山が顔を出したり、木々がうっすら見えたりする様は、水墨画の世界にいるようでこんな雨の日も良いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/c1b2457c6a78152eb608e7308bc3c1ac.jpg?1711403328)
小仏城山に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/92/e6cafb3872b7859ccbdd9bc98767b816.jpg?1711403329)
城山の梅?かな
小仏峠を経て景信山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/3f4d13a613c49db3e3d4e90666f46e87.jpg?1711403329)
景信山の東屋で一息ついて、また戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/3f4d13a613c49db3e3d4e90666f46e87.jpg?1711403329)
景信山の東屋で一息ついて、また戻ります。
高尾の山頂を巻く楽ちんさを知ったら、最後の階段のきついこと😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/cc55d33903f0a7d42b28b8bef2c54269.jpg?1711403328)
よく頑張りました✌️
4号路で下山しようとしたら、工事中で通行止め🚧でした。1号路女坂を通ってケーブルカー乗り場まで下山してゴールです❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/b65ba5d4285e0054809102efbb0ba687.jpg?1711403329)
有名な天狗焼は黒豆あんなんですね!黒豆の柔らかい食感も残っていて、皮は外は少しカリッとしていて中はもちっと感で美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/672f351e581dfafa11bf517ad4122634.jpg?1711403332)
ケーブルカーはトンネルに入るとなんだか遊園地の乗り物に乗ってる気分💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/f9337a82e768f97d3e2137de0068996d.jpg?1711403332)
帰りは新宿行きの京王特急で。車両変わったのかな、この椅子座り心地良い😍ついつい居眠りしつつ帰宅しました💤
ちなみに1号路のサル園でピクミンブルームの動物園の苗を見つけました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3a/d9550112f71be21efad0bed1cee0ed48.jpg?1711420747)
14.1km上り1166m下り877m
7:42高尾山口駅スタート
8:11稲荷山
9:14一丁平園地展望デッキでランチタイム
10:11小仏城山
11:02景信山で休憩タイム
12:01小仏城山
12:59高尾山
13:35ケーブルカー高尾山駅でゴール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます