死海文書の秘密大暴露ブログ!

毎日楽しく暮らしているオレの日記。なお、タイトルにあります「死海文書の秘密」については一切の言及をいたしません。

【やっぱり・・】連休中に思ったこと②

2022-05-08 20:58:30 | 思ったこと

わくだです。こんばそは。

今日は日曜日ですが、珍しくリゾートホテルのバイトに来ています。

本来日曜日は別の人が固定で勤務するんですが、先日バイトメンバーの一人が心筋梗塞になり

シフトが大幅に変更になり、急遽本日出動となりました。

 

ちなみに今日は宿泊がほぼなくめちゃくちゃ楽です。

連休中は連日満室でめちゃくちゃ大変でした。

 

あとあくまで個人の感想ですが、連休中に泊まる客はマナーが悪い人が多いですね。

バーベキューやったごみは散らかしっぱなし。煙草の吸殻もポイ捨て等々・・。

 

前にも書いたんですが、なんでわざわざみんな一斉に休んで渋滞を引き起こし

宿泊先で普段のうさを晴らすかのようにマナーの悪い行為を行う。

 

これってめちゃくちゃかっこ悪いなぁと僕は思います。

有給休暇使って空いている時に旅行するのが絶対にストレスが少ないと思いますけどね。

宿泊施設も平日のほうが安い場合が多いわけですし。

 

分かっててできないのか、わからないのかのどっちかだと思うんですが

どっちにしてもダセェなーと思います。

 

バイト先のリゾートホテル、明日から数日予約が入ってません。

ホテルの営業力の問題もあるとは思うんですが、泊まる側が休みに集中して予約するのも問題かなと思います。

 

そんなに真面目に働いたって劇的に給料が上がるわけでもないですし、

有給つかって優雅に平日旅行にいきませんか。

 

gooブログのおすすめ記事も連休どこどこ行きましたみたいなものが多いですが

gooもそんな記事ばっかり紹介してつまらねえなぁと思います。

 

有給休暇っていうタイトルの松本伊代の曲です。

ピチカートファイブの小西さんが作曲していたはずです。名曲ですね。


【滞ってます色々】ダイエット9~17日目の記録

2022-05-04 22:59:20 | 健康・ダイエット

わくだです。

めちゃくちゃ更新が滞っているダイエットについて投稿します。

とりあえず、グラフをどうぞ。

食べたものや、運動についてはもう忘れてしましました💦

こういうマインドがなかなかダイエットにつながっていかないんでしょうね。

最後に報告した4/25の81.3kgから、最新の体重測定を行った5/3は0.3kg減って81.00kgジャストになってます。

今朝は体重はかっていないので、明日計測します。

 

ちなみに今日5/4 ダイエット17日目ですが

食べたもの

牛バラともやしキャベツの豆板醤炒め

カレーメシ(オーベルジーヌ)

ミルクプリン2個

ブラックコーヒー(UCC)

以上です。

ミルクプリンってゼラチンでできているので意外とカロリーが低いんですよ。

そう思って最近食べてますが、糖質・炭水化物を全く確認していなかったので

再度チェックしてみます。

というか、ミルクプリンをプロテインに置き換えないといけませんね。

今飲んでいるプロテインそんなに美味しくないので、別のものも買ってみようと思います。

あと、カレーメシを食っているのが完全に駄目ですね。

炭水化物食べなくても死ぬことはないですが、ついつい欲しくなってしまいますね。

 

やってて良かったことは一日1食にかなり慣れてきたということですね。

これが良いのか悪いのか分かりませんが空腹が心地よく感じつつあります。

一昨年は断食もできたんですが、今回は本当に難しいですね。

1日断食は持ちこたえますが、2日目で断念してしまいます。

この2年で肉体もそうですが精神力が衰えた感じがします。

もう少し性根を入れて取り組みたいなと思います。

 

月末の健康診断まであと3週間。

目標の75kgはちょっと厳しい気もしてきました。

とりあえずは80kgを切ることを目標に継続していこうと思います。

 

肉・野菜・プロテイン中心に切り替えていきたいなと思います。

脱おかし・ファストフード。

 

てな感じです。

 

今リゾートホテルのバイト中ですが、今日はさっきまでガチガチに仕事していたのでもう寝ます。

 


【考え】健康への投資について

2022-05-02 22:26:37 | 思ったこと

わくだです。

今日もリゾートホテルの宿直バイトです。

土日祝日しか休めない人々が大挙して押し寄せており満室御礼です。

大変失礼ながら今日は頭の中で、「アリよさらば」をヘビロテしてます。

 

まあ、人それぞれ幸せであれば何よりです、はい。

 

今日バイトに行く前にシフトを組んでくれる社員の人から着信がありました。

電話取れなかったので掛け直すと、宿直バイトの先輩のおじいちゃんが心筋梗塞で倒れたとのこと。

研修期間に2回位一緒に宿直して仕事を教えたもらった人だったので、ビックリしました。

詳しい容態はよくわからないようですが、そもそもバイトに復帰できるのか不明らしい。

まあ、彼はもう今年71とかですからね。病気のひとつやふたつ患っててもおかしくない年齢ですね。

何はともあれ、まずは元気になってほしいなと思います。

 

僕今41才なんですが、71ってあと30年後です。

今ダイエットやってますが、単純に痩せるのではなく

痩せ方と、痩せたあとの維持管理まで含めてやっていかなければなと感じました。

人生100年時代と言われて久しいですが、僕なんかまだ折り返し地点にも行ってません。

しかし、40代から不摂生のツケが一気に体に出てきそうな気がしています。

今までの不摂生負債を返済して健康貯金をせねばならんなと。

 

特に僕みたいな自称自営業のゴミクズバイト掛け持ちライフみたいな人間は

基本的に保証が無いわけで、体調崩して働けなくなったら基本的にはお釈迦ポン状態ですからね。

己の肉体という最大にして唯一の武器の手入れを怠ることで命を奪われるという感覚を持たないといかんですね。

けっこう身近な人の急な病の話を聞いて、改めて強く感じたので、ブログにでも書いておこうと思います。

 

ダイエット報告が滞っていますが、明日に投稿しようと思います。

先週末はピザ食ったりしていましたが、まじでこういう健康負債を自ら抱え込むようなことは控えようと思います。

 

そんな今日でした。とりあえずHIITトレーニングして寝申す。

 


連休に思うこと

2022-04-30 23:01:12 | 節約生活・暮らしのヒント

わくだです。

ダイエット記録は明日にでも公開します。

ブログ書くのがめんどくさい病でしたので・・。

 

さて、連休とやらに突入しております。

今日はリゾートホテルの宿直バイトですが、満室御礼です。

てか、街を車で走っていてもかなり車が多いですね。

 

コロナがやや落ち着いて本格的に元通りの生活に戻りつつあるのは良いことだと素直に感じます。

 

が、しかしまあなんでみんな連休にわざわざ出かけるのか理解に苦しみます。

だって、ホテルも連休価格ですし、そもそも交通機関も渋滞しますよね。

観光地も人だらけで何しに行ったのかよくわからないと思うんですね。

 

まあ、サラリーマンの方々はこういう時しか休めないから集中するんだと思うんですが

普通に有給使って平日に旅行に行くほうが賢いと思ったりします。

有給も取りづらいのかなと思ったりします。

 

僕は脱サラして2年経ちますが、髪を切りに行ったり歯医者に行くのが

それまでは会社が休みである土曜日しかいけませんでしたが

脱サラしてからは平日の空いている時間に行き放題になりました。

これは本当にストレスが減った気がします。

まだ旅行には行ってないというか、行く気も起きないですが

コロナが今以上に落ち着けば平日に旅行に行きたいなと思います。

 

サラリーマンは経済的にはある程度保証と安定がありますが

休みはほぼ画一的かつ限定的であるところが大変だよなと思います。

それでもまあ少ない休みで自発的に旅行に行くことを否定はしません。

みなさん事故や怪我のないように気をつけてくださいね。


【変化あり】ダイエット2022_6・7・8日目

2022-04-25 09:00:08 | 健康・ダイエット

こんばんは。わくだです。

いやぁ、出会い系でボッタクられましたわ~。

まあそんな週末でした。

出会い系の話、愚ーブログ的に書いても良いのかわかりませんが

まあ、いつかどこかで披露したいと思います。

 

さて、そんなどうでもいい話は置いておいて、急に始まったダイエット2022ですが

その結果を報告します。

 

4/23(土) ダイエット6日目

朝の体重:81.90kg(前日比-1.2kg)

食べたもの:ステーキ1枚、生クリームパン1個、ガセリ菌ヨーグルト、コンニャクでできたプリン風味の何か

運動:きんにくんのHIITトレーニング

そんな土曜日でした。暴食と半断食的な食生活を繰り返すことで、ダイエット開始から一番の体重減少がありました。

食生活よりも継続的なHIITトレーニングの効果が出始めているというのが正しいと思います。

やはりダイエットには運動が必要不可欠だなと感じます。食事だけで痩せると体型が貧相になっていくように思いますし

筋肉をつけることで基礎代謝を上げ、より痩せやすい体になっていくという、

皆さんもう数万回は聞いたことがあるようなことを一応言っておきます。デブは筋トレしろ。

 

4/24(日) ダイエット7日目

朝の体重:81.00kg(前日比-0.9kg)

食べたもの:プロテインドリンク2杯、ガセリ菌ヨーグルト、カツ丼(惣菜)、エビチリ(惣菜)、湖池屋ののり塩ポテチ、素焼きカシューナッツ

 

運動:なし

とまあこんな日曜日でした。

夜までは液体を摂取しておりましたが、色なんことでイライラしてしまい、つい飯を喰らいました。

ただし、変化としては、ポテチを全部食べずに残したことです!

一袋全部食うのは止めとこうかな。そんな意識が働き始めました。

これはデブ脳からの脱却の第一歩ではないかなと思われます。

てか、ポテチを食わないのがデブ脳からの脱却ではありますが、少し進歩したように感じます。

自制しろやって話ですがね・・。

 

4/25(月) ダイエット8日目

朝の体重:81.3kg(前日比+0.3kg)

食べたもの:プロテインドリンク、ブラックコーヒー、ガセリ菌ヨーグルト、ルイボスティー、BE-KIND塩キャラメル味、ザバスプロテインドリンクミルク風味

運動:きんにくんのHIITトレーニング

前日のカツ丼とエビチリ、ポテチのお陰で体重が増えてしまいました。これはいけない・・。

今日は知人の会社とリゾートホテルのダブルバイトなので、あまり食べない日=家に帰らない日です。

一日不食しようかと思いましたが、食べないことで翌日反動で食いまくってしまうので

プロテイン系の固形物をとりあえず食べておきました。

今ブログ書いている時点で空腹感ありますが、腹減ってる方が睡眠の質が良い気がします。

消化使う力を睡眠の方に使うような気がして、寝付きがいいし深い睡眠の時間も増えたりします。

※これはあくまで個人の感想であり、エビデンスはありません。

 

という今日・月曜日でした。

 

で、昨日の体重測定からBMIなども記録してグラフ化しました。

83~84kgをウロウロしていたところから始めたダイエットですが、すでに2kg程度は痩せたことになります。

食生活自体は大きく変わってないですが、運動を取り入れたことで割と楽に2kg落ちた気がします。

あとガセリ菌を継続して飲んでいることが一因なのかは不明ですが、内臓脂肪の値も落ちました。

実は内臓脂肪が一番気になっているところで、昨年健康診断で引っかかっている部分であります。

そういうこともあって今回一番改善したい値です。

運動に加えてガセリ菌摂取の継続ですね。

 

追いかけて報告していましたが、これで追いつきましたね。

明日からはその日の体重・食ったもの・運動を当日中に更新していけるように頑張ります。

結構長くなりましたが、読んでくださった方ありがとうございました。

 

フィジカルといえば、デュア・リパと答える人は若いですね。

オリビア・ニュートン・ジョンと答えるのはもれなくおっさんです。

ホール・アンド・オーツみたいな感じのサウンドで結構好きな曲ですね。