
ものづくり日本大賞シンポジウムのパネルディスカッションにパネラーで出演させていただいた・・・パネラーにルー大柴さん、工業デザイナーの奥山さんと豪華なメンバーになぜかおいらが並んでいる・・・
コーディネーターを務められた残間さんのそつのない進行の際も、おいらの隣のルーさんはマイクを時折握り、ツッコミどころに反応する
さすが動物的な感というか、プロ意識というか・・・
控え室で話していてもルー語が飛び出す、この人の標準語はルー語だったんだ・・・・
ものづくりの会を意識して東急ハンズのレジ袋の中には針金・ニッパー・ペンチ・蹄鉄を打つ釘が入っている・・・ブレスレットを釘で作る実演までしていただいた・・・
奥山さんも聞けば若い頃、針金でネームプレートを作って路上販売していたとか・・・
路上販売、侮れないな・・・