最近のマザーボードはグラフィックがオンボードになっていてグラフィックボードをつける必要は無いし(よほどのゲーマーは別)、グラフィックボードの性能はほとんど無視していたんだけど・・・・
VISTAではそうもいかないらしく、グラフィックのおかげで評価1.0となっている3Dの項目が1.0なのだがAeroの項目も1.5位だったのでボードを買い換えた・・・
大体古いマザーなのでグラフィックボードも最近はPCI Expressのものが多いが、今では探すのも大変なAGPのグラフィックボード・・・やすいのかと思えばそうでもない・・・
それでもケチって6千円程度のものを購入・・・古いマシンを動かすのは金がかかるのだ
装着してみると、明らかに使用感が違う!
デスクトップもAeroが表示されるようになったぞ!
何となく早くなったような気がする・・・気がするんだな~ ホント
VISTAではそうもいかないらしく、グラフィックのおかげで評価1.0となっている3Dの項目が1.0なのだがAeroの項目も1.5位だったのでボードを買い換えた・・・
大体古いマザーなのでグラフィックボードも最近はPCI Expressのものが多いが、今では探すのも大変なAGPのグラフィックボード・・・やすいのかと思えばそうでもない・・・
それでもケチって6千円程度のものを購入・・・古いマシンを動かすのは金がかかるのだ
装着してみると、明らかに使用感が違う!
デスクトップもAeroが表示されるようになったぞ!
何となく早くなったような気がする・・・気がするんだな~ ホント