小樽に本社があった洋菓子の名店「館」が事業を停止したと言う新聞記事が先日出ていたが・・・
学生時代、長い夏休みを家でブラブラしているのを見かねた、母親に言われて渋々バイトに行ったのが、「館」!
工場だったので、夏と言うだけで暑いのに・・・ケーキを焼く工場では灼熱地獄・・・休みのたびにポカリスェットを3本は飲んでいた!
結局、暑さで3日と続かなかったな・・・自発的にバイトしていたわけでも無かったし・・・
それから数年後、地方の中学校の職場体験をお願いに・・・館さんに行ったとき・・・ちゃっかり、「私も20年くらい前、ここでバイトしていたんですよね」とか言ったらえらく気に入られちゃって・・・
そんなお店が小樽から消えたのは寂しい限りだが・・・
月刊クオリティの今月号の見出しに 『小樽市の構造的問題浮き彫りにした「洋菓子の館」』と言う見出しが気になって読んでみると・・・
小樽市の構造的問題って言うのが、人口減! 特に子供の人口が減っているのが構造的問題と指摘している・・・
で・・・この本をもう少し読み進めると『小樽 30年後に7万人と予測される都市部過疎化が示す問題』と言う記事もあって・・・
こっちでも小樽の人口減を指摘しているのだが・・・基幹産業が衰退したとか解りやすい原因がない分、対策も無いと書いてある・・・
じゃあ、人口増やす方策を考えようよ!
その一手が移住だったと思うんだけど・・・こっちも今期はHPの維持費しか見込んでいなくて、衰退していく一方なんだよな・・・
それから数年後、地方の中学校の職場体験をお願いに・・・館さんに行ったとき・・・ちゃっかり、「私も20年くらい前、ここでバイトしていたんですよね」とか言ったらえらく気に入られちゃって・・・
そんなお店が小樽から消えたのは寂しい限りだが・・・
月刊クオリティの今月号の見出しに 『小樽市の構造的問題浮き彫りにした「洋菓子の館」』と言う見出しが気になって読んでみると・・・
小樽市の構造的問題って言うのが、人口減! 特に子供の人口が減っているのが構造的問題と指摘している・・・
で・・・この本をもう少し読み進めると『小樽 30年後に7万人と予測される都市部過疎化が示す問題』と言う記事もあって・・・
こっちでも小樽の人口減を指摘しているのだが・・・基幹産業が衰退したとか解りやすい原因がない分、対策も無いと書いてある・・・
じゃあ、人口増やす方策を考えようよ!
その一手が移住だったと思うんだけど・・・こっちも今期はHPの維持費しか見込んでいなくて、衰退していく一方なんだよな・・・