キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

大館のきりたんぽは美味しい!

2011年02月19日 04時59分36秒 | 職人製作体験
昨日から始まった銭函にある北海道職業能力開発大学校が行う第8回ポリテックビジョン!

開会式に来賓で参加した後・・・ブースの設営があったため、基調講演は聞けず・・・
うちの隣のブースに巨大なきりたんぽの飾りがあって・・・
面白さで負けるんだが・・・

もうお昼に・・・

食堂の横に秋田県の大館市からやってきたというきりたんぽ鍋のブースが・・・価格が一杯300円で・・・安すぎだろっ!

聞けば100食用意したらしいのだが、もう20食しか残っていないらしい・・・
明日はやらないんだそうだ・・・

比内鶏で取ったスープときりたんぽのモチモチとした食感が実にマッチして最高!
来月4日から行く大館遠征が楽しみになってきた!

これで本日のミッション終了!

で・・・
今日はこちらで製作体験がある・・・毎度天気が悪くて人の集まりは少ないんだが・・・どーなることやら・・・


いいこともやるんだね・・・

2011年02月18日 08時03分45秒 | キャリア教育
札幌で某消費者金融のCSR担当の方と懇談・・・
CSR活動は全社的にいろいろやっているようで・・・頭が下がってしまうんだけど・・・

教育に関わるとすればハードルが高いらしい・・・

しかし・・・
社会人になるまでに知らねばならない事は多い!
クレジットカードから住宅ローン、様々な金融詐欺の手口から家計簿に関する知識、そして消費者金融・借金に関する知識まで・・・
子どもの成長過程の中で段階的に知ることの必要性を話して行かれた・・・

共感する部分が多い・・・お世話になったことはないが・・・街を歩けば、すぐそこにあるからだ・・・大人になるまでに何をやっているところなのかを知らねばならないだろうよ・・・

なにぶんイメージが悪い業界なので、そこにNPOが関わることで教育とつなげることがこれからやっていかねばならないことかも知れない!

酒・たばこ・ギャンブル・消費者金融・・・イメージが悪い業界なんだけど・・・社会貢献したいという意志ある企業とは、協働していくことが必要ですね!



個人的な祈りはこちらの神社に・・・

2011年02月17日 08時07分31秒 | その他
やっと春ものの服装がマッチしたこの日、ご当地の市長さんと懇談の後・・・予定通りの行動をする予定だったが・・・

市長との懇談もお約束の9:30ころになって・・・お開きになるはずが・・・
全国から集まった事業者に敬意を表してくれているのだろう・・・
「俺、もうちょっと良いんだよな・・・」との市長さん側からの御申し出で延長戦に・・・
結局、15分ほど延長したのだが・・・

これで・・・片道、車で30分ほどかかる本宮への参拝は中止に!

で・・・ここでは世界平和とか人類みな兄弟とか・・・大局的なお祈りがふさわしい神社だったらしいので・・・またの機会に見送ることとして・・・

娘の合格祈願は・・・霧の郷たかはらから歩いて500mほどの高原神社へ!



樹齢1000年以上の大楠茂る熊野第二の宮らしいのだが・・・
小さなお宮といった感じで・・・こちらで合格祈願させていただいた!

身の丈にあったお祈りをさせていただいた・・・

しかし侮る無かれ、記帳所を見れば・・・皇室の方々もここに訪れているらしい・・・
きっと御利益があるに違いないのだ!




これから神頼みに・・・

2011年02月16日 03時44分52秒 | その他
昨日は和歌山県庁で体験型修学旅行の提案を全国の事業者からプレゼンテーションしたのだが・・・

聞けば・・・和歌山市は昭和59年に5cmの積雪があって以来の雪らしく・・・
ここに向かう高速道路も途中で通行止め・・・

雪を連れて和歌山に来た格好になった・・・
まあ、オイラから見りゃ大した雪じゃないんだけど・・・こちらは大騒ぎ!

で・・・・
確か、娘の私立の受験だったよな・・・

じゃあ、せっかく熊野にいるんで神頼みを決行しようか!

で・・・先日も行った熊野本宮大社に行こうと思っているが・・・

秋田のOさん曰く、神様にも格があって伊勢神宮とか、本宮とかでは・・・個人の小さなお願いごとは管轄外で・・・こういう神社では世界平和とか日本国の安泰とか大所高所からの祈りをすべきらしい・・・

個人的な小さなお願いは・・・近所の神社でやってくれって事だそうだ・・・

じゃあ、オイラも個人的なお願いをするより・・・大所高所からお願いをしよう! 娘の高校合格を!



また来ちゃったぞ!和歌山に

2011年02月15日 05時57分27秒 | キャリア教育
全国のキャリア教育事業者が和歌山県の田辺市のさらに奥地にある霧の郷たかはらに集まっている

梅が咲いているという情報を盲信して・・・

完全に春物できてしまったが・・・みんな現地の皆さんも・・・黒っぽい真冬の装い・・・
完全にひとり浮いている

当然、コートも持ってこないし!

関空に着くと雨? いや雪だ!

和歌山に向かうと雪は吹雪に変わっているし・・・
さすが紀伊田辺では・・・雨だった!

外に出てみると・・・暖かい!
暖かいことにしておこう・・・コートないんだし・・


出張の朝に・・・

2011年02月14日 06時02分26秒 | その他
これから出張って時に雪が積もっている!

自宅の前は昨晩雪をかいておいても、朝には10cmくらいはあった・・・

事務所だなぁ~

今日は行かないし・・・うちのスタッフで雪かきできるかなぁ・・・

自宅の雪かきを朝6時に終えたが・・・事務所にこれから行くのもなぁ・・・

事務所に行かなきゃ行かないで・・・心配な朝・・・


最近の寿原邸に訪れる人って?

2011年02月13日 05時27分44秒 | その他
世間様の休日に事務所に出て、いろいろやっていたのだが・・・結局、除雪に時間を取られ外にいる時間が長かった・・・

一人で事務所にいるとフロアのゴミが気になって掃除機かけたり、トイレ掃除してしまったりと、本来やるべき資料作成を後回しにしてしまう・・・

それでも何とか資料の作成を終わらせたんだが・・・なんて部下思いの上司なんだろう~ オイラは!

外にいるといろいろな人が前を通りがかる・・・休みもあるけど・・・雪明かりとか札幌雪祭りのせいなのか・・・カメラを持った観光客が多い・・・

こんなところまで・・・だいたい辿り着くのが大変だと思うんだけど・・・

で・・・外人さんのカップルが建物の説明板の前で立ち止まっていて・・・
雪かきをしていたオイラに・・・中に入って良いかと聞いてきたので・・・堂々とした日本語でご案内!
珍しくガイドまでやってしまった・・・なんと親切な人だろう~ オイラは!

で・・・除雪機で雪を庭に飛ばしていれば・・・3人ほどの一眼レフを持った観光客が・・・

建物にカメラを向けていたので・・・除雪機を止めたら・・・「そのままにしてください」と言われ・・・除雪をするをオイラを撮影している・・・

絵になるんかな? オイラが?

冬も一般公開やった方が良いのかなぁ~ 寿原邸も、オイラも・・・



あんた、早死にするよって!

2011年02月12日 10時05分36秒 | その他
よく見ていなかったのだが、テレビで忙しいとか睡眠時間が少ない人は早死にするとかって紹介されていたらしい・・・

で・・・オイラに当てはまるって言われたんだけど!(同じテレビを見ていた、うちの奥さんとスタッフから)

人が8時間寝ているところをオイラみたいに4時間程度でよいとしたら、当然にその分活動しているわけだから早死にもするよね・・・実質そんなに変わりはしないと思うけどな・・・

ただ、忙しいから早起きしているんじゃなくて・・・

もともとは・・・30歳代の時、4月のマラソン早朝トレーニングに起きられないから・・・4月だけ早起きするんじゃなくて年間を通じて同じ時間に起きようとして始めたことで・・・寝起きは良くないタイプだったのだ・・・

それから・・・インターネットが出来て・・・早朝メールするようになったり(最初は結構くだらないメールだったと思う)・・・

すると・・・いつの間にかメールは仕事の話が多くなり・・・早朝仕事になってしまっただけ・・・

書斎も自分の部屋もない我が家では・・・唯一一人の時間が早朝なのだ!

結構、早起きを楽しんでいるんだけどな・・・
で・・・楽しんで早起きしているんで、結果・・・皆さんの期待に反して長生きだったりして・・・

で・・・来週から和歌山に行くんだが・・・あの民宿・・・早起きしてもやること無いんで困っているんだよなぁ~



まだ降るのかぁ~

2011年02月11日 08時37分13秒 | その他
昨日の午後から降ってきた雪・・・大雪の話がなかったので・・・すっかり油断していたけど・・・

雪灯りの路の会場も凄い雪・・・車の上には10cm位簡単に積もってしまっていて・・・

明日は雪かきやらねばと心に決めて・・・今朝外に出てみたら・・・30cm以上はあるだろう、この雪・・・

自宅前の雪を処理して・・・伸びた・・・
事務所へは車で行かず・・・勝手口の周りだけ雪かき・・・

今週も人力の限度を超えている・・・

明日、除雪機で片付けよう・・・

天気予報だとまだ降るみたいだし・・・あ~ぁ



母校と事務所が・・・

2011年02月10日 17時32分51秒 | その他
GoogleのCMなのだが・・・

これって知っている人にしか判らないが、廃校になった我が母校である堺小学校!

よくよく見るとピントぼけてるけど・・・旧寿原邸の影が映っている!

これって全国ネットなんだよな!

だとしたら凄いよな!