キャリア教育とコミュニティビジネスの徒然日記

オイラのキャリア教育やコミュニティビジネス構築などボランタリーな活動を書き連ねる・・・

やっぱり、まったり・・・

2011年02月10日 08時10分57秒 | その他
おたる雪灯りの路の手伝いに昨日も行ってきたが・・・平日な事もあって・・・先日とは雰囲気が違う!

今回はアジア系の方もたくさんいたが、欧米系の外国人観光客も目立つ!

で・・・テントに行くと・・・焼きそばはもう沢山だったので・・・焼き師の先におばちゃんがいて、幸いなことにここに張り付く必要はなかったのだが・・・

今日は隣のフランクに人がいない・・・

平日なのでスタッフが5時には来ないらしく・・・6時までの繋ぎでフランク焼きを担当・・・

それに加えて・・・レジで売り上げ管理も繋ぎでやっていた・・・

平日は実にまったりしている・・・毎年、テキ屋風に「フランクに焼きそば如何すか~」と声を出しながら楽しくやっていたのだが・・・土曜日のオイラを見ていた人から・・・「声出てなかったよ!」と厳しいご指摘!

そりゃ、呼び込みやっても自分の首を絞めるだけの状況だからねぇ~ 声も出ないよ・・・

やっとオイラらしさが戻ってきたとの事・・・

しかし、このテントもみんな若いなぁ~ オイラもそろそろだよなぁ~
若いスタッフにフランク焼きを任せて・・・会場をフェードアウトした!




後は神頼み・・・

2011年02月09日 08時25分19秒 | その他
仕事の後にPTAでの最後の役務と思われる、PTAの講演会・・・
都合、7年間いろいろつとめた役務もやっとゴールが見えてきた!

参加していた、他校の先生から小学校で雪灯りの路のイベントも定例化しているのも、あのときのご苦労なんですよねと労をねぎらわれ・・・もう引退モード!

で・・・講演会の撤収を終えて帰宅すると・・・

娘が受験する公立高校の受験票が届いているらしく・・・

早速、神棚に受験票を供えて家族で神頼み!

十分、本人も努力しているのだが・・・親が出来るのは神頼みしかない!

そういや、来週初めにまた熊野古道に行くんだった・・・念には念を入れておくか・・・
熊野でも神頼みしてこよう!



意外とネガティブ・・・

2011年02月08日 08時26分01秒 | その他
毎月7日は民生委員の例会があり・・・先月出られなかったので今月は出席!
ほとんど全員が出席していて、今後も休むのが難しそうなんだけど・・・

で・・・いろんな役目があるらしく・・・

65歳以上の家族が居るお宅にガイドブックをお配りして欲しいとの行政側からの要望があるらしかったのだが・・・

「これって民生委員の本来業務なのか?」と言われればそうではないらしく・・・

「来年はどうするのか?」と言われれば、あんまり決まっていないらしい・・・

で・・・どうするかという話が延々と・・・

新参者のオイラが発言すると顰蹙をかいそうだったので、黙って聞いてたが・・・
毒を喰らわば皿までで・・・ガイドブックの配達くらい、やってあげればいいと思うんだけど・・・そうではないらしい・・・

出来れば余計な仕事はやらない、引き受けないというのが良いという方もいて・・・なんなら、なんで民生委員なんかやっているの?と聞きたくなったが・・・

意外と会の姿勢はネガティブな感じ・・・幹部の方は結構ポジティブなんだけど・・・ここが器の大きさというか、差なんだろうねぇ~



相撲はますます・・・

2011年02月07日 08時18分24秒 | その他
日曜日、テレビを見ていたが、どこのチャンネルでも相撲の話題しかない・・・新聞を読んでもメイン記事が相撲・・・

ちょっとした相撲ブームだが・・・今朝、道新にデーモン閣下さんの話が載っていたが・・・「閣下」の下に「さん」がいるのかとか・・・小暮はどこにいったのか?とか
気になってググったりしていた・・・最近はデーモン閣下で良いそうだ・・・

で・・・閣下のWikiをググっていると・・・大徹(現湊川親方)の話題が載っていて・・・
懐かしくて読み込んでしまったのだが・・・

顔が昔の和式便所のフタに似ている・・・(ニコラス・ケイジも似ていると思う)

番付的に大体5時ちょうどに大徹の出番があり・・・「5時のニュース」「明日の取り組み」「今日ここまでの結果」に邪魔されて取り組みが放送されない・・・

など・・・マニアックなファンしか知らないような力士なんだけど・・・

NHKの相撲中継にゲスト出演した小沢昭一が贔屓の力士の名前に大徹名前を挙げた・・・
その理由が「勝つ気が全く見られない無欲の取組が素晴らしい!」だった・・・

力士がみんな大徹みたいだったら・・・八百長なんか無かったろうになぁ~と思った次第!



こんなに働かせられるとは・・・

2011年02月06日 06時07分45秒 | その他
昨日、当番だった小樽雪明かりの路・・・

今年は売店の位置が初めて分庁舎の駐車場に移動されている・・・しばらくぶりにここに来たが、色内駅が建っていたり・・・線路との間の壁が撤去されていたり・・・

で・・・土曜日な事もあって結構な人出・・・

オイラは今年はおでん担当とのことだったが・・・現場に行ってみると焼きそばのスタッフがいないらしい・・・で急遽、焼きそば担当に・・・

いきなり焼き師になるのは、なんなので・・・
サポートから入ったが・・・これが大変なんだ・・・焼いても焼いても追いつかない・・・
盛りつけるときに熱い焼きそばが手について、火傷しそうになるし・・・
目にソースの焼けた煙が染みる・・・

暇なのを良いことに途中で逃げようと思っていたオイラが甘かった・・・結局最後まで・・・

顔中油まみれだし・・・ソースくさいし・・・
でも・・・暇ダレしているよりは良かったかも・・・



いろんな人がご来訪!

2011年02月05日 06時16分48秒 | その他
ここのところ雪も降らなくて・・・出張も来週いっぱいは無いし!

ただ・・・出張もなく事務所にいても、いろんな人が来るので、あまり仕事の能率が上がらなかったりする・・・

この日から社会起業家育成訓練科の研修生も出てきているし・・・そうかと思えばアポなしで卒業した研修生が訪ねて来るし・・・

外回りに行って帰ってくると・・・今度はキャリア教育コーディネーター育成講座の受講生が訪ねて来てくれる・・・

これに一つ一つ応対するのだが・・・

最近、事務所の人の出入りが多いのは近所の人も、オイラの知人も気がついているらしく・・・

あそこで何やってるんですか? とよく聞かれるが・・・聞かれてもなぁ~
新興宗教団体でないことだけは確かだよ!



豆まきスナイパーゴルゴ48現る!

2011年02月04日 08時18分40秒 | その他
去年は外出帰りにスタッフの居る部屋の戸の開ける様、豆をスタッフにむかって「鬼はそと~」

で・・・今年の作戦は・・・
玄関前の雪山と庭木の陰に隠れ・・・スタッフの出勤を狙い撃つ・・・

昨日から除雪を装い狙撃位置の足場を固めておいた・・・
で・・・スタッフが来る5分程度前に身を潜める・・・
今日は暖かい日でよかったなぁ~ 狙撃日和だ!

近所の人やゴミ処理のおっちゃんに不審人物に見られないように・・・そちらの目も気にしなければならない!

まず・・・一人・・・ちょっと「福はうち」の声に躊躇いがあったが狙撃成功!
すると・・・鬼の面をつけた方が良いというので・・・つけることに

二人目はちょっとバレていたっぽかったが・・・狙撃成功!
うちのスタッフは朝のテンションが低く、機嫌が良くない・・・即座に反撃を受けた!

三人目のスタッフはマジギレで・・・反撃の豆まきに手加減がない!

四人目も周囲に散らばった豆で事情を察したようだが・・・狙撃に成功!

今年も狙撃率100%・・・ゴルゴ13並みだ!
朝っぱらから何やってるんだ~ うちの事務所は・・・

このあと、事務所の前にも排雪が入る・・・気温も急に高くなって・・・節分っていうけれど・・・
節目の一日って感じがしたね!






相撲界の闇・・・が明るみに

2011年02月03日 08時17分48秒 | その他
相撲界の野球賭博問題が今度は八百長問題に飛び火・・・これもどうかなと思うけど?

警察は賭博の問題を調査していて、八百長を疑わせるメールが発覚して・・・ただ八百長自身は刑法犯ではないのに、それを警察がマスコミにリークして火が着いているのはどうなのかなぁ?

まあ、昔から噂はあって板井とか小樽出身の力士だった大鳴門親方とか八百長告発した力士は居たんだけども証拠がなかった・・・
今回は証拠が挙がっているので、噂が噂じゃなくなって・・・ある意味夢も壊されているんだけど・・・

プロレスだって、過去にはヤオガチ論争があって・・・少なくともタイトルマッチくらいはガチだろうとか信じたりしていたんだけども・・・生放送で時間切れになりそうになると、突然、乱入があったり不自然な反則で試合が時間通り終わるのを何度も見せられると・・・すべてギミックなんだろうなと思い・・・

大体、オリンピックの柔道やレスリングで投げて試合が決まるのなんか、力の違う選手の試合以外発生しないのを見ていると、大の大人が簡単に投げられるわけがないし・・・
ボクシングは最低60日くらい試合間隔が空くのにプロレスが約束なしに毎日、試合をやれるわけがない

すべてギミックなんだと思ってみると・・・それはそれで良いかと思って、良いギミックやってよと・・・ギミックに期待したりしていた!

相撲も千秋楽で7勝7敗の力士が勝つのは、仲間同士助け合いだものなと思ってみていたけど・・・今回は金が絡んでいるのが悪質そうで・・・弁護のしようもない・・・

相撲協会が今回だけのことだとか言っているのも、不自然だったりするんで・・・相撲もギミックと言うことで開き直ってやったらいいと思う・・・

巡業の相撲なんか見ていると、すべてギミックなんだよと思ってしまうんだけどな・・・それでも十分、面白いんだけどもなぁ~
大体、場所中15日間もガチでやったら壊れるに決まっているんだから・・・




行く人、来る人・・・

2011年02月02日 08時24分42秒 | その他
うちのスタッフは21年度は動きが大きかったけど、22年度はほとんど固定メンバーで事業に当たる事が出来た・・・

が・・・ただ・・・うちのスタッフが・・・
市長選に対抗馬!前候補の森井氏が意思固める

意志を固めちゃったもので・・・事業を離れる事に・・・
で・・・昨日待っていたものの、風邪で休まれたインターンシップの方を当てにしていたのだが・・・

前回、インターンシップで来られた方が1日で辞めやれたこともあって・・・
うちのスタッフが、来ないに一票!
オイラが来るに一票!
で昼ご飯をかけた賭けが成立

約束した10時前・・・玄関のベルが鳴り見事、勝利した!

で・・・事務所に入ってきた方を見て・・・名前じゃ、判ってなかったんだけど・・・一年ほど前にイベントでお会いした方だった・・・

これで戦力補充も完了・・・2月は出張で戦力薄いので・・・力強いね!



2月は死のロードが待ち構える

2011年02月01日 05時02分01秒 | キャリア教育
早っ、今年も一月終わっちゃったけど・・・2月の予定がまた厳しいんだ・・・

中旬から再度の和歌山遠征が3日間、帰ってきてイベントやって・・・帯広出張してから・・・ついに最南端の沖縄遠征4日間・・・

これだけで短い2月が埋まってしまうだろっ!

一人で行くのも何だし・・・職員も同行させるんだけど・・・忙しってぃって、わかってるのかなぁ~

先のことは考えたくないけど・・・3月初旬も結構ハード・・・
秋田遠征・・・帰ってきて東京出張・・・帰ってきて函館出張・・・

職人大學校も、ちょっとした旅芸人一座になってしまっている・・・

こうやって今年度も終わっていくんだなぁ~