九紫火星中宮の日

2017-12-11 12:12:31 | 占い
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

12月11日(月)

本日は九紫火星が中央に鎮座する



12月に入って中盤にさしかかるこれからの
九紫火星は

1年の総決算ともいえる自らの活躍ぶりを
振り返りながらも

同じように2018年も期待する気持ちは捨てなければいけない

特に12月はやり残したことがないよう

対人関係でもあらためて気持ちを伝えることが

必要とされる



九紫火星が真ん中に座る日は必ず

四緑木星が南に暗剣殺となる



四緑木星もまた自己改革と変革に見舞われた
この1年

理想を追い求めるあまり

自分へ過度のプレッシャーを与えた人も多い

解放することも次へのステップになることから

妥協することも良しとする考えも併せ持ちたい


特記すべきは北東鬼門に日破を背負う三碧木星

こうなるだろうとの予測や期待を裏切られやすい

なるようにしかならない日もあると心得る




すべての星に共通なのは


ひとつの区切りの時を迎えつつある今

しがみつくことなく

潔くレベルアップを目指して

新しい方向性に目を向けたい



八白土星中宮の日

2017-12-10 10:36:48 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

12月10日(日)

本日は八白土星が中央に鎮座する



12月の波のある時間を過ごす八白土星

先月までの閉塞感は消えて

目の前のことへの集中力を必要とされる

もたつくことなく、敏速に諸条件に対応したい


八白土星が真ん中に座る日は必ず

二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる



加えて今日は凶方である日破も携えるため

要注意日

冷静沈着な二黒土星なれど

感情的にもなりやすい

気持ちの変化を意識して

無理なく切り替えていきたい


すべての星に共通なのは

想定外のスピードでいろいろなことが
起き

取り巻く環境も変化する

またとない偶然もあるため

チャンスが生まれやすい

七赤金星中宮の日

2017-12-09 09:53:28 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

12月9日(土)

本日は七赤金星が中央に鎮座する



年の瀬を迎え、身動きできないほどの

スケジュールを抱えた七赤金星も多い


反面、金銭的なやりくりに翻弄される七赤金星もあり

12月はどちらにしても七赤にとっては

動きづらい月

考えることもやることもイッパイイッパイでも
流れに逆らわずに対処したい


七赤金星が真ん中に座る日は必ず

九紫火星が西に暗剣殺となる



今日の日盤と月盤はどちらも同じため

暗剣殺も2倍の様相を見せる

口が過ぎることで後悔することのないよう
九紫は気を付けたい


特記すべきは

北に日破を背負う三碧木星

今ひとつ気分の乗らない日

無理せずウォーミングアップから始め

気持ちの上向きを待つのも悪くない



すべての星に共通なのは


相手を判断することをやめ

受け入れる気持ちを持つことで

自分の気持ちも救われる



六白金星中宮の日

2017-12-08 10:28:59 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

12月8日(金)

本日は六白金星が中央に鎮座する



冬の時代の2017年を抜けて

ようやく春の2018年に向けて少しずつ
始動し始めた六白金星

12月は人にも物にも恵まれる月のため

楽しむ月であると同時に

感謝の月になることを忘れずに過ごしたい

六白金星が真ん中に座る日は必ず

七赤金星が北西に暗剣殺となる



加えて今日は日破という凶方も携えるため

要注意日

何かと閉塞感に陥りやすい12月の七赤金星

持ち前の明るさが唯一の救いなれど

裏目に出ないよう慎重さに欠けることなく

注意したい


すべての星に共通なのは

洞察力を研ぎ澄ますことにより

感覚も鋭敏になる


五黄土星中宮の日

2017-12-07 12:36:23 | 九星気学
生まれ星=生まれた年

[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生   
平成2.11.20年生まれ

[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ

[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生   
平成9.18.27年生まれ

[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ 

[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ

[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ

[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ

[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ

[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ

※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~~

12月7日(木)

本日は五黄土星が中央に鎮座する



旧暦の今日大雪より本来の12月となる

秋がひとっ走りで駆け抜けたあと

真冬並みの寒気が入りこみ

一瞬にしてすっかり冬と言わざるを得ない

今日は9つの星すべてが自分本来の位置にある

12月の多忙な中でも五黄土星は

ひとへ伝える使命を持つ  

またすでに来年の気の流れもつかむことから


結果の完璧さより

途中の人間関係を重視したい


五黄土星が真ん中に座る日は

凶方暗剣殺は存在しない 





特記すべきは北西自らの位置に日破を背負う

六白金星

昨日に続く要注意日となる


仕事で振り回されたり
損な役回りを押し付けられても


あえて反論せず粛々と事をこなし

モチベーションを保ちたい



すべての星に星に共通なのは

行動することでチャンスをものにできる

変化を見極めて自ら率先して動きたい