こんにちは、まっきーです
さっそくですが、昨日ワラサ釣りに行ってきました
関西出身の私はワラサって聞いてもどんな魚か知らなかったのですが
ブリの小さいやつなんですね~
関東では小さい順に
ワカシ → イナダ → ワラサ → メジロ → ブリ
関西では
ツバス → ハマチ → メジロ → → ブリ
同じ魚なのに地域によって呼び名が違うのっておもしろいですね
他の地域の呼び名はwikipediaをご参照ください(笑)
で、昨夜(朝?)AM3時に東京都江戸川区を出発して
途中の横須賀PAで他の釣りメンバー全員と合流
BOSSはもちろんのこと
バイク買取のワースワイル
原付~輸入車まで何でもあるよドッカーズ
大型・中型カスタムバイクがいっぱいのハックルベリー
ハーレー専門店のラックローズ
以上のワースワイルグループ各店スタッフとスペシャルゲスト
BOSS Jr.&彼女、木場にあるオシャレなBar corのマスターなど
総勢19名が集まってやんややんやと神奈川県三浦市の間口漁港を目指しました
今回お世話になった船はコチラ⇒育丸さん(クリックするとHPへ飛びます♪)
前にワースワイル釣友会~アジ釣り編~でもお世話になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
半分寝ぼけてたんですが港の駐車場でキレイな朝焼け撮っときました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/6b/6d774d0d25e3cc74925f0ba86dba488f_s.jpg)
カッパやら長靴やらをササッと準備し、クーラーボックスを持って船へと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f2/e625c3cea7570b1894f7f0e789aa1076_s.jpg)
さすがに1隻に19人も乗れないので2隻に分かれて出港です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/87/04c28966b66c8bf6e3f9f65fd280b177_s.jpg)
湾内やのになんだか波があるなぁと思っていたら
酔い止め飲んでたのにも関わらず徐々に酔い始め
ちょっとトイレへ~なんて動いていたら限界に達しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ポイントに着いて1度針を落としたっきりダウンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
ダウン前に撮っていた船団。みんな狙うポイントは一緒なんですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/dc/bd38b7514dcc1436baa0f01360180e58_s.jpg)
4時間後、起き上がると波が穏やかになっていたので動くことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クーラーボックスを覗きに行くとすでに2つがワラサでいっぱいに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/7e/98d4c6854579cf410ef2d62976492048_s.jpg)
こんなデカイ魚を素人でも釣らせるなんて、船長さんスゴーイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
しばらくして私の脳みそもやっと動き出したので釣りを再開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
が、何度やっても釣れない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ワラサタイムが終了したのだろうと思いながらもまぐれでヒットしないかなぁ
と期待して黙々と餌を詰めては落としてばら撒き、誘いを繰り返していたら
「あと30分で終わるから~」と船長のアナウンスが!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ヤバーイ!このままじゃ坊主やないかー!と焦ったものの簡単には釣れず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
メイクミラクルとはなりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
あんなに大きな魚の引きは経験したことないから楽しみにしてたのに残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
もう一方の船は途中からワラサ以外も狙うようになったらしく
鯛やソウダガツオ(?)やカワハギが揚がってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/5a/837fb09a3bb49bdf02ef6209a14a3c16_s.jpg)
帰りはいつも寄る船宿でおいしいざる蕎麦をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/99/6c5c540d1108ec66568b4479e21b7684_s.jpg)
大人数なのでオープンテラス席です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f8/3886d99d19053f7b2e96253cd00afe6b_s.jpg)
三浦海岸のキレイな景色を横目に帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/eb/44323f879e2a7bbbb5fc2df1e120a02f_s.jpg)
海の家を解体してたようで夏の終わりを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c8/a102366b7b50c93d341abe28b1b5a466_s.jpg)
そんなこんなで今回も無事にワースワイル釣友会はお開きとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワラサは2日くらい寝かせた方がおいしいらしいので明日の打ち上げで
おいしくいただきたいと思いまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
脂がのってるからしゃぶしゃぶや照り焼きが良いそうです
楽しみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ではでは、まっきーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
さっそくですが、昨日ワラサ釣りに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
関西出身の私はワラサって聞いてもどんな魚か知らなかったのですが
ブリの小さいやつなんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
関東では小さい順に
ワカシ → イナダ → ワラサ → メジロ → ブリ
関西では
ツバス → ハマチ → メジロ → → ブリ
同じ魚なのに地域によって呼び名が違うのっておもしろいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
他の地域の呼び名はwikipediaをご参照ください(笑)
で、昨夜(朝?)AM3時に東京都江戸川区を出発して
途中の横須賀PAで他の釣りメンバー全員と合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
BOSSはもちろんのこと
バイク買取のワースワイル
原付~輸入車まで何でもあるよドッカーズ
大型・中型カスタムバイクがいっぱいのハックルベリー
ハーレー専門店のラックローズ
以上のワースワイルグループ各店スタッフとスペシャルゲスト
BOSS Jr.&彼女、木場にあるオシャレなBar corのマスターなど
総勢19名が集まってやんややんやと神奈川県三浦市の間口漁港を目指しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回お世話になった船はコチラ⇒育丸さん(クリックするとHPへ飛びます♪)
前にワースワイル釣友会~アジ釣り編~でもお世話になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
半分寝ぼけてたんですが港の駐車場でキレイな朝焼け撮っときました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/6b/6d774d0d25e3cc74925f0ba86dba488f_s.jpg)
カッパやら長靴やらをササッと準備し、クーラーボックスを持って船へと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/f2/e625c3cea7570b1894f7f0e789aa1076_s.jpg)
さすがに1隻に19人も乗れないので2隻に分かれて出港です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/87/04c28966b66c8bf6e3f9f65fd280b177_s.jpg)
湾内やのになんだか波があるなぁと思っていたら
酔い止め飲んでたのにも関わらず徐々に酔い始め
ちょっとトイレへ~なんて動いていたら限界に達しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ポイントに着いて1度針を落としたっきりダウンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
ダウン前に撮っていた船団。みんな狙うポイントは一緒なんですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/dc/bd38b7514dcc1436baa0f01360180e58_s.jpg)
4時間後、起き上がると波が穏やかになっていたので動くことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
クーラーボックスを覗きに行くとすでに2つがワラサでいっぱいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/7e/98d4c6854579cf410ef2d62976492048_s.jpg)
こんなデカイ魚を素人でも釣らせるなんて、船長さんスゴーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
しばらくして私の脳みそもやっと動き出したので釣りを再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
が、何度やっても釣れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ワラサタイムが終了したのだろうと思いながらもまぐれでヒットしないかなぁ
と期待して黙々と餌を詰めては落としてばら撒き、誘いを繰り返していたら
「あと30分で終わるから~」と船長のアナウンスが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ヤバーイ!このままじゃ坊主やないかー!と焦ったものの簡単には釣れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
メイクミラクルとはなりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
あんなに大きな魚の引きは経験したことないから楽しみにしてたのに残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
もう一方の船は途中からワラサ以外も狙うようになったらしく
鯛やソウダガツオ(?)やカワハギが揚がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/5a/837fb09a3bb49bdf02ef6209a14a3c16_s.jpg)
帰りはいつも寄る船宿でおいしいざる蕎麦をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/99/6c5c540d1108ec66568b4479e21b7684_s.jpg)
大人数なのでオープンテラス席です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f8/3886d99d19053f7b2e96253cd00afe6b_s.jpg)
三浦海岸のキレイな景色を横目に帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/eb/44323f879e2a7bbbb5fc2df1e120a02f_s.jpg)
海の家を解体してたようで夏の終わりを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c8/a102366b7b50c93d341abe28b1b5a466_s.jpg)
そんなこんなで今回も無事にワースワイル釣友会はお開きとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ワラサは2日くらい寝かせた方がおいしいらしいので明日の打ち上げで
おいしくいただきたいと思いまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
脂がのってるからしゃぶしゃぶや照り焼きが良いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ではでは、まっきーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
バイクツーリング+釣り大会とかも
面白そうですね
最終目的はカジキですね
そんなセレブな趣味がほしい
渓流に向けてバイクを走らせつつ、魚をGETんして焼きヤキ
da花少し企画考えます・・・
いや~~~、あの天気の中の釣りはキモチイデショウネ
…しかし皆様夏終わりの日焼けがすごかったですが…笑
前回のアジには参加させてもらいましたが、その後に食べたうまさが感動でした
今回はあるのかなぁ~~~笑
…行きたい
カジキですか
どこに行ったら釣れるんでしょうね~
ツーリングと一緒にやるのも楽しそうですね
淡水、渓流ときたらアユですかね~
河原でバーベキューしながら釣りたてのアユに塩を振って棒に刺して焼いて食う
絶対おいしいですね
企画よろしくおねがいします
今回は日差しがすごかったから日焼け止めしてなかったらヤケドみたいになってたかも
アジもおいしかったけど今回のワラサもおいしかったね~