サロン・ド・クロノ分社

Harmony中国茶&SpiritualCareサロン 埋蔵LOG

1980アルバートアインシュタイン

1980年03月20日 | 00エピソード

中学生の頃、図書室で手にした「宇宙99の謎」
それ以来、図書室の自然・宇宙のコーナーの本を読み倒し、
本屋のハヤカワ文庫は毎夜の友となり、
行き着いたのはアインシュタインの「相対性理論」。

もちろん物理学の理論として理解できるはずはないのだろうけれど、
宇宙の神秘に心惹かれ、取り付かれたように量子力学や宇宙工学の本をむさぼり読んだ。
それに触れていられるだけで幸せだった。

夜毎星空を見上げたあの頃・・・

はからずも原子爆弾の父とも呼ばれてしまう彼が本当に求めていたのは、
きっと深遠なる宇宙の神秘。

見上げたのは同じ空。。。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。