和歌山県の山道をぷるぷると走っておりますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cd/efd2770648c4ad66122fcd8d37f44890.jpg)
こんな橋に出会いました。
日高川町にある椿山ダム湖にかかる、椿山レイクブリッジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/b5a96ff98e45bfb2242d6ad6d1b8329e.jpg)
橋はこーんな感じ。
高いところはあまり得意じゃないのですが、ちょいとスリルを味わってみるか…という気持ちになりまして。橋を渡ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/6b7d2895a781f37d597bcbd38cce04de.jpg)
橋が揺れないように、そーっと歩いて…。どきどきしながら橋からの眺めをがんばって撮ってみたっ。
写真じゃ、雰囲気がうすっぺらいなぁ。伝わらないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/4c068528b0d376396683735d27a37665.jpg)
橋を無事にわたりきったところで、一枚。ああ、よく渡れたことよのぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
橋を渡りきると、こんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/177d927e1e8ba935c2360152e67c9f57.jpg)
ヤッホーポイント????この看板、とっても手が込んでるなぁ、お魚が素敵、とか感心しつつも、そのヤッホーポイントを目指すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/80114a3a73dcfbd1f28d02e6d8cc33db.jpg)
いらっしゃいませーって書いてあるー。はーい、いらっしゃいましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日本一とも書いてある。そうなん????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/7069329bb427246cf7442c0123c2c354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/6fc1fd60af0b85fa044396e071a53635.jpg)
てくてく、歩いてヤッホーポイントを目指します。この、緑色のキャラクターは、誰???何???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/c102cd4ae55db6eb41b64c86c1bd1fb7.jpg)
ここが、ヤッホーポイント。
「やっほーーーーーっ」って叫んでみました。ちゃんと、やまびこがかえってきました。すごーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
こちら、テレビでもけっこう、紹介されてるんですね。
どきどきしながら、橋を渡った甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます