




鶴橋をぶらぶらしてたら、食べたくなってひょいと寄ってみたお店で~お食事~。

チヂミの盛り合わせがおいしかったー。お肉の、チヂミ、これ、いいねぇ。

福島県のカレーです。
くどすぎない濃厚さが印象的なカレーでした。
スパイスがしっかりときいています。チキンがあっさりとしているから、ちょうどよいかも。
ひよこ豆もそこそこ、入っておりまして。
なかなかいけます。


6月にペヨングが発売された時、コンビニではこんな感じでした。
関西は、ずいぶんとペヨングを手に入れることができる時期が遅かった…。
探しても、探してもみつからなくて、諦めていた頃に、ようやく手に入れることができた、6月~。

そしてー、関西での発売からかなり遅れて、食べましたー。

ペヨングが、関西では見かけないなぁってぼやいていた私のために、後輩ちゃんがゲットしてくれました。
ありがたやーーー。

後輩ちゃんが買ってくれたけど、食べるのがもったいなくて????ずっとおうちで眠っていたペヨングちゃん☆
食べた~~~~


味はぺヤングと変わりはないけど、ペヨングってことが嬉しかった…。
単純ですなぁ。

北海道のカレーです。
どろぶた使用ですと。
どろぶたって?パッケージに書いてある説明によりますと。
「=放牧豚。ランチョ・エルパソの放牧豚牧場のオリジナルブランド豚です」と書いてありました。
ほほー。
優しいコクのあるカレー。
パウチからカレーをお皿にそそぐときに、「ごとっ」と音がして、ルーとともに、具がお皿に着地しました。
その、具は、豚肉とジャガイモの塊。
何だか、嬉しくなる大きさでした。
豚肉はほろっとくずすことができます。なかなかのおいしさでした。
