
初めてみました。
伊根の舟屋です。
1階が船のガレージですって。

このあたり、何とも言えないいい雰囲気があります。
次に行くなら、もっとゆっくりとぶらぶらしてみたいなぁ。

ビーフカレーの種類って、どんだけあるんだろう?ってくらいあるねー。
これは、石川県の金沢のカレー。
ビーフカレーなのに、バターのいい香り。
甘めのカレーかしら?と思ったら、
すごく淡白で物足りなかったなぁ。
もうちょい、インパクトがほしい。

七夕だけど、お天気がイマイチですね。
短冊に願い事、いくつか書いたけど。ね。
さすがに、
職場にある笹に、
「ホンマの願い事」を書く勇気はないなぁ。
とりあえず。
「ゲンキングに会ってみたい」って書いてみた。


いつものことですが、
なんだかんだいいながら、
自分へのご褒美です。

ご褒美というか…。
スイーツを求めて彷徨うのは常になっています。

甥っ子と姪っ子が沖縄に行ってお土産に買ってきたもの。
ばあちゃんにね。
ばあちゃんは、
「シーサーだけはいらん!!!」と言っていたそうな。
なんでかは知らんけど。
でも、
シーサーを買ってきた。

どうしてもシーサーを買いたかったのかな。
んなわけないやろにぃ。

ばあちゃんはぼやいてました…。

高千穂、宮崎県のカレーです。
宮崎県のご当地カレーも種類が豊富ですなぁ。
赤いカレーかと思ったら、普通の色だった。
トマトの酸味でとってもあっさりしてておいしい。
しっかりとコクもありました。
いつものことですが、
さらっと食べちゃいました。
