
奈良といえば…?鹿さん。
これは、リアルな鹿さん。
奈良に行くと、リアルな鹿さん、じゃない、鹿さんを撮るのが楽しみです。

看板にも鹿さん。この鹿さん、バンダナしてて、かわいい。

こちらは、カラフル鹿さん。ネイビーの鹿さんって、大胆ねぇ、ありえない色なのが印象的。

こちらはきらっと輝くガラス製の鹿さん。鹿せんべいを食べている最中でしょうかー。

こちらは鹿さんの形をしたクリップ。アイディアだねぇ。
…ってな感じで、奈良ではいろんな鹿さんに出会うことができます。



お寿司と言えば、いつも回るお寿司屋さんに行くのですが…。
たまには、握ってくださるお寿司屋さんにて~っ。



お得感満載のお寿司屋さんだったので、食欲に任せてオーダー。

ああ、なんて贅沢なんでしょ。待った甲斐がありました。

お連れさんは、自分よりも先にお店にやってきて、並んでくれていたりして、気合は自分以上でしたっ。

食べて食べまくってー。睡眠不足のままお店に突入したせいか…、いや、いつものことですが…。

体が、お寿司を「どうぞ、どうぞ」って受け入れてくれているようで、相当、食べましたーっ。
ああ、幸せ。
ごちでした。

スーパーに展示してあった、父の日の似顔絵。
この絵がいちばん、気に入ったっ!

すごい、シンプルだけど、面白いっ。
きっと、ちゃんと特徴はとらえているんだろうなぁ。
お父さんの寝顔を描いたのかなぁ。
お父さん、疲れていたのかなぁ、とか、想像が膨らみます。
何たって、4歳のお子ちゃまが描いた絵ですから。

インパクト、ありすぎる。