体育館に到着
先生しか(略
組手…最初はゆっくりと攻防させてもらう。次は先生を一方的に攻撃、最後は反撃、練習の最初からハーハー(;´Д`)
フェイフォンさんフライさん到着
定勢八掌…丹田を中心に動き、細かく教わる。意味を聞くと全然違うものだ
蹴りの捌き…ただ受け流すのではなく崩したり回り込んだりする。蹴る時横から先生が見てたが全部蹴るタイミングを当てられる。多少ずらしても全部、すごいです
組手…先生とフェイフォンさんフライさんがやる。その後はフェイフォンさんフライさんと僕らでやる。フェイフォンさんには蹴りを出すけどほとんど当たらない。フライさんも思うように叩けない、頑張んなきゃ(;´Д`)
型…老八掌をする。左右やるのだけど左側の方はよく間違える。もっと復習しなきゃ。フェイフォンさんはここであがり、残った我々で回身掌の復習
組手…フライさんと意識の読み合いの組手。全体をよくみて、意識が切れたり、隙をみて攻撃
24式太極拳…じっくりやり気持ちいい
立ち方・感覚対練…どうも全般的に土曜の練習の時は肩が力みやすい。先生に腰をトントンされると面白いように簡単に丹田の力を伝えられる
今日はこれで終わり
明日は形意拳頑張ります
…雨が降ってて肌寒い
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事