晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

おしどり夫婦では無い、鳥類の「オシドリ」(2025/2/11)

2025年02月11日 19時49分13秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日は強風が吹き荒れるらしいけれど・・・

以前から自然界で「オシドリ」を見たかったが、我が家近辺では中々お目にかかることが出来ないようだ。

では、動物園に見に行ってみよう!!

先日行った「智光山公園」にある、「こども動物園」にも居るらしい。

9時30分に出発、走り出すと矢張り北からの風が強いようだ。

途中からは更に強烈な風となる。

今日は祭日だから? 道路が混んでいる。

頑張って「入間川」に架かる「狭山大橋」に来ると、見事に「富士山」が良く見える。


そして、「智光山公園」に到着する。

こども動物園」の駐輪場に停めれば良いのだけれど、「」を探しながら歩くため「ひょうたん池」に停めます。

では、「木道」を歩いて行きます。

コゲラ」が居たが良く  撮れない。

ルリビタキ」も見たが写真は撮れず残念😞


こども動物園 に到着、入園します。(200円

鳥類エリアへ・・・

オシドリ」が居た場所は「ツル舎」の一角で、「ヨシガモ」と一緒だった。

細かい網の隙間から撮る(笑) 良く撮れない・・

左上:オシドリ♂ 右上:オシドリ♀

左下:ヨシガモ♂ 右下:ヨシガモ♀

仲が良い夫婦を「おしどり夫婦」と呼ぶが、「オシドリ」自体は決して「おしどり夫婦」では無く、冬ごとに毎年パートナーを替えるし、抱卵育雛も夫婦で協力することは無く「メス」が行なうらしいですね。

」は綺麗ですね。

食餌中!!

網が無く、もう少し近くで撮れれば良いが・・無理ですね。


おまけは「サル山」の一コマ。


ついでに「都市緑化植物園」に行ってみると、「緑の相談所」で「クリスマスローズ展」が開催されていた。


花壇~「ひょうたん池」で泳ぐ「オオバン」です。

帰ります!!


風は更に強くなったようだ。

追い風ではあるが、砂埃等が凄まじい中、コンビニに寄って帰還する。

走行距離は、40.45㎞ だった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする