最新の画像[もっと見る]
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
強風で引き返す(2025/2/8) 10時間前
-
今日いち-2025年2月7日 2日前
-
今日いち-2025年2月7日 2日前
-
マンサクの花(2025/2/6) 2日前
-
マンサクの花(2025/2/6) 2日前
川の中の河童[流れちゃん]?
いつからあるのでしょう😲
我が家から程近い川です。
巾着田も例年より10日は遅い見頃となるようですね。
彼岸花は、まだなのですね。近々、埼玉経由で自転車で東京葛飾にある水元公園内にある彼岸花花壇を覗いてみようかと。
異常気象の影響なんですかね。今日秋の味覚の焼き秋刀魚をお弁当屋さんで見たのですが痩せて割高でした。Akiさん、食べました?あぶらののりは?一尾三百円超え!
朝は、涼しくなったけど日中は、焼けるような暑さ。今年も顔と両腕がこんがり焼けてます。笑い。(^^;
昔は嫌なイメージでしたね。
野火止用水沿いに咲く色とりどりの彼岸花です。
水元公園は、暫くご無沙汰しています。
猛暑の影響で、ヒガンバナの開花も遅いです。
まだ食べていません。ここまで高いと秋刀魚も食べられませんね。
やはり異常気象の影響で果物等も小ぶりらしいです。
昨日、最寄りのスーパーに旬の梨が並んでいましたがジューシーな大きめの水豊は高値でした。2個で六百円超え。バラ売りしてほしーい!笑い。
今日の地元は、午後から雨模様。出来れば夜中に降ってほしいものですね。少しは涼しくなるから良いかな。(^。^)y-~
何もかも高いですね。
スイカじゃないけど、切り売り(笑)