goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

阿蘇神社の自転車お守り(2025/1.9)

2025年01月09日 19時48分14秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今朝の「メジロ、ガラス越しに撮るがチョッとボケる。

新年も9日目なのに、自転車に乗ったのは1回のみ・・・

さて、

12年連続で「自転車お守り」をいただきに、羽村市の「阿蘇神社」に行っているが、今年はどうしようかな?

遠くて? 年々億劫になる(笑) 

でも、動けるうちは途切らす訳にはいかないなぁ・・


気合を入れて、9時30分前に出発する。

狭山湖」経由で行きます!

暫し走って「狭山湖」に到着する。

穏やかな水面、遥か遠くには「カンムリカイツブリ のようだが・・・

残念ながら「富士山」はすっぽりと雲の中ですね。


先を急ぎます!!

暫し走りに徹し、やがて「阿蘇神社」に到着する。

9日にもなると、流石に参拝客は少ないです。

昨年の「自転車お守り を返納します。

(何事もなく過ごせました、有難う御座いました)

今年はブルーの「自転車お守り」を授かる。

これで一安心です。

退散です。


多摩川CR」の終点 付近です。

これもお決まり、羽村堰で「玉川兄弟」にご挨拶です。


今朝のこと、羽村市で「カレーうどん」が食べられるお店のチェックをしていたら、こんな動画があったので、そこに行ってみます。

そして到着です。

そこは「まこと屋」です。

街の「うどん屋」、小さなお店だった。

注文は「カレー南蛮うどん」、850円です。

カレー汁は、家庭のカレーの味で、チョッと甘い感じだった。

とても美味しかったです。


さて、復路ですが・・・

西風が強くなった、調べると「4m/s」、これは所沢方面に向かった方が楽そうだ。

往路と同じになってしまうが仕方ない。

走っていると、風を背に受け快適、正解だった。

そして、再度「狭山湖」です。

何と「富士山」が薄っすらと見える。

堰堤では「女子中学生?」がランニング、授業のようだった。

カモ」の群れが波に乗ってプカプカ浮かんでいる。

ハクセキレイ」と思っていたら「タヒバリ」ですね。


暫し走って「航空記念公園」の「蝋梅園 に寄る。


そして帰還、走行距離は 73.18㎞ だった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニシオジロビタキ(2025/1/8) | トップ | 無量寺の七福尊天(2025/1/10) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっさん)
2025-01-10 10:03:05
Akiさん、おはよう~♪

今朝も冷え込みましたね。室温さ、さんど!?寒すぎて震えあがりました。(>_<)

阿蘇神社へのお守り遠出お疲れ様♪自転車の刺繍の入ったお守りはご利益がありそうで羨ましいです。

まこと屋さんの動画観ました。カレーうどんうまそう!三年前の価格表と今の価格表

が50円しか上がってないのは良心的で良いですね。(^o^)v
返信する
Unknown (y54akio)
2025-01-10 13:44:24
てっさん、冷え込みましたね。
昔は阿蘇神社まで遠いって思ったことな無いのに、歳には勝てません(笑)
綺麗なお守りです❗
50円の値上げだけなんだ、と私も思いました。
カレーうどんライド続きます(笑)
返信する

コメントを投稿