晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

早くも曼珠沙華が、そして7月の走行距離

2020年07月31日 15時00分46秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

新型コロナウイルス新規感染者増えている

(画像はネットより拝借)

速報によると、今日の東京都の新たな感染者は463人とのことでです。(また新記録


感染拡大の一因に、空気感染の可能性があると、専門家が何らかの対策が必要と注意喚起している。

正確には「新型コロナウイルス」の場合の空気感染は、「近距離エアロゾル感染」と言うらしい。

この「エアロゾル」は軽いので飛沫より空中を長い間漂うため、より遠くまで到達し、少し離れたところにいる人も吸い込む可能性があるとのことです。

正に、恐ろしや「新型コロナウイルス」・・・

(画像はネットより拝借)

明日からは学校等は「夏休み」となるようですね。

益々「感染拡大」が心配です。


さて、今朝は自治会の文書作り、サッサと終わらせ各役員に配布した。

それが終わって、所用を済ませると11時です。

どうやら「」は降って来る様子はありません。

では、時間も出来たし、一時間でも良いので自転車散歩とします。


11時15分に出発、先ずは「ひまわり」が咲いていたのでパチリです。

川沿いを走って行きます。

発見です!!

早くも「曼珠沙華」が数本咲いていました。

その先には黄色の「曼珠沙華」が咲いていた。(正確には何て言うのかな?)

アップで。

川沿いを繋いで行きます。

するとこんな風景が広がっています。

畑には「百日草(ジニア)」です。

そして「ひまわり」もあります。(テディーベアと言う種類ですね)

着いた所は富士見市の、こちら方面に向かう時に通る「難波田城公園」です。

スイレン」が咲いています。

古代蓮」はこんな感じだった。

まだ「」もあるからもう少し楽しめそうです。

ここで「コーヒータイム」です。

下の写真の花は良く見ると「造花」でした。

時間は12時少し前、帰ります!!


雲行きが怪しくなってきました。(急ぎます!!


そして、12時30分頃に帰ってきました。(1時間15分の自転車散歩でした)

その後は、青空も広がって来た。


今年も早くも7ヶ月が経過、長かった梅雨も漸く明けそうですが、今度は厳しい暑さがやってきます。

雨が多かった、2020年7月の走行距離797.90kmと例年並みとなりました。

累計では例年より少ない、これも4月~5月の自粛期間があったからですね。

コロナ&熱中症を回避するため、8月は程々に走る予定です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染拡大特別警報、そして今日は降らなかった... | トップ | スポーツ自転車購入補助金(今治市... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カナエ)
2020-07-31 20:05:44
ハイキング行って来ました。朝の内は天気が心配だったり、またぬかるんでいる場所もあったけど、楽しい山歩きでした。〇〇さんも特に問題なく上手くいきました。「馬には乗ってみよ 人には添うてみよ」とは良く言ったもんです。今後もお世話になろうと思っています、機会が有れば。
いよいよ梅雨明けの様ですね。暑くなりますね。あきさんも今月はよく頑張りましたよね。
返信する
Unknown (あき)
2020-07-31 20:28:38
カナエさんへ
お疲れ様でした。
昨日までの雨の影響もあまり無かったようで、また何より楽しめたのは良かったですね。
今月はチビチビ稼いだ結果、例年並みに走れました。
一気に猛暑となるようで、嫌だなぁ~
返信する
Unknown (カナエ)
2020-08-01 18:38:16
あるLINEグループに入ったら(入る事が条件だったから)しょっちゅうポロンポロン鳴ってて嫌だ。うっとうしい!
更に遊びのハンドルネームと私生活の名前(本名)を使い分けしたいと思ってネットを検索したが無駄な努力でした。
まずはLINEでハンドルネームと本名を使い分ける事は不可能!しょっちゅうなる通知音も脱退するか、音を消すくらいしか方法が無かった。
半分くらい、もう後悔してるが、、、もう少し様子を見るか!
返信する
Unknown (あき)
2020-08-01 19:42:15
カナエさんへ
自転車関係?
それは大変ですね。
返信する

コメントを投稿