今日も昨日同様、暖かく、かつ晴れるらしいが、朝方は晴れる気配が感じられません。
9時となり出発する、目的地は青梅吉野梅郷「梅の公園」とします。
走って行きます。
最初の写真は「ハクモクレン」です。
数日前は蕾もかたかったが、連日の暖かさで一気に咲き出した。
航空記念公園近くの東川沿いの多分「大寒桜」の様子を見てみよう。
そして「狭山湖」で写真です。
一枚のみ、先を急ぎます。
都県道179号線を走って行き、「金仙寺」に寄ってみた。
「カタクリ」が咲いていました。(今年は早い様だ)
「比良の丘」方面へ、もう少しすると「花桃&桜」が咲くだろうから、また来ます。
再度、179号線を走って、やがて右折し、金子駅辺りからは「霞川」沿い走って行く。
やがて「山根通り」へ、寄り道は「塩船観音」です。
あるSNSで、山門前の「しだれ梅」が満開になったとの情報があったから・・
お見事でした。
青梅街道に出て走って行きます。
目に留まったのは・・・
覗いて行こう!!
「旧稲葉家住宅」です。
ひな人形が展示されていた。
旧稲葉家住宅は江戸時代に青梅宿の町年寄を勤めた稲葉家の旧宅です。稲葉家は青梅でも有数の豪商で、材木商や青梅縞の仲買問屋を営んでいました。「店蔵」と呼ばれる土蔵造りの母屋(写真中央)は建築様式から江戸時代後期(18世紀後半~19世紀初め頃)に建てられたと考えられています。(HPより抜粋)
やがて「日向和田駅」前に来る。
「神代橋」を渡り、「梅の公園」に向かいます。
そして到着する。
駐輪し、お山に登ります!!
随所に過去の思い出の写真が・・・
「マンホール」です。
40分のハイキング終了!! 退散とします。
「天沢院」、覗いて行こう!!
更に登って行くと、絶景が広がっていました。
「中道梅園」。
「梅花園」にあった樹齢400年といわれる古木「鎌倉の梅」があったが・・・かつての写真です。
そして「大聖院」へ。
金剛寺の誓いの梅「将門誓いの梅」を根分けしたと伝えられる樹齢700年の古木「親木の梅」があった場所です。
蔵堂には「吉野」の地名の由来が刻まれた延命地蔵尊があります。
「即清寺」に来ました。
此処にも「カタクリ」が咲いていた。
「吉川英治記念館」。
戻ります!!
「伊藤園」。
「へそ饅頭総本舗」は混んでいたのでパス。
食事と思って「奥多摩釜めし愉宇」に行ったら、こちらも混んでいたのでパス。
暫し走って「コンビニ」で「おにぎり&パン」で済ます。
本日のお遊びは、こんな感じでした。
有り難うございます❗️
よろしくお願いいたします。
コメント有り難うございます。
福岡でも直ぐそこまで来ていますね。
暖かくなり、一気に咲き出しましたね。
ソメイヨシノも、今日にも開花宣言があるかもです。
楽しみにしています。
かつては昔の写真のように、見事な梅山や梅園が広がっていました。
全て伐採、苗木からのスタート、早い復活を望みますが、成長を見守る楽しみにもありますね。
そうなんです、今年のカタクリは早すぎる気がします。そのうち群生地に確認に行こうと思います。
吉野梅郷、昔の姿を見ておきたかったですが、新しい木々が少しずつ育っていくのを見守るのも良いものですね。。。
今年は全体に花の開花が遅いと言われますが、カタクリは少し早いような、、、例年と比べて如何でしょうか?
漸く花の季節がやって来ました。
苗木が育って来ていますが、復活にはあと10年以上は要しますね。
以前の様な景色は、私はもう見られません❗️
「吉野梅郷」って前に行ったよね。梅がダメになってしまった所ですよね。少しずつ復活してるんですね。