地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

郷土愛を込めた歌

2009年03月19日 02時41分21秒 | 自作漫画&イラスト
私は、今もとどまる所を知らない「平成の大合併」の影響を受け、街の名前の大切さをテーマにした漫画『地名の神様』のネーム(下絵)やシナリオを少しずつ書き溜めています。
今回は、「音楽で市町村長に直談判する」というシチュエーションであるプロットを少し紹介しようと思います。

まずは、簡潔に郷土愛を訴える歌などの種類を説明します。(緑字は、2009年3月1日現在続いている街の話)
ZONE♯5・闇王、笑うのよ!【埼玉県大宮・浦和・与野3市の合併問題】…ロックミュージックで市長達に抗議 !!
(タイトルは「与野・浦和・大宮」を逆さに読んだだけ…)「日本全国が非難まつり[桃の皮柄の描きかた]」でも触れています。

ZONE♯7・手抜き地名うどん【香川県長尾町他が合併し『さぬき市』施行の問題】…ミュージカルで町長達に抗議 !!
登場人物は大部分が高校生。でも、「さぬき市」施行を改めて知ったのは、2002年5月1日とやや遅め。

ZONE♯10・ウチナーの役目じゃ!【沖縄県久米島にある具志川村と仲里村の合併問題】
…沖縄民謡と紅型【びんがた】の(柄のデザインで)着物で村長に抗議 !!

ZONE♯20・やめてくりや !!【栃木県日光市他の合併問題】…オペラで市長達に抗議 !!

ZONE♯29・いずれ紛らわしい街の名【静岡県修善寺町他の合併問題】…演歌で町長達に抗議 !!

ZONE♯33・市長さまの憂鬱【栃木県宇都宮市他の合併問題】…ジャズバンドで市長達に抗議 !!
もちろん、宇都宮市がサックス奏者のナベサダこと渡辺貞夫の出身地だからです。

ZONE♯80・清須この夜【愛知県清洲町他の合併問題】…クリスマスソングの替え歌で町長達に抗議 !!
本命は、クリスマスツリー&リースですけどね。イルミネーション作戦は、山口県美祢【みね】市が舞台の話に譲ったとか。

ZONE♯85・石橋叩いて渡る街【栃木県石橋町他の合併問題】…ブラスバンドで市長達に抗議 !!
ただし、小山市が石橋町他を編入する事自体が一旦白紙になるも、無性に「げや」と読みたくなる『下野【しもつけ】市』が施行された模様。(「ZONE♯271・しもつケチんぼ」は、干瓢【かんぴょう】料理作戦の話です…)

ZONE♯96・金の両毛者【栃木県足利市他の合併疑惑?】…郷土芸能・八木節で市長達に抗議 !!
作中に登場する(架空の)市長さんは、女性だったりして…。ってか、今年は市長選挙かぁ…地名を占拠する者しか立候補しないなら、市民は棄権しまくるでしょうに…。

ZONE♯111・みなかみ知らぬ川【群馬県の合併問題】…「クラシック音楽…・2009年3月編」でも触れましたが、合唱曲で町長達に抗議 !!
「♪みなかみ(水源)は知らず 流れていく川~」というフレーズで始まる合唱曲『川』を中学時代しつこく聞かされたから…

ZONE♯124・氷見が願う永遠【富山県の合併疑惑?】…郷土愛をテーマにしたダンスミュージックで市長達に抗議 !!
すでに「ブリンスサンバ」(リンク先は氷見【ひみ】市の青年会議所)が存在していたので、サンバは歌詞のカブリが不安なので、タンゴ作戦に変更。

ZONE♯126・愛のボサノバ【大阪府泉佐野市他の合併問題】…ボサノバで市長達に抗議 !!
多分、私が一番縁遠いジャンルの音楽だと思う…

ZONE♯140・命の羽合町【鳥取県倉吉市他の合併問題】…ハワイミュージックで市長達に抗議 !!
かつての日本最大の市・福島県いわき市から、フラダンスのインストラクターが来るとか…。

ZONE♯151・理由を延岡【宮崎県の合併問題】…鉄道路線の廃止反対と郷土愛を込めたフォークソングで市長達に抗議 !!
その鉄道路線は、2003年~05年夏まで買い集めていた週刊誌『鉄道の旅』で紹介されたけど、残り10ウン冊を未購入のまま書店から撤収されたのが残念…(買ったのは、40冊近く!!)つーか、神田神保町の古書街で買えと?!

ZONE♯199・越中終わらない風の盆【富山県八尾町他の合併問題】…越中おわら節で市長達に抗議 !!
因みに、タレントの柴田理恵は八尾町出身だったりします。

ZONE♯235・己の道を正せ !!【広島県尾道市他の合併問題】…ラップミュージックで市長達に抗議!!
…と、「歌で市町村長に直談判」というシチュエーションは、やり尽くしたのか2006年夏までに作った話しか、リストアップできませんでした。
その中で、「ZONE♯7・手抜き地名うどん」と「ZONE♯20・やめてくりや !!」、「ZONE♯29・いずれ紛らわしい街の名」や「ZONE♯96・金の両毛者」の4つを紹介します。


地名手抜きうどん
(香川県長尾町と白鳥【しろとり】町他が合併し『さぬき市』を施行する問題)
主人公は、志度町民の市毛志渡【いちげ・しど】で彼がとなわの「合併のバカヤロー」をなじみのうどん屋のテレビで見て「手抜き地名うどんだぁ~!!」と叫んでしまう。
となわ(本名・峠福野介、富山県出身)の合併のバカヤロー香川県「さぬき市」施行編▼
♪合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併って人殺しぃ~
香川の白鳥、志度と長尾とかが 「さぬき市」になるらしい
合併なんかすんじゃねぇ 地名が手抜き過ぎるでよ どうせ傷つくのは住民の心♪
左は新萩ちゃん、右がとなわ君
参考:となわの『合併のバカヤロー』のテンプレート▼
♪合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併のバカヤロー 合併って人殺しぃ~♪
●●(旧市町村名)と○○(旧市町村名)が合併して 『××市(町、新市町村名)』になるらしい~♪
合併なんかすんじゃねぇ (ここに地域オリジナルのフレーズが入る) どうせ傷つくのは住民の心♪
注)市や町の編入の場合、2行目のうち4文字が切り捨てられ、以降は「○○市(町)に編入らしい♪」に差し替えられます。
(あまり好ましくない言葉が一部含まれてますが…)
この「合併に抗議ミュージカル」は、となわ(富山弁で「とうもろこし」)に扮した白鳥町民の男子高校生による「合併のバカヤロー」のカヴァーが序曲となり、軽快なBGMで市町村合併のデメリットが歌われるという内容。
♪面倒 面倒 面倒くせ~ (車やバイクの)免許証の書き換え
誕生日だけの更新で 済めばよかったのに~
♪面倒 面倒 面倒くせ~ 履歴書の学歴欄
中学とかの校名に 合併前の町名書く~
…という感じね !!
ところでこの作品、誰が町長役を演じるんだろう?(住民キャラは3割程度作ったが、シナリオを書いてません…)


やめてくりや !!
(栃木県日光市が今市市と藤原【ふじら】町や足尾町、栗山村を編入する問題)
まず、一つだけ断っておきます…漫画家の今市子【いま・いちこ】は、富山県氷見市出身なので、今市市とは…そんなの関係ねぇ!!
2002年か03年だったか、オペラ『日光』が話題になったので、「オペラで市長の心に響いたら、すごいよね…」って事で、オペラ作戦に。
この話最大の難関は、「泣けて笑えるオペラ」にするためのフレーズを組み合わせる事 !!
♪栃木の栗山村は 川治と湯西川【ゆにしがわ】のいで湯で有名さ
北海道の地図を眺めたら なぜか栗山町がある
♪栃木の藤原町は 龍王峡で有名さ
三重の藤原【ふじら】は終着駅の町 『いなべ市』にされるので歯がゆいよ
…これでも、市長は泣かないでしょ?(「いなべ市」施行範囲は、後日に説明予定)
拙い絵でゴメン…←既に5町村の順民キャラのデザインは、考えてあり…
上の絵の5人が登場し、住民キャラの名前は、左上から栗山村民の男性キャラ・湯西川治夢【ゆにしがわ・おさむ】と藤原町民の男性キャラ・小佐越高徳【こさこえ・たかとく】(右上)や足尾町民の女性キャラ・古郡芦緒【ふるごおり・あしお】、左下から今市市民の男性キャラ・神山大谷【かみやま・だいや】と日光市民の女性キャラ・向井双良【むかい・ふたら】(右下)です。
また、ゲストとして?北海道や三重県のそっくりさんな町の住民キャラがチョイ役として登場予定。
後は、作中に秋川雅史(TVドラマ『本日も晴れ。異常なし』の主題歌「ねがい」が記憶に新しいですね)の「千の風になって」やヘンデルの『メサイヤ』の「ハレルヤコーラス」のパロディを出そうかなぁ?
「♪私のお墓の前で 泣かないで下さい 今市に 二宮尊徳の墓所があるからと
 千の風に 千の風になって~ 日光市のものに させないで下さい
…と歌っても、やっぱり市長は泣かないよね…(下手すりゃ殴られる?)
この話は、プロットを詳しく書いたレジュメの状態で、長らく放置してました…(シナリオ書いてないって事…


いずれ紛らわしい街の名
(静岡県修善寺町と天城湯ヶ島村や中伊豆町、土肥【とい】町が合併し『伊豆市』施行の問題)
私が初めて『伊豆市』施行を知った時、範囲は修善寺町と天城湯ヶ島村や中伊豆町とばかり思っていました。
去年(2008年)に改めて土肥町も範囲に含まれていると知りました。
1999年か2000年に、土肥町民キャラを作った記憶があるけど、天城湯ヶ島村の住民代表で、新人演歌歌手の女性・湯島天城【ゆしま・あまぎ】のキャラデザインが思いついてない !!
それなのに、完全オリジナルの演歌が先に出来上がってしまいました…
♪天城湯ヶ島を 永遠に残せ 峠とトンネル、温泉で 有名な村
『伊豆の踊り子』で有名だから この村を消さないで
ああ 伊豆市が施行されると 兵庫の「出石【いずし】」と とても紛らわしい
だから 天城湯ヶ島を 永遠に残せ
(短い伴奏)
♪修善寺町を 永遠に残せ 夏目漱石の ゆかりの地
町と温泉で 字が違うけれど この町を消さないで
ああ 伊豆市が施行されると 兵庫の「出石」と とても紛らわしい
だから 修善寺町を 永遠に残せ
(長めの伴奏)
♪土肥町を 永遠に残せ 駿河湾に面した 温泉の町
北海道の戸井に 似ているけれど この町を消さないで
ああ 伊豆市が施行されると 兵庫の「出石」と とても紛らわしい
だから 土肥町を 永遠に残せ
あれ?未だ中伊豆町の個性をつかめなかったので、思いつきませんでした。
…あっ、これ大仁【おおひと】町他が合併し施行した『伊豆の国市』や、栃木県に施行した『さくら市』に対する怒りをテーマに、セルフパロディできそう !!


金の両毛者
(足利市が佐野市や太田市などと合併して『渡良瀬【わたらせ】市〔仮称〕』を施行する疑惑)
この話の主人公は、下の画像中で「♪あ~金より郷土愛」と歌っている女性キャラ・吉江新萩【よしえ・あらはぎ】です。
私は、「足利市はそのうち、太田市と合併して『両毛市』にされるんじゃねぇの?」と弟に言われ、妹から「そのうち、『渡良瀬市』が施行されるんじゃない?」と言われて唖然としました…
元はこの話、2005年春頃ストーリーはほぼ完成していたし、2006年にシナリオが完成してた割には、放置期間が長い…
というのも、「卒業生作品展(2008年度)」で挙げた地元ネタの漫画の制作スケジュールミス&相次ぐアクシデントがあったため、自らにとっての「最後の砦(切り札?)」扱いだったのが原因です、ゴメンなさい…
どうして、八木節作戦にしたかというと、私が2005年4月に群馬県太田市と薮塚本町他の編入に抗議する八木節を歌う夢を見たからです。
太田市の編入に抗議する八木節(太田市の編入問題の話は、近日紹介予定…)
『金の両亡者』に使う八木節の歌詞とは…
♪あ~足利市~ やってきました 合併の嵐
今の市域になるまで (御厨と足利の)2つの郡の町が消えた
世間で流行っているからと この足利【まち】を 勝手に消すなよ
足利あってこその 相田みつをだよ
でもこれ、あまりにも歌詞が短いので、2番がないとインパクトがイマイチ不評かな?
コツがつかめたら、民謡の替え歌で「合併に抗議ソング」にも挑戦しようかな?

…という事で、以上に挙げた4作品の「合併に抗議ソング」は、機会があればボーカル部分を録音して、私が描いた絵から簡単なアニメを作成して動画にする…という事もあるかもしれません。
(暇さえあれば、それらのオリジナル曲を歌ってたので、慣れてないのは録音だけ…)

あ~今人的には、「合併に頼りたくない」宣言で有名になった福島県矢祭【やまつり】町や新潟県加茂市などの応援ソングを作りたい !!
(一切、街をけなさず個性を褒めるのが、鉄則です…)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気付く段階 (山野)
2009-03-19 21:06:37
さぬき市の問題に気付いたのが
「2002年5月1日とやや遅め。」とありますが
いつから協議していたかは存じませんが十分早いと思いますよ。
私が気付いたのは、これより2年後ですから。
(当時、自分が住む地方を中心に調べていて四国方面は半年以上経っていましたので気付かなかった。)
返信する
伊豆のカルチャー (eyes_1975)
2009-03-19 22:15:19
ことねっちさん、はじめまして。
伊豆は田舎であり、子供の頃からよく遊びに行ってます。
天城湯ヶ島町は研ナオコさんの出身地でもあります。石川さゆりさんの「天城越え」はご当地ソングとしておなじみ。なお、松本清張の小説とよく混同してしまうようです。(全く無関係)研さんを始め、プロフィール上が○○郡○○町となってしまうとややこしい。一応、研さんのプロフィールを入れておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%94%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%82%B3
また、土肥はかつて、NHKの朝ドラの舞台となったところでもあり、活気ある温泉地や海の幸が豊富なところでもあります。本来なら西伊豆に入るようですが・・・。隣接する沼津市戸田(へだ)はひなびた漁港。よく、埼玉県戸田(とだ)市と読み間違えられるそう。
よく、西伊豆よりも伊豆西海岸と言われることもある。アメリカ西海岸を始め、ブランド的な名称なのかな。
返信する
マイネーム、伊豆、研ナオコ !! (ことねっち)
2009-03-20 01:12:44
eyes_1975さん、いらっしゃいませ。
golf130さんのブログで、よく名前を見かけてますけどね…
研ナオコさんの情報、ありがとうございます♪

石川さゆりさんの演歌「天城越え」は知っていますが、CDやカセットなどの音源は手元にありません。
どういう訳か、私が初めて購入した演歌のCDは、原田悠里さんの「氷見【ひみ】の雪」です。
参照 http://www.kitajima-music.co.jp/yuri/
誰も女性ボーカルの演歌に興味持ってくれなかったし、私が1998年以降富山県氷見市が好きなので、買ったわけです。
え?中伊豆町って、存在感薄いのですか?
…というと、北海道戸井村は?
村が「海を戸田てた(隔てた)先は、戸田 !!」とか、苦笑ものの観光ポスターを作れば、今日の編入を免れてた…かも?
土肥町にトイプードルを飼ってる家族とか、いそうですね~。

>山野さん
「さぬき市」は、2003年4月末にその市名を新聞の投稿欄で見かけたが、その日はどこの合併か分からなかった…という事で、翌月1日で改めてサーチエンジンの市町村インデックスで確認という経緯です。
記憶が間違っていなければ、「さいたま市」施行が表明されたのが1999年だったので、もしかすると、「さぬき市」も1999年表明・2001年5月施行だった…かもしれない。
関東甲信越のTV情報網と、四国方面に行く機会がなかったのが、原因ですね…
返信する
調べ始めた切欠 (山野)
2009-03-20 09:06:16
私の場合、中伊豆町どころか土肥町も知りませんでしたよ。
また、2003年に清水市が静岡市になりました。と家で取っている新聞記事にあったんですが、
清水市の存在自体を知らなかったので「それ何所?」状態でした。
なんせネットで調べ出したのが翌年ですもの。(2005年9月)詳細なんて分かるはずも無く…。
返信する
清水市は… (ことねっち)
2009-03-20 20:37:06
確か、2001年夏だったと思いますが、某懸賞雑誌に「静岡市と清水市が合併後の新市名の募集」という記事が載ってたのを覚えてます。
(当然、投稿者が少なかったので、取り下げたのかも?)
そういえば、高知県土佐清水市の話もあまり聞きませんね…。(多分、『四万十【しまんと】市』の範囲には含まれていない…)

326ことナカムラミツルの情報を調べるため、歌手グループの19【ジューク】を調べたら、偶然にも広島県賀茂郡黒瀬町他が東広島市へ編入と知りました…
(ベートーヴェンの「運命」のメロディで)ジャジャジャジャ~ン、ジャジャジャジャ~ン
返信する
土佐清水、他 (山野)
2009-03-20 22:17:14
土佐清水市ですか?
ここは、7,8年位前なんでしょうかねぇ。
宿毛市と大月町、三原村と合併論議を行っていたものの、原因は分かりませんが破談となったようです。
その後、宿毛市は大月町と協議を進めるも4年程前、不調に終わったようです。

ところで、上毛地区の民謡で八木節が記事中にも出てきますが、聞いた話ですと群馬県ではほとんどの町で踊り・唄われているとの事ですが、本当なんですか?(結局、八木節って、「群馬・栃木」どちらの唄なの?)
返信する
大月町、健在でしたか… (ことねっち)
2009-03-21 02:57:48
八木節についてですね…
発祥の地はもちろん足利市であり、堀込源太が歌い手のリーダーを勤めており、足利市堀込町の薬師寺に初代・源太の墓所があります。
越後地方に伝わるくどき節を江戸時代に足利の民衆が歌い替えた…と言い伝えられています。
足利の隣・群馬県桐生市もヤギ節が織り込まれた祭があるようですが、私にとって「八木節」は、栃木県の唄だと思います。
(カラオケに行って、曲一覧の本に「八木節」が「群馬県民謡」として載っていた?事に驚きましたが…)

そういえば、高知県大月町は2008年末に何かのイベントのニュースでテレビに出たような…?
三原村については、近いうち「そっくりさんな村&街の行方」のカテゴリ内で、説明予定です。

追伸:かなり昔の記事で「地名ネタのダジャレ集」を説明していたので、今月開設したサイト「ことねっちの部屋」に栃木県と足利市のダジャレ集を発表しました。
(このブログの右上にある「ブログ内検索」で、「ダジャレ本」と入力し検索すれば、何か面白いことがあるかも知れません)
これから、不定期ながら地名ネタのダジャレを順次公開していきます。
返信する
両県共通の唄なのかな? (山野)
2009-03-21 11:21:47
「ことねっちの部屋」を覗いて見ました。
結構コンテンツがありますね。(所々工事中なのがちと残念だけど)
開通されるのをしばし待っています。

八木節は栃木県なんですか。
いや、大抵の本やら特集には群馬県とある上、
節によりのか唄い出しに「国定」というのが出てくるので調べたら群馬県なんですよね。
伊勢崎市(旧赤堀町)に「国定」・「国定駅」があるものだから、てっきり群馬県の唄かと思っていた。
返信する
赤堀町について (ことねっち)
2009-03-21 16:42:51
赤堀町は、前橋の病院で目の手術するために国道50号線を足利から車で走り続けた時、伊勢崎市へ編入と気付きました。
機会があれば、伊勢崎市他を舞台にした漫画「い境絶えぬ伊勢崎」(これも『地名の神様』の一編です)のあらすじ紹介をしたいと思います。

「ことねっちの部屋」を現時点、工事中が多い理由は、(私のパソコンの)ローカル上のWEB文書(HTML形式)の手直しが全て完了してなかったからです。(公開用より、はるかに工事中のWEB文書が多いので整理し切れてない…)
サイト中のコーナー「地名バカの独り言」が、当ブログの記事とかぶる所が多いので、微妙な修正が必要かも…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。