goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月22日(水)のつぶやき

2011年06月23日 01時45分48秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
01:09 from Twoitter
漫画『大糸線と白馬の王子様』進行状況>
6月21日→12ページ目(原稿用紙に下描き)長野県白馬村(神城と中条がブルーベリーを収穫、ペンションへ)該当ページのネーム記事→ http://bit.ly/jYPF89 #ooitoline #fb
01:37 from Twoitter
旧黒保根村と旧新里村の飛び地だったとは…汗 RT @Bomaye1020: Twitterの地図見て思ったんだけど桐生市って二つあるの?桐生市の間にみどり市(っていうんだっけ?)があるんだっけ?なんかハテナばっかで訳わからん笑 #gunma
01:38 from Togetter
.@hi_geko さんの「20110620 ショートフィルムフェスティバル・ソースカツ丼 #kiryu (群馬県桐生市) + #tabetan」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/152274
01:39 from Togetter
RT @seiya_tomtom: 密かに有名な桐生うどん。けど県外の人が食べに来にくい様。だから「桐生うどん協会」なるもの立ち上げて「桐生うどんmap-webサイト」や「ガイドブック」などを作… 【Jコンエントリー#265】 http://bit.ly/jHgzYa ...
01:46 from Twoitter
6月21日の「twitterまとめ記事」http://bit.ly/jxOibN http://bit.ly/lKB7Z9 回文を休んだ代わりに、マンホ蓋のツイで埋め尽くす? #goo_y_kotone
01:58 from Twitpic
わが家の庭のガクアジサイは7分咲きかな…。(2011年6月21日撮影)


02:00 from Twitpic
中日向古墳(赤城神社)にある石段沿いのアジサイは、7分咲きかな?品種により差が出るけど。(2011年6月21日撮影) #ashikaga


02:02 from Twitpic
近所にもちょっとしたアジサイの名所が…。白い花だけなのか?(2011年6月21日撮影)


02:57 from Twoitter
@jcf825 @Ryk117 @AkiraTabuchi @etsuchann @HideFukushima @matsuokenzai @yanapong フォローありがとうございます。ローカルネタや地名の話ばかりですが、よろしく。
03:02 from Twoitter
今書いてるのが「非公式RT」(追記RT)で、マークが付いてるヤツが「公式リツイート」(下に●●〔RTしたユーザーの文字列〕と×人がリツイート)です。 RT @cvnf14 @kotone326 飛行機式RTリツィートが分からない…(-.-;)
03:04 from Twoitter
そうですか、ありがとうございます♪ RT @_lomo_camera_ 山口県ですよ。山頭火は山口県防府市出身で防府にはゆかりの場所が幾つかあります。RT @kotone326: 山頭火の俳句が書かれ…山口県と福岡県? RT @_ろ_ SLマンホ http://p.tl/EZhZ
03:05 from Twoitter
未だに玉東町の蓋を見たことがありません…漫画『あさりちゃん』ならよかとです…(予想が外れるかも?) RT @cvnf14 @kotone326 @morimo_t @sd0370 (-.-;)なんでマンホールなの…ヒロシです! #gyokuto
03:07 from Twoitter
素人だと分からないのが、「ブリ」と「ヒラマサ」。 RT @sentimentalroad @kotone326 さんはじめまして!みなさんブリってすぐ分かるんですね。私は最初見たときにサンマかと思ってました ^ ^;
03:10 from Twoitter
私のフォロワーさんにもコナンファンがいたと思うので、教えてあげようかな… RT @mamatouqin こんばんは(^^)鳥取の由良だったと思い…橋の両端にもコナンがいましたし、公園にもいましたよ。 http://t.co/vJB1q2q http://t.co/2CbJaqd
18:04 from FC2 Blog Notify
「小利根【ことね】のアトリエ」近況報告(2011年6月22日) http://fc2.in/imhjVc
18:24 from Togetter
「伊豆諸島八丈島(2011年6月下旬) #hachijo」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/152787
18:27 from Twoitter
今日は水曜だがね…。あの番組って、再放送はあまり見ないですね?気になる~。 RT @yuki8jo_u2: 今夜、「空から日本を見てみよう」で八丈島出るってホントですか?!(゜o゜)/ #8jo
18:28 from Togetter
RT @riskeyroe: 貝じゃなかったのか… RT @takezo1969: 八丈島の鮨屋で食ったフジツボはまいうーだったなあ。フジツボ好きは覚えておかなくちゃ。RT @shimakoichiro: フジツボは貝じゃなくて、甲殻類だからスープにするとこくがあるよ。チ ...
18:29 from Togetter
RT @fukoshimbo: 「「漁を行なったのは八丈島近海」「カツオは回遊魚」「固体検査の結果、セシウムは規準値を大きく下回る5ベクレルしか検出されなかった」等の事実を明記」だけじゃダメな気がする。もちろん、長期的にはそういう安心を裏付けするものを示して信頼を取り戻す ...
18:38 from Togetter
「茨城県大子町(2011年6月下旬) #daigotown」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/152791
18:38 from Togetter
RT @2t6: (茨城新聞)大子町に住む吉川ひとみさんは、宮城県気仙沼市内にいた夫智紀さんを東日本大震災の津波で亡くした。被災する直前、智紀さんが娘の舞さん15歳に約束した携帯電話のプレゼントは、差出人の帰宅を見越したかのように、自宅へ送り届けられた http://bi ...
18:39 from Togetter
RT @daigo_kanko: 【今日の袋田の滝の様子&花火大会開催決定!!】■こんにちは(^▽^)ここの所、梅雨らしく重い灰色の空や雨の続いていた大子町ですが、昨日今日と青空が広がっ...続きはこちら http://tinyurl.com/3jrltm5 #iba_ ...
18:52 from ついっぷる/twipple
さくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』でサッカー少年の話がありますし…。 RT @beatbox35 買物に出た時に撮影し…静岡市清水区の魚町稲荷の「日本少年サッカー発祥の地」の碑とマンホール。 http://bit.ly/mGBzNu http://bit.ly/lZFKZM
19:05 from ついっぷる/twipple
今さら、神戸市灘区に王子町があると知りました…今度、東京都北区などにある「王子」つながりの地名でも探そうかな… RT @Nikki_papa: @shiushiki そうですね。動物園前には他の動物も。よろしかったらこのページの下の方… http://bit.ly/lDBbYc
19:12 from ついっぷる/twipple
東京都北区王子と激似な地名:東京都八王子市、神戸市灘区王子町 http://bit.ly/kLHNkk (王子公園周辺)東京の王子には都電荒川線が通じ、福原愛選手の「王子サーブ」発祥の地だとか。(まだあるらしいけど…) #tokyo #kobe #hachioji
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。