地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

加茂く(寡黙)なるドン

2009年09月23日 17時55分13秒 | そっくりさんな村&街の行方【ゆくえ】
今回は、「[市町村]合併に頼りたくない街(村)・3点盛り」や「がんばってる街(村)のストーリー」で紹介した新潟県加茂市と似ている「かも」つながりの地名を紹介します。

まずは、北海道神恵内【かもえない】村と千葉県川市や新潟県加茂市の位置を確認します。

神恵内が無事なのは、意外かも?
(図1:北海道神恵内村と新潟県加茂市や千葉県鴨川市)JR信越本線加茂駅[時刻表]

2009年7月時点、北海道神恵内村が存続しているのは意外でした。
地名の足し算で、「岐阜県美濃市と新潟県加茂市を足すと『岐阜県美濃加茂市』になる」と気付いたので、↓こんな絵を描いてみました。
美濃加茂の足し算? 美濃市の位置図は他の記事にあるけど、説明不足?
今月上旬から、MIDI作曲ソフトで加茂市の応援ソングのメロディ打ちをはじめたけど、いつ終わるか分からない…。
一緒に作るアニメ動画には、私が作ったオリジナルキャラが登場する予定です。
高瀬加茂のラフデザイン 近江八幡市民キャラの板屋鴨丸クンは割愛?
見づらくて申し訳ない…
(一部、登場しないキャラもあると思いますが…。)

加茂の市の花は「雪椿」という事で、東京都大島町(伊豆諸島、椿油で有名)が姉妹都市なのは納得したけど、江東区大島は「おおま」と読むとは、すぐ気付かないかも…
江東区では読みに注意… 近日「大島つながりの地名」を突っ込むかも?

(図2:江東区大島と伊豆諸島の大島、富山県と新潟県の大島町[村?])都営新宿線大島駅[時刻表]

次に、静岡県賀茂村と岐阜県美濃加茂市や京都府加茂町や京都市左京区下岸本町の位置は…。
美濃加茂市が羨ましいかも?
(図3:静岡県賀茂村と岐阜県美濃加茂市、京都府加茂町や京都市左京区下鴨岸本町)

よりによって、京都市の地名にそっくりな静岡県賀茂村が西伊豆町へ施行とは…。
京都府加茂町他が合併して『木津川市』施行は残念ですが、大阪市浪速【なにわ】区にも木津川があると気付きにくいかも?

大阪市民にも気遣わなきゃ…(図4:大阪市浪速区木津川周辺)最寄り:大阪市の大正駅[時刻表]

さらに、岡山県加茂町と加茂川町や方町の位置は…
かなり苦戦したかも?(図5:岡山県加茂町と加茂川町と鴨方町)

岡山県加茂川町と賀陽町が合併して施行した『吉備中央町』って、和歌山県に吉備町と熊本県や岡山県に「中央町」が存在したのを思い出したので、「地名の足し算」のネタになりそう?
住所に旧町名が残らない『浅口市』施行は残念ですね…。

理不尽な藤岡」にて、昭和30年に栃木県藤岡町へ編入した旧・三鴨【みかも】村は、岡山県美甘【みかも】村と徳島県三加茂町に似ていると言ったけど…

三毳【みかも】山の字を変えただけかも?(図6:栃木県藤岡町の旧三鴨村と岡山県美甘村や徳島県三加茂町)

先に徳島県で『三好市』が施行したため、愛知県三好町の単独の市昇格の市名が『みよし市』なんて違和感あるってば…。

忘れそうなのが、徳島県島町と島根県加茂町の存在だったり…。

奈良県にも吉野川…(図7:京都市北区上賀茂岡本町と島根県加茂町や徳島県鴨島町)

京都市って、やたら「かも」が付く地名が多いのか、北区に上賀茂岡本町なんてあるし…。(「岡本」にもさりげなく隠れてますよ…)
徳島県鴨島町他が合併して『吉野川市』施行は残念ですが、奈良県にも「吉野川」が流れていて、ややこしいんだってば…。
島根県加茂町他が合併して『雲南市』施行って、お隣・中国の雲南【ユンナン】省生まれの娘が嫁いできたら、「雲南市」の道路標識を見て(日本の中国地方なのに)「私の故郷に帰ってきたの?」と思わぬ勘違いをされそう…。
(「旧・出国【いずも】の」という意味からつけた新市名ですけど…。)

仙台市泉区加茂や横浜市緑区居町、京都市北区には西賀茂井ノ口町…と、まだとどまる所を知らない…。


(図8:仙台市泉区加茂と横浜市緑区鴨居や京都市北区西賀茂井ノ口町)JR横浜線鴨居駅[時刻表]

長い事合併の噂がないと思い込んでいた横浜市が、山梨県道志村の編入を申し出ていた時期があったとは…。

他には富山県下村加茂、近江八幡市加茂町、京都市左京区賀茂今井町があったり…。

(図9:富山県下村の加茂と近江八幡市加茂町や京都市左京区賀茂今井町)

今年6月に滋賀県安土町の編入確定が残念な近江八幡市の町名ネタは、まだ続くかも?

そして仙台市宮城野区蒲生は、越谷市蒲生【がもう】や滋賀県蒲生【がもう】町、鹿児島県蒲生【かもう】町に似てるし…。

読みでパニくるかも?
(図10:仙台市宮城野区蒲生と埼玉県越谷市蒲生、滋賀県や鹿児島県の蒲生町)東武伊勢崎線蒲生駅

(「蒲生」つながりの地名は、今年1月の記事「モウかって(儲かって)まっか?」で突っ込みべきだったか?)

もうないだろうと思ったら、神奈川県小田原市に鴨宮【かものみや】、愛媛県西条市と香川県坂出【さかいで】市に加茂、熊本県鹿本【かもと】町の存在を忘れそうでした…

こんな所に鴨川駅が…
(図11:小田原市鴨宮と愛媛県西条市や坂出市の「加茂」、熊本県鹿本町)JR予讃本線鴨川駅[時刻表]

熊本県植木町と城南町の熊本市への編入確定は残念ですが、去年まで『鹿本市』施行とばかり思い込んでいました…。
偶然、坂出市に鴨川駅(JR予讃線)を見つけたので、やっと千葉県鴨川市の安房鴨川駅(JR外房線&内房線)の名前の謎が解けた気がします。

以上が私が気付いた「加茂」つながりの地名ですが、他県の市町村にも見つけた場合、追記するかもしれません。
また、記事をアップする間隔があき過ぎてすみませんでした…。

10月1日追記)常連さんより、建部【たけべ】町は岡山市へ編入し、政令指定都市化で区名として町名が残らないと聞いたので、訂正。
いつの間にか隔月になってしまった恒例の記事の構想に時間を費やしそうなので、しばらく画像はそのままにしておきます。



私のホームページ『ことねっちの部屋』の「吉江小利根【よしえ・ことね】の漫画その他のダウンロードページ」にて、ルポ漫画『鴨川一番!』の後日談的作品である『あまつさえ小湊』と『独占欲が暴走半島?』のPDF文書版を公開しました。
左の作品タイトルはつがる団平先生のお墨付き?

7月下旬にPDF文書版を公開したルポ漫画『鴨川一番!』とは、2004年1月に鴨川シーワールドを訪れた日帰り旅行を元に書いた作品です。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正願い (山野)
2009-09-23 21:04:10
>岡山県加茂川町と建部【たけべ】町が合併して施行した『吉備中央町』
建部町は赤磐郡瀬戸町と共に岡山市に編入されました。
旧建部町は現在、岡山市北区。
旧瀬戸町は現在、岡山市東区。

吉備中央町は御津郡加茂川町と上房郡賀陽町の合併で発足した町で郡名も旧長の1字を繋げ
現在は、「加賀郡吉備中央町」となっています。
返信する
訂正箇所の追加 (山野)
2009-09-23 22:59:55
あと、漫画の方の「白浜町(千葉)」。
これ合併先は「富浦」同様、南房総市ですので宜しく~。
今回の合併劇では完全に捨てられてしまった館山市は放置状態。

館山が入ってないので中心の無い、名だけの都市ではないだろうか「南房総市」。
返信する
岡山県って入り込みすぎる… (ことねっち)
2009-09-30 16:10:43
どうりで、関東甲信越地方の天気予報で「館山」が出てくるわけですね…。
…とすると、千葉県三芳村はどうなんだろう?
とりあえず、和歌山県白浜町は無事という事かぁ…。

てっきり、岡山県山陽町(「六本木~GIROPPON~」が大ヒットした鼠先輩の故郷)他が合併して施行した『赤磐市』が郡ごと市制とばかり思ってました…
山口県山陽町は「小野田山陽市」施行と聞きましたが、「山陽つながりの地名」の話をする機会はあるのだろうか…。

『吉備中央町』は、賀陽町と加茂川町の合併で、一切血が通う事のない町かよぅ~ !!…な~んてね。
合併で政令指定都市になる事は、私にとって一番許せない事です。
返信する
多分、慎重な村長は、リコールされる事に変わりないとは思います (山野)
2009-10-01 00:58:37
上記の記事、気分を害されたのであれば該当箇所を削除されて頂いても構いません。

とある、ブログの内容ですが、昨日、印西市に続き印旛村でも廃置分合議案が通過したとの事。
さて、大いに揺れている「本埜村」。
住民投票条例案は拒否(取り下げ)し廃置分合議案を「議員提案で発議」したらしく、これを議決したようなんですが
首長の公認印がありませんので、これはどういう扱いになるのか良く分かりません。

過去の例で行けば
・安土町(2004年頃の)が当時近江八幡との合併で
「安土八幡市」という形で合併議決する際も「議員提案」でしたが、当時の町長が取り下げて
白紙に戻したというような話もあったようです。(某サイトにて)

長野県議会の例では本来は知事が提案し、議会に採決を求める訳だが
当時の知事が慎重であったので議員による「専決処分」で議決したという事例もあります。

慎重な理由だったのは、当時の山口村(馬籠を含む)が
長野県を離脱し岐阜の中津川へ合併という事だったので特殊な例ではあります。
返信する
中国へ編入の噂? (ことねっち)
2009-10-16 15:27:24
ウチの弟が下宿先の川崎市から実家に帰っていいたとき、「このまま行くと、20xx年には『中華人民共和国日本省』になっちまうぞ !!」とぼやいてました…。

山野さん、あらぬ思い違いをされるような思考パターンですみませんでした…。
別に「反対」という言葉に悪いイメージはないと思いますが…。
これからは、画像内に合併の補足説明が入らなかった時に記事内の文章で説明する…という手順を検討しようと思います。
私は、政治家(代議士)になる夢なんて一度も抱いたことはありません。
大阪府庁で、役所の無駄ポイントを次々と指摘したオバさま方がいるとテレビで聞いたので、その人たちに弟子入りしたいくらいでしょうか…。
高校時代、簿記検定を一番レベルの低い方の3級しか取得できなかったので、アナリストになれても経営コンサルタントには向いてないだろうな…。

廃村をできる限り遠ざける方法があるとしたら、ニュータウンを建設するより耐震性を高めた古民家再生を推奨する…が理にかなっていると思うのですが…。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-16 19:10:45
>中華人民共和国日本省
ん~、どこかのブログにも似たような事が書いてあったような。
そもそも「友愛」って言葉自体気持悪いんですけどね。
何でもかんでも無駄だとして削減する今の政党。
何所まで出来ているのか詳細は知らないが、「八ツ場ダム」これだって
半分出来ているのであれば、そのまま作ってしまった方が良いのではないかと。
壊すにも莫大な金がかかりますし。
>役所の無駄ポイントを次々と指摘した
まぁ、無駄な点の指摘は良い事では。歯小物とか作るの好きですしねぇ行政側。
>廃村をできる限り遠ざける方法があるとしたら…古民家再生を推奨する
同感です。
返信する
合併白紙へ (山野)
2009-10-17 15:38:08
始めから辞めとけばよかった話。(時間的に誰が見ても無理な話である)

昨日、五所川原と鶴田町の合併検討会は解散しました。
2ヶ月前に鶴田町が強引に市側へ申し入れたようですが
市が提案した条件に反発し合意できず終了しました。

印西地区も同様で、半年しか協議してない訳ですから、
無謀な話である事には変わり無いですよね。
潔く諦めて、今すぐにでも止めるべきです。
要は簡単な話、本埜村が離脱すれば白紙に戻る訳ですから、
村長さんの権限で出来るわけでしょ、これ。(何故これを行使しないのか)
返信する
やっぱり削除します… (ことねっち)
2010-04-04 16:31:52
09年9月30日のコメント、姉妹サイトの日記帳に当記事のリンクを貼った関係で削除しました。

ごくまれに私に近い価値観の訪問者がいるだろうと思われるので…。

共●党には、憧れの代議士がいないので、支持するつもりはございません…。

女子プロレスラー・神取忍さんが、代議士になってたのは気付きませんでした…。
返信する
コメントきり直し… (ことねっち)
2010-06-18 19:15:05
「友愛の海」発言で物議を醸した首相が辞任したようですし、昨年10月31日と11月末のコメントは削除します。
今年の初めに見た番組で、『出雲神話』から「売国奴」という言葉が来ていると知ったので、「日本海改名要請」の件は、もう一度考え直してみます。


昨年10月16日のコメントへのレス。
今、ちまたで「結活」(結婚に向けた活動)で話題に上がってますね。
それと同時期に地方への移住がブームのようだから、「婚活に成功したカップルが再生した古民家に移り住む」っていう方法が、地方都市再生の効果が高いのではないだろうか…。
あと婚活と同時進行で、農業をやるとか、林業や漁業の仕事を探すってのもいいですね。

五所川原市が鶴田町の編入の件、白紙になってよかったですね。
確か、凧揚げ大会が有名な金木町を五所川原市が編入したと聞いたのが、2007年1月上旬だったような…。

北方領土の件は、私達日本人が必死にロシア語を勉強しなければ、難しい話ですね…。
ただ単に、ロシア人の前に日本語で抗議しても無力すぎて…
返信する
例の東秩父村の件ですが… (山野)
2010-06-22 23:44:00
結論から行けば白紙撤回の様です。
と、言いますのは2週間位前でしょうか、小川町長選があったのは。
結局ね、合併推進派の方が出馬を断念されまして、現職の方が再選されました。
「合併は当分無い」と見てOKだと思います。

漫画の頁にこの件の事に触れていますが、白紙撤回と注記を入れても良いかと。
返信する
歴代総理っぽい和紙の村 (ことねっち)
2010-06-25 18:19:17
あれ?手元の資料によれば、埼玉県東秩父村の名物は、「細川和紙」のようです。
隣の小川町と名物が重複しているようですが、合併白紙を機に東秩父村は「和紙の里」のイメージを重視した地域おこしに専念するしかありませんね…。

歴代総理か代議士に「細川さん」がいたような気がするので、時間があったら調べてみます…。


どこかの記事にコメントした、「合併を断った新潟県聖籠町のカニカマ」とは、「堀川の『アラスカ』」という商品のことです。
もし、地元のスーパーでその商品を見かけたら、サラダの具材としてもぜひ購入してください。
(取り扱いが足利市など関東一円のみとは、限らないので…)
返信する
詳細は存じません (山野)
2010-06-25 18:46:02
細川さん(既に政界を引退しておられますが)とは元総理大臣ですね。
何やら細川一族と言う名家だそうですが。
返信する
話は変わりますが… (ことねっち)
2010-07-02 17:21:18
石川県で押水町と志雄【しお】町が合併して『宝達志水町』施行と聞いたので、やっぱり羽咋【はくい】市は合併に不参加か断られたというパターンでしょうか…。
富来町が志賀町を編入とも、お聞きしたので…。
すぐ隣の富山県氷見市とは、存続を選んだ理由が異なっているような…。
返信する
羽咋市…合併の存在を知る以前の話だからなぁ (山野)
2010-07-05 01:55:39
>やっぱり羽咋【はくい】市は合併に不参加か断られたというパターンでしょうか…。
御免なさい。この市がそもそも協議に参加していたのかは存じません。
ただ、現在も存続している所を見ると周辺の町に断られたんでしょうね。
返信する
まだ聞いていない地域…? (ことねっち)
2010-07-08 17:33:27
現在構想中の記事「血走る改革?」にて、過去の記事でも触れた事がある「山田つながりの地名」で、合併先があいまいな場所が二ヶ所あったような気がします。
(富山・千葉・岩手の「山田」は、範囲がほぼ分かっているけど…)

●福岡県山田市は周辺町村を編入したのか?
●高知県土佐山田町は、郡ごと市制で『香北市』(平仮名か?)なのか、『香美市』でよかったのか?
(年度違いで、改称しているかも…。)
返信する
合併・市制であり、改称は無し。 (山野)
2010-07-08 18:19:14
>福岡県山田市は周辺町村を編入したのか?
いや、寧ろ郡部に吸収された市ですねこれは。
山田市、碓井町、嘉穂町、稲築町が合併して「嘉麻市(かま)」になった訳ですが、
合併によって市役所が碓井町に置かれたので、山田市役所は嘉麻市山田総合支所となりました。

>高知県土佐山田町は、郡ごと市制で『香北市』(平仮名か?)なのか、『香美市』でよかったのか?
答え、「郡ごと市制」ではない。
旧香美郡(消滅)の内、北部の土佐山田、香北、物部の3町村が合併して「香美市」となりました。
残り(南部)の5町村は別口で合併し「香南市」となりました。
返信する
「山田つながり」の厄介者? (ことねっち)
2010-07-14 16:39:09
山田市は「嘉麻市」…変な感じのする新市名ですね…。
「かま」と聞けば、「夫もしくは妻に対し、こっそりと浮気調査を投げかける」という意味の『鎌をかける』とか、かまどでご飯などを煮炊きする『釜』のイメージしかありません…。

高知県土佐山田町の件は…「年度違いの改称」でないので、かなり混乱しますね。
そういえば、高知県安芸市と室戸市がどうなのか聞いてませんね…。
昨年あたり、芸北村が無事と聞きましたし…。

今のペースだと、「市町村合併のつめあと」の記事およびイラストマップを公開できるのは、2011年初頭あたりに延びそうです…。
返信する
安芸と室戸 (山野)
2010-07-14 19:31:45
初期の頃に検討した時期があったようですが、
どうやら、お流れになったようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。