地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

5月3日(土)のつぶやき

2014年05月04日 02時23分56秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

#manhotalk (昨年4月撮影)埼玉県加須市、騎西総合支所近くの住宅地にあった旧騎西町章入り空気弁。 上下逆なのは、目をつぶってください…。: [google+から] ht... bit.ly/1krtT3q ⇒tumblr本拠地


2014年5月2日、埼玉県加須市(旧騎西町エリア)にある玉敷神社の藤。 (少しずつ写真をアップしてから、アルバムにまとめる予定): [google+から] http://dlv... bit.ly/R7WiEs ⇒tumblr本拠地


#manhotalk 埼玉県春日部市牛島にあった旧市章入り消火栓の蓋。 毎度おなじみ「消防車」タイプですけど…: [google+から] dlvr.it/5YPLkQ bit.ly/R7WkvW ⇒tumblr本拠地


先月の如意輪観音 dlvr.it/5T86st のときに触れた近くにある「観音めぐり記念碑?」というのは、これの事です。 「秩父」「西国: [google+から] ... bit.ly/1krtWw1 ⇒tumblr本拠地


足利市川崎町、天満宮の近くにあった如意輪観音。 #栃木県 #足利市 #ashikaga : [google+から] dlvr.it/5YPLmc bit.ly/1krtWMv ⇒tumblr本拠地


漫画『飛び地刑事【デカ】』(第1話)の制作進行状況▼
5月2日→背景パースのトレス4ページ目(今の作業に入る前にスカイツリーに行ったけど、展望室から見ると浅草が真下なので、都内のシーンが適当に…汗)地図サイトの航空写真の表示だと画質がねぇ?


今日は、遠出しない代わりに草むしりで手がだるくなったので、作画をやると翌日に残っちゃうかな?


確か、太田市の歴史施設のチケットの期限が明日だったような?交通費の都合で行き先を変更の可能性が高そうだし…。(5日か6日に栃木県東部?に行くかも?)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地域によって異なります。 (山野)
2014-05-09 10:27:55
番組の内容・放送日等は、地域によって異なるかも。
私の所は東海地方(岐阜地区)
ことねさんの所は、関東地方(足利市でしたっけ?)

アニメでも東京では放送してても此方では無いとかありますから。

もう1件、本題のがありますが、これは又別件で書きます。
返信する
京都府 (ことねっち)
2014-05-08 22:34:58
長岡京市と大山崎町の件、署名がどのような判断が取られるか…協議が進まなければ、今後のブログ記事(に使用する予定の地図画像?)に影響はないのですが…。

あ、クローズアップ現代の例の回は、私が外出先より帰った後は民放の他番組を見ていたかもしれません。
(もしくは、家族が数分で興味がないと判断してチャンネルを回した可能性も)
録画した方は、ごくわずかかもしれませんね…。
返信する
合併論再浮上 (山野)
2014-05-04 07:25:16
先月30日、大山崎町の住民団体
長岡京市との合併協設置求め署名簿提出(産経新聞)

10年前にも乙訓地区2市1町での合併話があったがお流れになってます。
当地区の合併論は昭和50年頃からあるようですが、未だ実現していません。

多分、今回も相手にされず終了ではないかと。

一昨日の(NHK)クロ-ズアップ現代にて、平成の大合併の功罪というものを
放送していた後に見た話題なので、当方は白けております。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。