地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月24日(金)のつぶやき

2011年06月25日 01時46分23秒 | twitterのまとめ記事(2011年)
02:34 from Twoitter
結局、例の百科事典で昭和40年代の分県地図と(同時代の)赤城山周辺の地図を見ても、かつて存在したケーブルカーは見当たらず…。昭和45年出版の道路地図を納戸で発見したので、そちらも確認してみよう…。 #gunma
02:37 from Twoitter
【6月第四週、地名の語呂合わせ】6月22日と24日や27日は思いつかず、23日→山口県むつみ村(現・萩市)、25日→インドネシアのムアラブンゴ、26日→インドネシアのムアラエニム(前者ともにスマトラ島)…続く。 #yamaguchi
02:38 from Twoitter
【6月第四週、地名の語呂合わせ】(続き)28日→フランスのムーニエ山、29日→愛媛県中島町(現・松山市)の睦月島、30日→千葉県睦沢町。 #ehime #mutsuzawa
02:41 from Tweet Button
6月23日の「twitterまとめ記事」?#goo_y_kotone 桐生市ネタが多いのは、いつものこと…汗 http://t.co/ezvQwRq
02:51 from Twoitter
漫画『大糸線と白馬の王子様』進行状況>
6月23日→13ページ目(原稿用紙に下描き)長野県白馬村(神城のペンションで夕食、福母ちゃんと合流)該当ページのネーム記事→ http://bit.ly/jYPF89 #ooitoline #fb
02:55 from Twitpic
我が家の庭の西にあるアジサイは8分咲き位かな…。(2011年6月23日撮影)


02:57 from Twitpic
蕗の葉にうずもれた白いアジサイ。(2011年6月23日撮影)


02:59 from Twitpic
中日向古墳(赤城神社)の石段脇にあるアジサイは8分咲き位かな…。(2011年6月23日撮影) #ashikaga


03:02 from Twitpic
中日向古墳(赤城神社)の案内板前のアジサイも、もうすぐ満開?(2011年6月23日撮影) #ashikaga


18:53 from Togetter
.@KMB_oji さんの「2011年2月3日深夜の人孔蓋祭!」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/96604
18:58 from ついっぷる/twipple
まさかの新バージョン秒読み期間…案外、連携アプリ(WEB型)からタイムラインを眺めた方が、メモリの節約になりそうな気が…。(去年の今頃は、7月半ばまでtwitter公式側が重かったような…)
19:00 from ついっぷる/twipple
父が赤城スキー場を何度か訪れた事があります。 RT @mamanodaichi 赤城山はパウダースノーで有名なスキー場。猪谷千春さんの父君も、此方の出身だと。オガサカのスキー板のテストも、赤城山でした。私が10代後半の事、45年位前の事です。オガサカから短いスキー板が出た時、驚愕
19:02 from ついっぷる/twipple
@mamanodaichi そういえば、うちの父も短いタイプのスキー板の登場には不満でした。私がスキー板を新たに買う(レンタルする)場合、身長が低いので板選びがよく分からないことに…。
19:06 from ついっぷる/twipple
パソコンを分解して、改良・修理するのが得意ですか?ウチの場合、ハードディスクの交換は弟任せ。 RT @cvnf14 @kotone326 (-.-;)僕のXPパソコン、バイオス電池交換で治るかな?個人的に「ビスタ7」よりXPが好きなもんで!
19:15 from Togetter
「福島県矢祭町(2011年6月下旬) #yamatsuri」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/153580
19:16 from Togetter
RT @takyami: 月曜日の夜、久しぶりに実家に帰って初めて気が付いたけど、矢祭町の水はおいしい。ミネラルウォーター飲むようになって初めて気付いた。本当になんにもない田舎だけど、いいところだなってしみじみ
19:24 from Togetter
「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2011年6月下旬) #himi」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/153585
19:25 from Togetter
RT @webunta: 氷見市を舞台にした映画「ほしのふるまち」のDVDが、10月26日に発売されるよ。映画本編と特典映像が収められているがやちゃ。初回プレス限定の特典もあるよ~。 #himi
19:25 from Togetter
RT @kan_emon: 映画「ほしのふるまち」8月20日~9月2日 山下リオちゃんの出身地「徳島」で上映決定。おめでとうございます。リオちゃんの晴れ舞台、さぞかしご家族、ご親戚、ご友人など、待ち望んでいらしたと思います。多分「氷見市」以上に盛り上がるでしょう。きっと!
19:34 from Togetter
「大分県姫島村(2011年6月中旬~下旬) #himeshima」を追記しました。 http://togetter.com/li/148740
19:46 from ついっぷる/twipple
映画『ほしのふるまち』が足利市周辺でロードショーされていないので、親に「『星守る犬』と『大洗にも星は降るなり』と間違えてない?」と突っ込まれる始末。ここ半年、「星」が含まれるタイトルの映画が多いのは、気のせいか?
19:50 from ついっぷる/twipple
梅雨が明けたら、草むしり以上に大変なのが、家庭菜園の水やり。父がたまに地下水をくみ上げてくれるのはいいんだけど。これから水筒かペットボトルに飲み物を持っていかないと…汗 #fb
20:02 from ついっぷる/twipple
地名で回文♪「経過…赤池」これからパターン化するかもしれない「現・福智町」の旧町名シリーズ。福岡県赤村が残った代わりに赤池町が「福智町」施行により消滅…涙 #fukuoka
21:01 from ついっぷる/twipple
ここで明け渡し命令が下った場合、例の漫画の作画を再開します。(ここ数日、保冷材入りスカーフを首に巻いてる…汗)
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。