CAMPER SERVICE BLOG

北海道北広島市のキャンピングカー専門店。新車・中古車・レンタカーなどキャンピングカーのことならなんでもお任せ。

オートキャンプフェスティバルin留萌

2011-06-26 22:17:26 | diary

P1000165

オートキャンプフェスティバルin留萌へご参加の皆さん、お疲れ様でした
海の幸を食べてビールを飲んで、お友達と楽しく会話も弾みましたか?

P1000163

初日(6/25)は天気はまあまあでしたが、気温が低く
上着が必要なほどでしたね

日中は

・磯ガニとホタテのミニ釣り堀&お魚タッチプール

・レンタル海釣り

・フォトコンテスト

・アウトドア料理教室

・オールバンカーパットゴルフ

・海辺の工作教室

などで皆思い思いに時間を過ごしました。
子供たちの歓声や大人のハシャギぐあいなど
どこも盛り上がっていました。

ホタテ釣はどちらかというと大人の方が真剣だったような

パットゴルフも楽しい掛け声(ヤジか?)も面白かったですねぇ。

P1000195

夕方になるとバッチリ夕陽も見えました。

合間を縫って開会式や抽選会も開催されました。
(キレイに夕陽が見えている間は抽選会を
一時中断するという心配りは流石!)

P1000182

留萌市長さんです。

P1000199_2

我らがロータスRV販売のA会長も応援に駆けつけていました。

P1000189

お楽しみ抽選会の豪華景品。

P1000188

おなじみ秀岳荘さんや小川キャンパルさん、オートキャンパーさんなども
景品提供をしていました。

屋台や景品に海産物が多く並ぶのも海の街留萌ならではです。

P1000206

くじ運を発揮していただいた超大型アワビ。
ありがとうございます!!とっても美味しかったです

P1000202

数の子のマスコット。
手前のグリーンのジャンパーはオートキャンパーなどでも
お馴染みのライター工藤きよみさんです。

P1000203

宴の様子。

P1000210

翌26日は早朝から大快晴。朝早くから海岸を散歩している人が目立ちました。

P1000212

あちらこちらで煙が立ち上りおいしい朝ごはん。

P1000214

海水温はとっても低いのですが、子供たちには関係なし!

P1000213

小川キャンパルさんのテントも数多く張られていました。

青空の下でキャンプをするってホント最高です。

本年は昨年よりも参加台数も参加人数も多かったとのこと。
(128組の380人程度)
市町村が主催で行ってくれるキャンプのイベントで
人数がどんどん増えるというのは良い傾向です。
こういうイベントがあちこちで開催されるようになると
楽しみが増えますね

留萌市の観光協会の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

次回を楽しみにしております。