★先日キャンピングカーを納車したばかりのお客様から「全然知らない人に(走行中に)手を上げられてびっくりしたよ」とお話をいただきました。
そうなんです。キャンピングカー同士すれ違うと挨拶代わりにサッと手をあげます。別にそのように決っているわけではないのですが、弊社スタッフも納車などで走っている時は出来る限り手を上げるようにしています。なかには家族総出で手を振ってくれる人もいます。(ハンドルから両手は離さないで下さいね。)山登りやバイクのツーリングの皆さんがやっていることと同じですね。とっても良いものだなぁと思います。皆さんはどう思いますか?お互いの安全を祈ってやってみてはいかがでしょうか?。バンコンでオーニングを装備していない車や屋根上に架装物がないとキャンピングカーとは気付かずに…ということもあるようですから自分から気軽に手を振りましょう。きっと楽しいくるま旅になりますよ。くるま旅をなさっている最中に何台すれ違ったか?と数えるのも面白いと思います。
★マナーについて。
マナーは他人から押し付けられるものではありませんが、ほんの一握りのマナーが悪い人のために正直者がバカをみるような事態にだけは絶対にしたくないと考えます。道の駅に「キャンピングカーお断り」なんて看板を掲げられないようにみんなで考えてみましょう。
http://www.recvee.jp/manner.html
上記アドレスは弊社メーカー「レクビィ」社のマナーについて書かれたページです。是非ご覧になってみてください。文中に出てくるマナーステッカーは弊社でも希望者に無料でお配りしております。賛同していただける方は是非ともお車に添付願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます