昨日、今日と晴れ間が続きましたね。さわやかな天候でした。
ところでキャンピングカーはボディのあちこちにコーキングが施されていますので、先日まで続いていたシトシトと降る雨には汚れやすいのです。降るなら思いっきり降れ!などと思ってしまいます…。ようやく晴れ間が出ましたので、待ってましたとばかりに弊社営業スタッフは2日間連続で電車男ならぬ「洗車男」でした。きれいな車でお客様を気持ちよくお迎えするためには洗車は主要業務です。ところが背が高く面積の広いキャンピングカーを洗うのはなかなかの重労働ですし、汗もたっぷりかきます。口では運動不足解消!と言ってはいてもさすがに展示車すべてとなると何か良い方法はないかなぁと考えておりました。そこで最近あるきっかけで新兵器を導入しました。 ドイツ製ケルヒャーの高圧洗浄機です。水圧が強いので(水道水の40倍だとか)換気扇や排気口など気をつけなければいけない部分はありますが、なかなかの優れものです。水垢になってしまえば水圧だけでは落ちない汚れになりますが、あまり汚れすぎないうちに使用すれば仕事もはかどりますし水道代の節約にもなります。結構気分も良いですよ。ご興味のある方は弊社スタッフまでお気軽にどうぞ。実演します!?
最新の画像[もっと見る]
-
観光デジタルサイネージ広告 2年前
-
観光デジタルサイネージ広告 2年前
-
観光デジタルサイネージ広告 2年前
-
開業が楽しみですね 2年前
-
AutoCamper11月号(2022) 3年前
-
AutoCamper11月号(2022) 3年前
-
株式会社ナカジマ薬局様の「災害救援車」 3年前
-
展示車両販売情報 3年前
-
北海道キャンピングカー&アウトドアショー2022 3年前
-
十勝キャンピングカーライフFES.2022 のお知らせ 3年前