★今夏は北海道をキャンピングカーで旅しませんか?
夏休みの予定はもう決りましたか?
もしまだ決っていないのであれば今夏はこういうのはどうでしょう?
・北の大地北海道で
・キャンピングカーをレンタルして
・おいしいものをほおばりながら
・雄大な景色を眺める&遊びつくす!
本州にお住まいの方にとっては「避暑」にもなりますよ~。
北海道の7~8月は一年で最も楽しい季節です。
キャンピングカーをレンタルするなら
キャンピングレンタサービス工業へ!
011-373-5300
レンタカーの詳細はこちら
★フィールドライフ社が永年製作を続けている軽キャンパー「トライキャンパー」の
新しい展示車が近々入庫します。
お伝えしている通り
「受注ストップ」が刻一刻と迫ってきていますので、
ひょっとすると今回の車両が最後の展示車両になるかもしれません。
入庫しましたら改めてご案内するにようにいたしますが、
今回のベース車両はサンバーバン/ディアスです。ボディ色は白。
内装色を弊社としては初めての「ブラックパッケージ」としました。
外装色もここ数台はアジュールブルーパールを採用していましたので
新鮮な印象でご覧いただけると思います。
どうぞご期待下さい
★週末の日曜日(6/19)に終了してしまうもの。
それは、
・高速道路の無料化実験
・休日特別割引の地方上限1,000円
の2つです。非常に残念です
詳細はこちら
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h23/0613/
これらの制度を利用して遠方から遊びにいらしていただいたお客様が多かっただけにとても残念です
目的地がはっきり決っている移動の場合、やっぱり高速道路って便利ですよね。
期間中にくるま旅も良し、キャンプも良し、
そしてもちろんキャンピングレンタサービス工業に遊びにくるも良し
残りわずかな期間ですが制度を存分に使って下さい。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます
★軽キャンパーの先駆けでもあるフィールドライフ社「トライキャンパー」ですが、
ベース車両のスバルサンバーバンの生産終了が近づいています。
今入ってきている情報では
「2012年2月にベース車両の供給終了」とのことですが、重要なのは「受注終了」ではなく「供給終了」という部分です。つまり、バックオーダー分も含めて生産を行わなくなるのが2月ということですので、受注終了はそれよりも「前」ということになります。
不思議なもので「無くなる」と聞くとお問い合わせやご注文が増えます。ここにきてスバルさんにも受注が殺到しているようです。
いつ受注終了になるのかは現時点ではなんともわからないのですが、弊社の想像では今秋あたりかなぁと思っております。
いずれにせよ「トライキャンパー」をご検討中のお客様
これが最後のチャンスです。軽キャンパーというカテゴリーを創った歴史あるモデルを是非ご検討下さいませ。
「トライキャンパー」の詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.fieldlife.co.jp/rv/trycamper_i.html
お見逃しなく
★ルスツリゾートでのイベント無事に終了しました。
天候と農作業の関係もあるのでしょう。初日ほどではありませんでしたがそれでも朝早くからどんどんお客様がいらっしゃいます。
震災後中古自動車が不足していますが、関係者の努力もあり数多くの車両が集まりました。
夏休みを目前に控えレンタカー「カティルス」も出展。
どこのイベントでも人気の絶えない「Indy727」
そして、人気の特装車ベースの「GT」
出展していた車両の詳細やもう一度ご覧になりたいお客様は是非北広島市のキャンピングレンタサービス工業までお問い合わせ下さい。
先ほど展示場に戻ってまいりましたのでご覧いただくこともできますよ
次回のイベントをお楽しみに
★本日は朝9:00から開場とアナウンスされていたのですが、さすがは農家の皆さんスタートが早いです。いや、早すぎです 7:00頃からどんどんお客様が入り始めました。
出展各社のスタッフも大慌て。バタバタでした
そしてこれ。人気の商品には「抽選中」の旗が出ます。
部品関連のテントも並びます。朝からビールを飲んじゃっている人もいましたよ
ルスツリゾートの皆さんも出展されてました。途中長蛇の列ができていたのですが、何を販売していたのでしょうか?
東日本大震災復興支援のチャリティーオークション。
その流れでキャンピングカーも数多くのお客様にご覧いただきました。
サイドオーニング付車輌を持ってきて良かった~と思えるほどの陽気でした
このイベントは明日までです。明日は15:00で終了してしまいます。
どうぞお気軽にお越し下さいませ。
★今日は快晴。道の駅望洋中山から羊蹄山もハッキリ見えました。
さて、今回のイベント会場は北海道最大のリゾートといっても良いでしょう!
そう!ルスツリゾート。30周年を迎えるそうです。修学旅行生も4校と平日の割には込み合っています。乗り物が動き出す時のおなじみの掛け声「be Happy!」も聞こえていました
今回は農機と自動車の2本立てです。
トラクターやフォークリフト、
耕運機や草刈機、ロールベーラー、田植え機、タイヤショベルなどなど色々な中古機械が並びます。
こういう働く車が好きなお子様にも楽しいイベントですね
ひとつ下の駐車場(2段目)にわれわれ自動車チームが出展します。ホテルに近いテント側では園芸用品や家庭菜園で役立ちそうなグッズをたくさん並べていました。飲食物や野菜の直売もあるのかな?
弊社からは3台のキャンピングカーを出展します。(調度3段目への階段横に出展)乗用車も震災後ということで集めるのに苦労したそうですが、相当な台数(約150台)が並べられています。
どうやらお天気も良さそうです
是非ドライブを兼ねてルスツリゾートまで遊びにいらして下さい。
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
★ルスツリゾート駐車場で開催される今回のイベントですが、
誠に勝手ながら下記の通り出展車両を変更いたします。
出展予定だった車両
・Indy727
・GT
・フェント470
このうち「フェント470」を弊社レンタカー「カティルス」と入れ替えます。直前の変更になってしまい大変申し訳ないのですがなにとぞよろしくお願いいたします。
★先週末の滝野公園に続いてまたまたイベントです。今回は土日開催ではなく木金開催です。それはなぜか?
なぜならイベントタイトルが
「中古農機・自動車展示即売会」だからです。
イベント詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.camperservice.jp/event/index_20110609.html
基本的に農協の組合員さん向けのイベントというわけなのです。実は昨年は中止になってしまったこのイベント(口蹄疫が理由)。だからこそ今年は力が入ります
会場はルスツリゾートの駐車場です。組合員さんはもちろん遊園地に遊びにいらしているお客様や近隣にお住まいのお客様などなど、数多くのお客様に弊社のキャンピングカーもご覧いただきたいと考えております。
イベントが続きますが、今回も張り切ってまいります 晴れると良いな
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます