サポ仲間Yさんから悲しいお知らせが入りました。
Yさんの愛猫ちゃんが闘病の末に虹の橋を渡ったと…
10歳の猫生でした。
ネームのお返事待ち中。
ですが、編集さんには多大な負担をおかけしている状態で…
年々自分のネーム力がすり減っているのを実感しています。
こんな体たらくで本当に申し訳ないです。
いやもう本当にインプットが圧倒的に足りてないんですよね。
読書も新しい経験も全然足りてない!
そういうのもネーム力のすり減りに関係していると思うんです。
といういうことでめちゃくちゃ「学びたい」欲がわいています。
実は去年から近くのカルチャーセンターで月一でフラワーアレンジメント講座には通っていたんですけど、
3月でその講座がいったん終了するのでまた別の講座を探し中なんです。
今度は工芸・手芸系か…もしくはPC関係の講座・教室を探しています。
近場では「これは!」というのがなかなかなくて、
「これ面白そう!」というのはかなり遠くの駅だったりするんですよね。
それに午前中からの講座が多いのも申し込みに二の足を踏んでいます。
ただでさえ完全夜型なので、午前中からの講座は本当につらいんですよ。
フラワーアレンジメントも楽しかったんですけど、
朝10時から開始なので眠らないで行く日もあったんですよ。
これは近かったからまだ通えたんだと思います。
近くて午後からで工芸・手芸系もしくはPC関係の講座・教室がないものか!
2月~3月くらいから講座開講の情報増えるといいなぁ。
陶芸教室があったときは、
自分の作りたいものを自由に作らせてもらっていたんだけど、
それはすごく贅沢な時間だったんだなぁとしみじみ実感中です。
先生とのおしゃべりも楽しかったし!
ああ近いうちに陶芸の先生に連絡を取って遊びに行かせてもらおう!
私は「チェリまほ」から「仮面ライダービルド」に流れて行った後追いファンなので、
ビルド関連のイベントでお互いを呼びかける言葉は過去映像でしか見たことなかったけれど…
まさかこの2025年のお昼の生放送で
「赤楚」「あっちゃん」呼びを聞けるとは思わなかった!!
ふたりの並びを見られるとは思わなかった!!!
これは本当に胸がいっぱいになりましたよ…
ぽかぽかスタッフの配慮でトーク部分はちゃんと横並びにしてくれたし、
「いつも冷たい」だの「もっとかわいい」だのお互いの事を話したり、
上白石萌歌嬢の素晴らしい”まわし”で、
ふたりの特撮独特の振り返りも見せてもらったし、
「エブリ大吉」というパワーワードも生まれたし、
以前インスタで匂わせた光る風車の謎を教えてくれたし!
2025年早々にこんな幸せをもらっちゃっていいのだろうか…
私の旧Twitterのタイムラインはもうすごい祭りになってましたよ。
リアルタイムから追いかけていたファンなんてもう号泣だったろうなぁ。
もちろん録画もしてるけど、今はTVerで視聴回数を回しまくってます!
今週の金曜日までは見られるので、未視聴の方はぜひぜひ見てください!
犬飼・赤楚の魅力があふれ出てますよ!
あとでインスタとかで二人そろった写真とかでないかなぁと期待していたんだけど、
それはありませんでした。
まあそれも彼ららしいかなぁと思っていた2日後…
ふたりのインスタのストーリーに「同じ店にいますよ」という画像が同時に上がってたーー!
そうね、あなたたちはそういう匂わせする人でした!
ありがとう! 本当にありがとう!
2025年の素晴らしいお年玉を忘れません!
ビルド10周年まであと2年!
10周年記念の何かを期待してますーーー!
*************************
ネームはあと少しで第一稿完成しそうです。
TVer見ながらがんばろう~。
明けましておめでとうございます!