ヨコシマな備忘録

レディコミ・オカルト・サッカーあたりをうろうろしている
漫画家の横嶋やよいです! 

悲しい知らせ

2025年01月25日 23時07分33秒 | 

サポ仲間Yさんから悲しいお知らせが入りました。
Yさんの愛猫ちゃんが闘病の末に虹の橋を渡ったと…
10歳の猫生でした。

 
愛猫ちゃんは野良出身で、
Yさんとの出会いとか保護の過程はかなりドラマチックでした。
 
保護した時Yさんの家に​はすでに先住猫がいたので
私の家にどうかという話も来たのですが、
その頃ちょうど「茶トラハチワレ猫」とお別れしたばかりだったので、
とてもそんな気になれず、結局はYさんが飼うことになりました。
その3年後、私は今の黒にゃんこを保護することになったので、
これは本当に「縁」だなぁと思います。
 
その縁のおかげで、Yさんちの愛猫は可愛がってもらい、
最期は手厚く看護されて旅立ちました。
私ではあんなに看病できなかったと思います。
10歳とまだまだ若い旅立ちでしたが、
​とても愛されたので猫生としては幸せだったと思います。
 
​愛猫ちゃん、今は体の辛さから解放されてお家で遊び回ってるだろうなぁ。
四十九日までは本当に猫の存在を感じることが多かったですも​ん。
思う存分遊んだ後で先住猫ちゃんが待ってる虹の橋のふもとに行くんだろうな。
 
***************
 
悲しい話のついでに…といってはどうかとは思いますが、
中居くんの引退は本当にびっくりしました。
 
人生っていつも2​つ(やる・やらない)を選択するものだけど、
彼はどこで選択を間違えたのかなと。
選択を間違えなかった世界​は絶対あったと思うんですけどね。
 
(実はまだ配信されていない全11話の作品はそんなテーマです)
 
でも「引退」も彼が選択したものだから、それは受け入れないといけないかなと思います。
 
それにしてもおととしから去年と、年末にものすごいショックなニュースが​届きますよねぇ。
 
中居くんの引退で松ちゃんの復帰はまたちょっと難しくなっただろうなぁ。
 

学びたい欲

2025年01月19日 21時12分19秒 | 雑記

ネームのお返事待ち中。
ですが、編集さんには多大な負担をおかけしている状態で…
年々自分のネーム力がすり減っているのを実感しています。
こんな体たらくで本当に申し訳ないです。

いやもう本当にインプットが圧倒的に足りてないんですよね。
読書も新しい経験も全然足りてない!
そういうのもネーム力のすり減りに関係していると思うんです。

といういうことでめちゃくちゃ「学びたい」欲がわいています。
実は去年から近くのカルチャーセンターで月一でフラワーアレンジメント講座には通っていたんですけど、
3月でその講座がいったん終了するのでまた別の講座を探し中なんです。

今度は工芸・手芸系か…もしくはPC関係の講座・教室を探しています。
近場では「これは!」というのがなかなかなくて、
「これ面白そう!」というのはかなり遠くの駅だったりするんですよね。
それに午前中からの講座が多いのも申し込みに二の足を踏んでいます。
ただでさえ完全夜型なので、午前中からの講座は本当につらいんですよ。

フラワーアレンジメントも楽しかったんですけど、
朝10時から開始なので眠らないで行く日もあったんですよ。
これは近かったからまだ通えたんだと思います。

近くて午後からで工芸・手芸系もしくはPC関係の講座・教室がないものか!
2月~3月くらいから講座開講の情報増えるといいなぁ。

陶芸教室があったときは、
自分の作りたいものを自由に作らせてもらっていたんだけど、
それはすごく贅沢な時間だったんだなぁとしみじみ実感中です。
先生とのおしゃべりも楽しかったし!
ああ近いうちに陶芸の先生に連絡を取って遊びに行かせてもらおう!


1月10日は「ぽかぽかベストマッチ記念」

2025年01月14日 03時49分35秒 | 推し活

私は「チェリまほ」から「仮面ライダービルド」に流れて行った後追いファンなので、
ビルド関連のイベントでお互いを呼びかける言葉は過去映像でしか見たことなかったけれど…

まさかこの2025年のお昼の生放送で
「赤楚」「あっちゃん」呼びを聞けるとは思わなかった!!
ふたりの並びを見られるとは思わなかった!!!

これは本当に胸がいっぱいになりましたよ…

ぽかぽかスタッフの配慮でトーク部分はちゃんと横並びにしてくれたし、
「いつも冷たい」だの「もっとかわいい」だのお互いの事を話したり、
上白石萌歌嬢の素晴らしい”まわし”で、
ふたりの特撮独特の振り返りも見せてもらったし、
「エブリ大吉」というパワーワードも生まれたし、
以前インスタで匂わせた光る風車の謎を教えてくれたし!

2025年早々にこんな幸せをもらっちゃっていいのだろうか…

私の旧Twitterのタイムラインはもうすごい祭りになってましたよ。
リアルタイムから追いかけていたファンなんてもう号泣だったろうなぁ。

もちろん録画もしてるけど、今はTVerで視聴回数を回しまくってます!
今週の金曜日までは見られるので、未視聴の方はぜひぜひ見てください!
犬飼・赤楚の魅力があふれ出てますよ!

あとでインスタとかで二人そろった写真とかでないかなぁと期待していたんだけど、
それはありませんでした。
まあそれも彼ららしいかなぁと思っていた2日後…
ふたりのインスタのストーリーに「同じ店にいますよ」という画像が同時に上がってたーー!

そうね、あなたたちはそういう匂わせする人でした!

ありがとう! 本当にありがとう!

2025年の素晴らしいお年玉を忘れません!

ビルド10周年まであと2年!
10周年記念の何かを期待してますーーー!

*************************

ネームはあと少しで第一稿完成しそうです。
TVer見ながらがんばろう~。


あけおめことよろ

2025年01月08日 01時27分37秒 | 雑記

明けましておめでとうございます!

って、もう年が明けて一週間経ってますね…
 
年末年始はほぼ寝込んでました。
とは言っても昼には微熱も下がるので必要な買い物や掃除などはできてたんですけど、
夕方くらいから熱が上がり始めるので夕ご飯食べたらダウンしてましたよ。
こんな状態が5日くらい続いたので、
もしかして普通の風邪ではないかもと思ってたんですが、
今は平熱でたまに咳き込むくらいに快復したので、やっぱり普通の風邪でした。
 
年賀状も遅れに遅れて、
結局今年は年賀状が届いた人だけにお返しするという感じになってしまいました。
すみません…
 
で、その年賀状の絵を描くときに、今年最初のPC周りのトラブルが起きました。

去年末からペンタブやマウスが突然動かなくなるといういう症状がでていて、
それはUSBをハブのポートに繋ぎ直したり接点復活剤を吹くことでなんとか動いてたんですよ。
でもまさに元日、年賀状を作ろうと板タブを使おうとしたら矢印が全く動かない!
USBを繋ぎ直しても接点復活剤吹いてもまったく動かない!

これは板タブ本体の故障かそれともMicroUSBコードの断線か、
それともUSBハブの不具合か?

一応PC本体のUSBポートに板タブを繋いだら動いたので、
あーハブが原因かな」と思ったんですけど、しばらくするとまた矢印が動かなくなる症状が…
これはUSBハブとMicroUSBコードの同時故障?
USBハブは一昨年にPCを新調したときに買い換えたばっかりなのに!
 
一応動くには動くけどすぐ止まるので、このままではストレスMAX!
仕方がないので微熱が下がった隙に家電量販店に出かけてハブとMicroUSBコードを買ってきましたよ。
ちょうどお正月セールをやっていたので、若干お得に買えました。
 
繋ぎ直してみたら、まあサックサク動く!
去年からこんな症状が出てたんだから、
熱が出る前にさっさと買い換えていればよかったのに。
 
まあ本格的に仕事に入る前に交換できたからまあ良しとするか。
 
良かったといえば、
去年湘南を退団した山田直輝がFC岐阜に入団が決まりました!
FC岐阜、フォローしなくちゃ!
どこに行ってもずっと応援してるよ!
 
 
寝込んでいたせいで、ネームが遅れに遅れています…
そろそろコワーキングスペース通い始めよう!
 
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。