今年はとにかく全世界がコロナに翻弄された一年でしたね。
とりあえず自分用の2020年振り返り的な備忘録。







1月: PCをwin10に
2月: コロナ禍突入 マスク不足
Jリーグ開催延期
3月: 志村けんさんコロナで亡くなる
東京五輪延期決定
4月: 「つり球」「未来少年コナン」再放送
女優 岡江久美子さんコロナで亡くなる
5月: オードリー春日に長女誕生
「サッカーのまち さいたま」絵本出版
6月: 給付金入る
アンジャッシュ渡部やらかす
7月: Jリーグ再開
32年ぶりの「AKIRA」を劇場で見る
俳優 三浦春馬さん亡くなる
8月: としまえん閉園
故小林澪子さんの回顧展が兵庫で開催
ネオワイズ彗星地球に接近
9月: やべっちFC最終回
近しい友人2人のお身内がそれぞれ一日違いで亡くなる
女優 芦名星さん 竹内結子さん亡くなる
10月: あちこちオードリー配信大成功
11月: 健康診断のはしご
気づいたら「チェリまほ」の沼にハマる
12月: はやぶさ2が6年ぶりに地球に接近、そしてカプセルが無事帰還
チェリまほ沼に完全に沈む
今年は有名人がコロナで亡くなったり、
また自死を選んだ若い俳優さんたちもいました…。
みなさん活躍していた俳優さんだったので、本当に驚きました。
今年はまた著名な漫画家の先生が多くなくなった年でもありました。
野間美由紀先生 明智 抄先生 長崎さゆり先生 まつもと泉先生
ジョージ秋山先生 矢口高雄先生 花村えい子先生
皆様のご冥福をお祈りいたします。







5月の絵本出版の件ですが、
拍手ページではだいぶ前から告知していたのですが、
今年も終わるということなので表にも情報だします~。

今年5月に浦和レッズ・大宮アルディージャ・
埼玉県サッカー協会のご協力のもと、
「サッカーのまち さいたま
~我々のまちにはサッカーの歴史あります~」
という絵本が出版されました!
私は絵を担当しました。
浦和・大宮の公式HPでも詳しい情報が載ってます。
(2020.05.15)
両表紙となっていて、百年にわたるさいたま市のサッカーの歴史を
浦和・大宮それぞれからたどっていくお話です。
内容はこんな感じです。

絵を描くにあたって、
Jリーグ始まる前から持っていたサッカーの資料本や
サッカー雑誌連載時の取材で撮った写真がとても役に立ちました!
捨てないで持っておくものですねぇ。
大好きなサッカー、そして大好きなチームに関わる仕事だったので
本当に嬉しい出版となりました。
この絵本はさいたま市内の全小学校・中学校・高等学校、
特別支援学校、その他さいたま市の施設などに配布・寄贈されました。
さいたま市内の全図書館にも置いてあるようなので、
お近くの方はぜひ見てやってください~。
詳細は「Jリーグの理念を実現する市民の会」のHPをご覧ください!

よりによってこの大晦日に、
東京都のコロナ新規感染者が1300人を超えてしまいました。
どうかみなさまご安全な年末年始をお迎えください。
また来年もよろしくお願いいたします!
3度目の年越しを迎える黒にゃんこからもご挨拶。

/来年もよろしくにゃ~\
とりあえず自分用の2020年振り返り的な備忘録。












1月: PCをwin10に
2月: コロナ禍突入 マスク不足
Jリーグ開催延期
3月: 志村けんさんコロナで亡くなる
東京五輪延期決定
4月: 「つり球」「未来少年コナン」再放送
女優 岡江久美子さんコロナで亡くなる
5月: オードリー春日に長女誕生
「サッカーのまち さいたま」絵本出版
6月: 給付金入る
アンジャッシュ渡部やらかす
7月: Jリーグ再開
32年ぶりの「AKIRA」を劇場で見る
俳優 三浦春馬さん亡くなる
8月: としまえん閉園
故小林澪子さんの回顧展が兵庫で開催
ネオワイズ彗星地球に接近
9月: やべっちFC最終回
近しい友人2人のお身内がそれぞれ一日違いで亡くなる
女優 芦名星さん 竹内結子さん亡くなる
10月: あちこちオードリー配信大成功
11月: 健康診断のはしご
気づいたら「チェリまほ」の沼にハマる
12月: はやぶさ2が6年ぶりに地球に接近、そしてカプセルが無事帰還
チェリまほ沼に完全に沈む
今年は有名人がコロナで亡くなったり、
また自死を選んだ若い俳優さんたちもいました…。
みなさん活躍していた俳優さんだったので、本当に驚きました。
今年はまた著名な漫画家の先生が多くなくなった年でもありました。
野間美由紀先生 明智 抄先生 長崎さゆり先生 まつもと泉先生
ジョージ秋山先生 矢口高雄先生 花村えい子先生
皆様のご冥福をお祈りいたします。












5月の絵本出版の件ですが、
拍手ページではだいぶ前から告知していたのですが、
今年も終わるということなので表にも情報だします~。

今年5月に浦和レッズ・大宮アルディージャ・
埼玉県サッカー協会のご協力のもと、
「サッカーのまち さいたま
~我々のまちにはサッカーの歴史あります~」
という絵本が出版されました!
私は絵を担当しました。
浦和・大宮の公式HPでも詳しい情報が載ってます。
(2020.05.15)
両表紙となっていて、百年にわたるさいたま市のサッカーの歴史を
浦和・大宮それぞれからたどっていくお話です。
内容はこんな感じです。

絵を描くにあたって、
Jリーグ始まる前から持っていたサッカーの資料本や
サッカー雑誌連載時の取材で撮った写真がとても役に立ちました!
捨てないで持っておくものですねぇ。
大好きなサッカー、そして大好きなチームに関わる仕事だったので
本当に嬉しい出版となりました。
この絵本はさいたま市内の全小学校・中学校・高等学校、
特別支援学校、その他さいたま市の施設などに配布・寄贈されました。
さいたま市内の全図書館にも置いてあるようなので、
お近くの方はぜひ見てやってください~。
詳細は「Jリーグの理念を実現する市民の会」のHPをご覧ください!









よりによってこの大晦日に、
東京都のコロナ新規感染者が1300人を超えてしまいました。
どうかみなさまご安全な年末年始をお迎えください。
また来年もよろしくお願いいたします!
3度目の年越しを迎える黒にゃんこからもご挨拶。

/来年もよろしくにゃ~\