昨日、
水菜の切り漬けを作った。
水菜を2~3cmに切り、
ねじ込みタイプの漬け物器で
塩をふり、つけ込む。
水で洗い流し、
手で絞り、
さて、食べようと
漬け物を見ると、
???川エビ🦐???
そんな~。
まさか~!
よく見ると
バッタらしき形態の顔が。
よく探すと🔍
胴体も出てきた。
どうやら水菜に隠れてた
らしい。
では、しかたない。
もう一度洗って、
出直すか!
ごめんね。
でも・・・
うん、旨い!
( ̄~ ̄)
やぎさん、どうだい?
胴体じゃなくてもいいので、
どうだい?
結局、この切り漬けは
かにが
全て、喰った!
自然の恵み、営みに感謝!
水菜の切り漬けを作った。
水菜を2~3cmに切り、
ねじ込みタイプの漬け物器で
塩をふり、つけ込む。
水で洗い流し、
手で絞り、
さて、食べようと
漬け物を見ると、
???川エビ🦐???
そんな~。
まさか~!
よく見ると
バッタらしき形態の顔が。
よく探すと🔍
胴体も出てきた。
どうやら水菜に隠れてた
らしい。
では、しかたない。
もう一度洗って、
出直すか!
ごめんね。
でも・・・
うん、旨い!
( ̄~ ̄)
やぎさん、どうだい?
胴体じゃなくてもいいので、
どうだい?
結局、この切り漬けは
かにが
全て、喰った!
自然の恵み、営みに感謝!