goo blog サービス終了のお知らせ 

ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

〇△□

2018-06-24 15:54:07 | なんでもかにでも
先週、かにが掃除をした!

かにが言うことにゃ、

”今日は、任せろ!”と
言っていて、

その行動は、
男らしく、

気持ちを込め

何事も、家が、
丸く収まりますようにと
丸く掃除機をかけた。


そして今日も、任せろと。

気持ちを込め
△形に
意味は、
特になし。

形状的には、
一番手を抜いた状態の形か?

やぎさんやぎさん、
手は抜いてません。

□、隅々まではいかないが

壁ドンまで

掃除機をかけてます。

※やぎ記
〇△□でも、壁ドンまで
ありがとう!
感謝感謝です!

こしの約束

2018-06-23 18:03:31 | 小話
行ってきました、整骨院!

先生の話だと

①温めるべし
お風呂は、シャワーだけ
絶対だめ🙅!
湯舟に入り、
しっかり温まらないと、
だめだそうである。

②動くべし
腰が痛いといっていて、
寝ていてはだめ🙅!
寝ていて、治らない。
日常の生活をする事

③ゆっくり起きるべし
朝起き上がるとき、
足の反動で起きたりしては
いけない!
ちゃんと、一回
うつ伏せになり、
起き上がる。痛くないはず。

こう言う約束事が入った!

是非皆様も、参考に(・∀・)

十分身体には、ご注意を!


ところで、今日は寒い!
室内温度23度。湿度66%。

暖房かけちゃいました!

6月23日というのに、
夏至は過ぎたというのに、
いったいどうなって
いるんだろう。

地球の自転がおかしいのか?

かには、外が雨なので、
家の中を
ぐるぐる周り、
一人で自転をしている。

なに?飲み過ぎ、とな?

そんなことはないですよ
と、自分では思うってか✴️

やぎさん見逃して~

予約

2018-06-22 23:38:57 | 思いのままに
2~3週間、
右の腰が痛い痛いと
いっていて、やっと今日、
整体院の明日の予約を
とった。

するとおかしなもので、
腰の痛いのが消えた!

どうしたこったこれは?
しかし、予約も取ったし、
行ってこようと思う。 

そんなことって
よくあるよね~。

でも、かには、
意地汚いので、
こんなことがないかと思う。

”いま、ちょきちょき
(コツコツのこと)
貯金をしている。

するとおかしなもので、
知らない間に、いっぱい
貯金ができている。
”なんて事があったら、
 いいのになぁ。”

あるわきゃないっか!

そんなことを思って、
布団に入ろうとしている。

きっと、いっぱい貯金が
貯まった夢を
せめて、見たい。

てなわけで、
おやすみなさい。
愉しい夢を見ましょう!

問題

2018-06-21 21:38:12 | なんでもかにでも
やぎが仕事から帰ると
いつものように
かにが台所に立っていた。

そしてにっこり
やぎに問題を出す。

かに「うっしっし。」
今日の飯は?
かに「1+2+3+4+5+6+7
   +8+9+次は?」

やぎ「?」

かに「だから、1+2+・・
    +9+の次だよ?」

やぎ「降参」
(違うだろ!そういう時は
 こまっつな😕という)


本題に戻ると
かに「残念、答は
  レタスでした!」

と、満面の笑み~


分かるかな?


※かに記:この記事、
サッカー見ながら
書いている。
ワールドカップ麺!
”地球儀が入っている麺!”
トマト味だぜ~
食べ過ぎると
トマトケチャップ似の
とまとゲップ

おつむ

2018-06-20 19:57:15 | 思いのままに
今晩わっ!
わっ!って、
びっくりさせた
わけじゃあ~りません。

そして、そう言ったことに、何も、意味は、
あ~りません。

今日の、お題は・・・


現在やぎかに地方
本当に、梅雨、
入りきった感じです。
まさに一日中雨☔

梅雨と云えば、
夜露
朝露と云いますが、
昼露とは云いませんねえ。

字がちゃうって。
まあ、いっか。

そう、まずは朝露。

ずいきの葉っぱ
(里芋の葉っぱです)に
朝露を集めて
墨をすり、
習字を書くと
上手になると云われて、
朝早くから練習したのを
思い出した。

(朝露で書いたけど
かには、あまり上手くは
なっていなかったと思う)
しかし、書道は好きだ。


じゃあ、お次、夜露は、

”北帰行の歌を連想:
窓は夜露にぬれて~。”
とね。

すると・・・

やぎは、梅雨と云えば、
おつゆ(お汁):
味噌汁を連想


なんちゅうこった!
301回目記念のブログは、

訳のわからん

梅雨、露、お汁しか
浮かばん、
やぎかにの、
”おつむ”でした。