弱者救済プロジェクト・和の心

この混沌とした世界を生き抜く勇気と力。
真の成功と幸せは”与える”事から始まる。

第一ステージ・弱者救済プロジェクト

2012-12-07 23:05:06 | 第一ステージ・第一のビジネスの記事

弱者救済プロジェクトについての説明をさせていただきます。


第二ステージのビジネスが始まったので、これを

機にもう一度プロジェクトについてのおさらい

をさせて頂きたいと思います。



 第一ステージは、〇〇〇という会社に無料登録して

頂き、日用品を年に一回欲しい時に欲しい分だけ購入

すれば、会員資格が守られ、グループ(自分の下)が

拡大し、購買組織ができれば、順次ボーナスが支給される

という仕組みになっています。

第一ステージは第一のビジネス



 このようなビジネスは少なくとも3年は続けなければ、

大きな収入とはならないことは踏まえて下さい。



だからといって、やっきになっている訳ではないのです。

グループのみなさんのおかげで、そうなっているのです。


この手のビジネスは誤解を生じがちですが(私もそう思って

いた一人です・・・)私たちのグループの目的はプロジェクト

の成功ですから、つまりはグループ全員が収入を得ること、

なんです。


決して、自分だけという思いでは成功しないということを

ご理解頂きたいと思います。



 その思いに賛同して下さる方にぜひ参加して頂きたいと

思っています。


もちろん、〇〇〇の商品は絶対品質、絶対価格を目標

とされていますので、イイ品なのにお安いわ~、なんです。




 私の家の日用品はほぼ〇〇〇の商品に買い替えました。

〇〇〇ファンと言っても過言ではありません。



 なので、愛用者で登録される方も多いらしいです。二つの

登録方法があり、愛用者登録(収入にならなくても良い方)、

ビジネス登録になっています。



 どちらも内容は同じ、ボーナスを頂くか頂かないか、の

違いだけです。




 私は自営業だし、少しでも今の生活に

役に立てればなぁという思いから、ビジネス登録させて頂き

ました。




 愛用者からビジネスへの移行もできます。なので、最初は

愛用者からしばらくしてビジネスへ、という方もおられます。




 こう考えると、このプロジェクトは私には何の負担もなく、

逆に良いことだらけです。



 基本的に第一ステージがメインとなります。第二ステージ

は第一ステージを支えるためのものとなります。

第二ステージは第二のビジネスです。

弱者救済プロジェクトに興味のある方、参加ご希望の方には、メールを差し
上げますので、ご自分の氏名を書いて、こちらからお申し込み下さい。
 
「資料請求」 または、「登録希望」のどちらかを書いて下さいね。



 お読みいただき、ありがとうございます