久しぶりに達居森に出かけました。
ていざん会で小野栄子さんが野生の松虫草を見つけたところです。
以前に比べて、群生するほどいっぱい咲いていました。
松虫が鳴く頃咲くので松虫草と名づけれれたそうです。
今日新たに名前が判明した花に出会いました。
図鑑で調べたら「コシオガマ」でした。


ていざん会で小野栄子さんが野生の松虫草を見つけたところです。
以前に比べて、群生するほどいっぱい咲いていました。
松虫が鳴く頃咲くので松虫草と名づけれれたそうです。
今日新たに名前が判明した花に出会いました。
図鑑で調べたら「コシオガマ」でした。


