![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6b/9e6e20bf266fa7f0d0e77d7b2b562b44.jpg)
コジマ×つぼ八が初のコラボミニ四駆大会を開催!
2019年11月23日(土)「つぼ八カップ #コジカシGP」を『コジマ×ビックカメラ柏店』にて
<つぼ八カップとは>
株式会社つぼ八が主催する企業アカウント対抗ミニ四駆大会で、2019年11月21日(木)に「第2回 つぼ八カップ」を計26社の企業が集まり開催いたします。業種を超えてミニ四駆に関心ある企業が集まる「つぼ八カップ」は、2019年3月に大会オリジナルのコースを採用した第1回大会が開催されました。
(TOPの写真は過去、その1回目大会のコースを店頭で再現した時のもの)
第1回大会の際に、主催である株式会社つぼ八へ一般のお客様から参加希望の声が多く寄せられました。これを受けて、今回は企業対抗戦の翌々日の11月23日(土)に一般参加の「つぼ八カップ #コジカシGP」を開催する運びとなりました。
他業種とコラボした大会を、コジマの店舗内で開催するのは初めての試みになります。当日は、通常一般向けには使用されない「第2回 つぼ八カップ」のコースをそのまま再現して、一般のお客様向けにチーム戦(3人1組)の大会を行います。
また、レース以外にも、特設ブースを設け、つぼ八カップ参加企業様のミニ四駆マシンを展示した「コンクールデレガンス」を開催。お気に入りのマシンを1位から3位まで投票頂いた方の中から抽選で、協賛記念品をプレゼント。
そのほか、参加賞やハッスル賞(コースアウト時に特設のハッスルボードへ衝突した場合)も各社協賛頂き、大会を盛り上げます。
「つぼ八カップ #コジカシGP」概要
開催日時:令和元年11月23日(土)
受付/フリー走行/車検
10:00~12:00
コンクールデレガンス投票
10:00~12:00
トーナメント表開示
12:00~13:00
13:00~レース開始
実施店舗:コジマ×ビックカメラ 柏店(千葉県)
内 容:チーム戦(3人1組)で参加し、「先鋒・次鋒・大将」の順番にレース開始。
完走勝ち 3ポイント
コースアウト勝ち 2ポイント
負け 1ポイント
参加資格:年齢制限なし(ご自身でキャッチ&リリースできる方)
参加費用:無料
参加方法:上記受付時間内に、会場にてエントリー受付
参加人数:24チーム(72名) ※定員到達次第、締切
参加できる車種・規則については、『タミヤ ミニ四駆公認競技会規則』に準じます。
https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html
特 典:優勝者には、景品を贈呈いたします。
※電池はタミヤ以外のものでも可
※イベントスケジュール・内容は状況により、変更になる場合がございます。
過去大会の様子。
ちなみに、コジマ×ビックカメラ 柏店ってのは柏駅前にある店舗ではなく、クルマなどないとちと不便な郊外の立地。じぶんは勘違いして、過去、すんごい痛い目に遭いました。
つうか、メンバー不足で無理。
やかん