![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2c/77d14ed0fbb649a966348fc4ff40994b.jpg)
先日、出かけた先で。
行きは快晴で車内温かかったのですが、用事を済ませておもてにでたら曇天で寒いこと。
急ぎクルマに戻りエンジン始動、暖気の後、帰路についたのですがどうにも寒い。
元々、この時期は車内温度は3℃とかになるクルマなので、おもてが相当寒いのだな、と思って凍えながら帰ったのですが、後日、エンジンルームを覗いたら、標準ヒーターの暖気を送るためのホースが外れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/1172cd8699bf925f87a1bdf4a4283129.jpg)
本来はどのように付いていたか解らない箇所なのですが、何かエンジンが大きく振動したのか左右とも外れ。
それは、車内が寒い筈です。
一応、タイラップで留められているのですがガッチリは嵌っていないので気休めで、仕方がないのでもう一度嵌めなおして、今度はタイラップを2本留めにしてみました。
まあでも、気休めですね。エンジンがブルる時は物凄く左右に振れるので。
いや、それにしても三寒四温とは言いますが、まだまだ連日が寒いですね。
特に風の強い日はまいります。
風邪もすこしひいてしまったようなので、用心しませんと。
今日は市販薬でも買いに出ます。
やれやれ。
やかん
行きは快晴で車内温かかったのですが、用事を済ませておもてにでたら曇天で寒いこと。
急ぎクルマに戻りエンジン始動、暖気の後、帰路についたのですがどうにも寒い。
元々、この時期は車内温度は3℃とかになるクルマなので、おもてが相当寒いのだな、と思って凍えながら帰ったのですが、後日、エンジンルームを覗いたら、標準ヒーターの暖気を送るためのホースが外れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/1172cd8699bf925f87a1bdf4a4283129.jpg)
本来はどのように付いていたか解らない箇所なのですが、何かエンジンが大きく振動したのか左右とも外れ。
それは、車内が寒い筈です。
一応、タイラップで留められているのですがガッチリは嵌っていないので気休めで、仕方がないのでもう一度嵌めなおして、今度はタイラップを2本留めにしてみました。
まあでも、気休めですね。エンジンがブルる時は物凄く左右に振れるので。
いや、それにしても三寒四温とは言いますが、まだまだ連日が寒いですね。
特に風の強い日はまいります。
風邪もすこしひいてしまったようなので、用心しませんと。
今日は市販薬でも買いに出ます。
やれやれ。
やかん