ブログお引っ越しで2010年の紅葉シーズン10月4日の記録です。
天気予報の降水確率は15時くらいまで80%。
でもその翌日は曇りのち晴れ予報。
ここのところ、どこへ行っても雨で山頂にたどりつけなくて撤退ばかりだった我が家。
2日目が晴れなら、なんとか行ってみたい!
ということで、そろそろ紅葉がいい感じなはずの涸沢経由で奥穂高岳をめざしてみました(^∀^)
沢渡の駐車場に車を停めて、タクシーあいのりで上高地へむかいます。
あいのりなのでバスよりお得!5人でひとり800円ナリ。
久しぶりの上高地。
ちょうど新宿からの夜行高速バスも着いて、雨予報のどんより空なのに
結構たくさんの人が準備してます。
いますぐにでも降りそうな感じで、最初から完全雨装備で出発です。
だいすきな河童橋の風景。。。
でもこの日は、稜線がまったく見えません(T_T)
さっそく雨がパラパラ降りだして、わかってたことなのであんまりがっかりもしません。
最近、雨ばっかりで慣れたのかな?
明神に着くころには、本格的に降りだしてしまいました。
徳澤園でも休憩する人がたくさん。
このあたりは傘をさして歩く人が多くて、ちょびっとうらやましいです。
横尾あたりまでは、傘をさして歩いてもあぶなくないし汗でムレなくていいですね。
徳澤園を出ても、雨は強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
そのとき、とつぜん地響きのような音!
どどどどどーん!!ゴロゴロゴロゴロゴロ
山全体で響いてるようなすさまじい音にビビります。
雨80%は覚悟してたけど、カミナリは聞いてないよ~(TДT)
隊長と相談して涸沢ついても、カミナリだったらコワイから山頂はあきらめようという判断。
ゴアテックスのレインウェアも降参するような、たたきつけるように降る雨。。。
横尾につくと小屋の軒下は雨宿りに早い者勝ちの満員御礼!
こんな天気でも下山してくるヒト、登るヒト。とにかく多い。
ツアーもたくさんいて、日にち変更しづらいからかな?
気がつくと30分以上、ぼーっと休憩してしまいます。
あんまりすごい雨なので、カメラも防水バッグに入れてザックの奥へしまいこんで出発!!
なので、ここからは文章のみでお送りします(TДT)
カミナリが心配だけど、とりあえず本谷橋へむかいます。
こんな日はみんなうつむきがちで歩くので、すれちがいの『こんにちはー』もあったりなかったり。。。
ときどき雨が止んで、あれ?もう大丈夫かな?なんて油断すると、またどしゃぶり(T_T)
景色もまっしろなのでもくもくと登るしかなく。
時間もすこし予定より押しているような不安と天気の不安。ついでに体力の不安。
もう、山頂の小屋までいかなくてもいいんじゃないかな?
気持が弱って、隊長にちらっと今日は涸沢までじゃない?とか聞いてみると、
そしたらあした奥穂はいけないよ!
北穂ピストンならできるかもしれないけど。
あしたは晴れるかもしれないのに!
おっ!!!それいいかも?北穂は行ったことないし!
隊長はワタシをがんばらせようと言ってるのに、かんぺき逆効果(゜∀゜)
北穂にいきたくなっちゃいました。コース変更か?
とりあえずコース保留で進みます。
樹林帯を抜けて、遠くに涸沢ヒュッテの棒?みたいなのが
にょきっと見えてくると、白いガスのむこうに紅葉が透けて見えてきました。
紅葉がきれいだと登山道は渋滞するようで。。。
ツアーの方々が「先にいきますか?」と譲ってくれて
ほんとは追い越す体力はないんだけど、がんばって先に進ませてもらいます。
だんだん紅葉に包まれるようになって、ヒュッテ目前では大渋滞。
2~3歩進んでは止まってという状態が続いたので、
道幅も十分あるし、下りてくるひともいなかったので
1列に並んだツアーの後ろから外れて、追い越していきました。
追い越し禁止よ!!
すぐさまかかった1人のおばさまの声!
あとで聞いたら隊長はアタマにきて、ツアー独占禁止!と
言い返したかったらしいです。
富士山みたいなところじゃないし、もちろん登山道を外れたわけでもありません。
渋滞をつくるよりもいいんじゃないでしょうか?
臨機応変だと思うのですが。。。
我が家は涸沢小屋のほうへ向かったので、そのあと団体様とは
すぐお別れできたからよかったけど。
小屋とヒュッテの分岐からは紅葉のトンネルです。
頭の上を真っ赤なナナカマドが覆いつくしてます。
涸沢小屋へつくと、こちらの小屋はまだガラガラ。
ランチでいちばん早くできるメニューを聞いてカレーを注文。
わかめスープもついて、900円ナリ。
カラダが冷えきってたので、ものすごいほっとしました(T_T)
もうここに泊まろうモード70%くっきー。
今夜の宿泊予定状況を聞いてみると。。。
定員100名ちょっとのところ、いま100名の予約なので
1人布団一枚スペースですね~。
でも、このあと予約ナシでくるひともいるかもしれないし。。。とのお話。
うーん。。。
やっぱり穂高岳山荘までがんばらないといけないようです(T_T)
気合いを入れるため、熱いコーヒーもいただいてから外へでます!
やっぱり降ってる(TДT)!!!
暴風雨のなか、涸沢小屋をイヤイヤ出発。
ときどき雨が小降りになってくれるけど、またたたきつけるように。
アメとムチ。アメちがい。。。って全部きびしいじゃん!
ときどき振り返ると、涸沢カールの赤・黄・みどりがものすごいキレイ。
あぁ、写真でお見せできないのが残念。
しばらく登って振り返ると、登ってくるグループが2つ。
なんだか、この雨の中歩いてるのが自分たちだけじゃないというのがすごく安心しました。
お話もしていないのに、お互いがんばろうね!みたいな勝手に連帯感もったりして。
登山靴はゴアテックスが雨風に完全に負けちゃったらしく、
足を踏み出すたびに靴下から雨がじゅわっとでる感触。
朝からもう8時間くらい雨にうたれっぱなし。
ザイテングラートの岩ゴロゴロが雨でも滑るところじゃなくてほんとによかった。
ガスのむこうに穂高岳山荘の冬季小屋がぼんやりと。。。
やっと小屋に入れるー!!!
小屋によれよれで入ると、親切な小屋のおねーさんが手続きの前にタオルを貸してくれました。
全身ずぶぬれなのでとってもうれしいサービスです♪
そういえば、今回は1年ぶりの小屋泊です。
こんな雨の日は小屋に限ります!
ビショビショの靴もザックもレインウェアも着てた服も、ぜんぶパワフル乾燥室行き。
乾いた服に着替えて玄関横のテーブルで晩ごはんの準備です(^∀^)
小屋泊まりとはいえ自炊で節約なのです。自炊場にはストーブがついていてあったかいです。
本日のお品書はポトフとパスタ。
そして残念くっきー。。。またやってしまいました。
このまえ手作りしたバジルペーストを忘れてしまいました(TДT)
転んでもただではおきません!
調味料ポーチに、なんとトマトピューレのパックが入れっぱなしになってました(゜∀゜)
ここは、片づけがだらしないということではなく、ラッキーということで。。。
パスタはトマト味で続行です!
そうこうしてると、外が明るくなって雨が止んでくれた様子。
天気予報が当たったかも!
おおおーっ!!!
ガスがすっきり晴れてるじゃないですか!
小屋の裏側では夕焼けSHOWが始まったらしく、お鍋の火をいったんとめて行ってみます。
なんか神様がでてきそうな夕焼け。はじめて見るきれいさでした。
風はものすごく強くて、ダウンジャケットを着ててもさむくてさむくて。
それでもずっと見てました。
ちょっとブレブレなのは、カメラを持ってる手が強風で揺れるから!マジでさむいっす!
冷え切ってしまったので、そろそろ小屋へ戻って
晩ごはんの仕切り直し(^∀^)
我が家のポトフは、じゃがいも、にんじん、ウィンナー、
セロリが定番!ローリエも2~3枚。
パスタの茹で汁でポトフの材料を煮ます。
また量をまちがえて大量につくってしまい、残りは
あしたの朝ごはんに。
あしたの晴れを願いながら、満腹でふとんの中へ。。。
あと、ザックと靴が乾きますように!!!
【後編】へつづきまーす。
天気予報の降水確率は15時くらいまで80%。
でもその翌日は曇りのち晴れ予報。
ここのところ、どこへ行っても雨で山頂にたどりつけなくて撤退ばかりだった我が家。
2日目が晴れなら、なんとか行ってみたい!
ということで、そろそろ紅葉がいい感じなはずの涸沢経由で奥穂高岳をめざしてみました(^∀^)
沢渡の駐車場に車を停めて、タクシーあいのりで上高地へむかいます。
あいのりなのでバスよりお得!5人でひとり800円ナリ。
久しぶりの上高地。
ちょうど新宿からの夜行高速バスも着いて、雨予報のどんより空なのに
結構たくさんの人が準備してます。
いますぐにでも降りそうな感じで、最初から完全雨装備で出発です。
だいすきな河童橋の風景。。。
でもこの日は、稜線がまったく見えません(T_T)
さっそく雨がパラパラ降りだして、わかってたことなのであんまりがっかりもしません。
最近、雨ばっかりで慣れたのかな?
明神に着くころには、本格的に降りだしてしまいました。
徳澤園でも休憩する人がたくさん。
このあたりは傘をさして歩く人が多くて、ちょびっとうらやましいです。
横尾あたりまでは、傘をさして歩いてもあぶなくないし汗でムレなくていいですね。
徳澤園を出ても、雨は強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
そのとき、とつぜん地響きのような音!
どどどどどーん!!ゴロゴロゴロゴロゴロ
山全体で響いてるようなすさまじい音にビビります。
雨80%は覚悟してたけど、カミナリは聞いてないよ~(TДT)
隊長と相談して涸沢ついても、カミナリだったらコワイから山頂はあきらめようという判断。
ゴアテックスのレインウェアも降参するような、たたきつけるように降る雨。。。
横尾につくと小屋の軒下は雨宿りに早い者勝ちの満員御礼!
こんな天気でも下山してくるヒト、登るヒト。とにかく多い。
ツアーもたくさんいて、日にち変更しづらいからかな?
気がつくと30分以上、ぼーっと休憩してしまいます。
あんまりすごい雨なので、カメラも防水バッグに入れてザックの奥へしまいこんで出発!!
なので、ここからは文章のみでお送りします(TДT)
カミナリが心配だけど、とりあえず本谷橋へむかいます。
こんな日はみんなうつむきがちで歩くので、すれちがいの『こんにちはー』もあったりなかったり。。。
ときどき雨が止んで、あれ?もう大丈夫かな?なんて油断すると、またどしゃぶり(T_T)
景色もまっしろなのでもくもくと登るしかなく。
時間もすこし予定より押しているような不安と天気の不安。ついでに体力の不安。
もう、山頂の小屋までいかなくてもいいんじゃないかな?
気持が弱って、隊長にちらっと今日は涸沢までじゃない?とか聞いてみると、
そしたらあした奥穂はいけないよ!
北穂ピストンならできるかもしれないけど。
あしたは晴れるかもしれないのに!
おっ!!!それいいかも?北穂は行ったことないし!
隊長はワタシをがんばらせようと言ってるのに、かんぺき逆効果(゜∀゜)
北穂にいきたくなっちゃいました。コース変更か?
とりあえずコース保留で進みます。
樹林帯を抜けて、遠くに涸沢ヒュッテの棒?みたいなのが
にょきっと見えてくると、白いガスのむこうに紅葉が透けて見えてきました。
紅葉がきれいだと登山道は渋滞するようで。。。
ツアーの方々が「先にいきますか?」と譲ってくれて
ほんとは追い越す体力はないんだけど、がんばって先に進ませてもらいます。
だんだん紅葉に包まれるようになって、ヒュッテ目前では大渋滞。
2~3歩進んでは止まってという状態が続いたので、
道幅も十分あるし、下りてくるひともいなかったので
1列に並んだツアーの後ろから外れて、追い越していきました。
追い越し禁止よ!!
すぐさまかかった1人のおばさまの声!
あとで聞いたら隊長はアタマにきて、ツアー独占禁止!と
言い返したかったらしいです。
富士山みたいなところじゃないし、もちろん登山道を外れたわけでもありません。
渋滞をつくるよりもいいんじゃないでしょうか?
臨機応変だと思うのですが。。。
我が家は涸沢小屋のほうへ向かったので、そのあと団体様とは
すぐお別れできたからよかったけど。
小屋とヒュッテの分岐からは紅葉のトンネルです。
頭の上を真っ赤なナナカマドが覆いつくしてます。
涸沢小屋へつくと、こちらの小屋はまだガラガラ。
ランチでいちばん早くできるメニューを聞いてカレーを注文。
わかめスープもついて、900円ナリ。
カラダが冷えきってたので、ものすごいほっとしました(T_T)
もうここに泊まろうモード70%くっきー。
今夜の宿泊予定状況を聞いてみると。。。
定員100名ちょっとのところ、いま100名の予約なので
1人布団一枚スペースですね~。
でも、このあと予約ナシでくるひともいるかもしれないし。。。とのお話。
うーん。。。
やっぱり穂高岳山荘までがんばらないといけないようです(T_T)
気合いを入れるため、熱いコーヒーもいただいてから外へでます!
やっぱり降ってる(TДT)!!!
暴風雨のなか、涸沢小屋をイヤイヤ出発。
ときどき雨が小降りになってくれるけど、またたたきつけるように。
アメとムチ。アメちがい。。。って全部きびしいじゃん!
ときどき振り返ると、涸沢カールの赤・黄・みどりがものすごいキレイ。
あぁ、写真でお見せできないのが残念。
しばらく登って振り返ると、登ってくるグループが2つ。
なんだか、この雨の中歩いてるのが自分たちだけじゃないというのがすごく安心しました。
お話もしていないのに、お互いがんばろうね!みたいな勝手に連帯感もったりして。
登山靴はゴアテックスが雨風に完全に負けちゃったらしく、
足を踏み出すたびに靴下から雨がじゅわっとでる感触。
朝からもう8時間くらい雨にうたれっぱなし。
ザイテングラートの岩ゴロゴロが雨でも滑るところじゃなくてほんとによかった。
ガスのむこうに穂高岳山荘の冬季小屋がぼんやりと。。。
やっと小屋に入れるー!!!
小屋によれよれで入ると、親切な小屋のおねーさんが手続きの前にタオルを貸してくれました。
全身ずぶぬれなのでとってもうれしいサービスです♪
そういえば、今回は1年ぶりの小屋泊です。
こんな雨の日は小屋に限ります!
ビショビショの靴もザックもレインウェアも着てた服も、ぜんぶパワフル乾燥室行き。
乾いた服に着替えて玄関横のテーブルで晩ごはんの準備です(^∀^)
小屋泊まりとはいえ自炊で節約なのです。自炊場にはストーブがついていてあったかいです。
本日のお品書はポトフとパスタ。
そして残念くっきー。。。またやってしまいました。
このまえ手作りしたバジルペーストを忘れてしまいました(TДT)
転んでもただではおきません!
調味料ポーチに、なんとトマトピューレのパックが入れっぱなしになってました(゜∀゜)
ここは、片づけがだらしないということではなく、ラッキーということで。。。
パスタはトマト味で続行です!
そうこうしてると、外が明るくなって雨が止んでくれた様子。
天気予報が当たったかも!
おおおーっ!!!
ガスがすっきり晴れてるじゃないですか!
小屋の裏側では夕焼けSHOWが始まったらしく、お鍋の火をいったんとめて行ってみます。
なんか神様がでてきそうな夕焼け。はじめて見るきれいさでした。
風はものすごく強くて、ダウンジャケットを着ててもさむくてさむくて。
それでもずっと見てました。
ちょっとブレブレなのは、カメラを持ってる手が強風で揺れるから!マジでさむいっす!
冷え切ってしまったので、そろそろ小屋へ戻って
晩ごはんの仕切り直し(^∀^)
我が家のポトフは、じゃがいも、にんじん、ウィンナー、
セロリが定番!ローリエも2~3枚。
パスタの茹で汁でポトフの材料を煮ます。
また量をまちがえて大量につくってしまい、残りは
あしたの朝ごはんに。
あしたの晴れを願いながら、満腹でふとんの中へ。。。
あと、ザックと靴が乾きますように!!!
【後編】へつづきまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます