19日は会社の忘年会。
次の日はお休みで天気予報は今年相性の悪かった甲府方面がまさかの快晴。
忘年会は不参加にしたっていいんだけど、このときに限って会社の女子限定!
しかも場所はモントレ銀座のフレンチレストラン♪
この忘年会に行かないでどうするのさ(`∀´)
でも楽しい飲み会で飲む量をセーブするなんて絶対ムリ!
セーブしようと思ってたって、どうせカンパイしたら速攻そんなの忘れるし(´∀`)
翌日の二日酔いは確定的。。。
夜中というか日付変わるくらいに家に帰ってから、我が家から遠い甲府へ行くのは厳しい。
でも天気予報通りの快晴だったら、目が覚めたときぜったい後悔するはず。
ものすごいジレンマのなか、なんとか両方かなえるべく考えた案。
銀座で飲み会終わったら、そのまま大月へ直行!
荷物は家から隊長に持ってきてもらって大月で拾ってもらおう!
で、選んだ山は二日酔いでふらふらしてたって多少気持悪くたって歩けるだろう三ツ峠山♪
そんなわけで安心して忘年会へ。
のはずが。。。
有楽町線が人身事故で半分くらいの参加者が大遅刻(゜□゜lll)
先についていたワタシたちはそんな理由だなんてわからないし、目の前にセッティングされた
グラスやら食器だけ眺めながらおあずけ状態。

飲めないのも困るけど、それよりもなによりもスタートが遅れて終わるのもずれこんだら
大月へ行く最終電車に間に合わない。
早く来ないかな~とみんなを待ちながら、でもどうせ飲み放題だし先にちょっとだけ
カンパイしちゃってもいいよね~(^o^)

喉からからで待ちきれないメンバーだけで先に飲み始めちゃって数十分。
みんなが到着して、宴会がやっとはじまりまして。
やっぱり参加して正解なおいしいお料理と楽しい女子トーク♪
ちょっと後半、グータン江角さんが乗り移ったかのような、もしくは銀座ママ状態だったけど。
会社だからとうぜん10歳くらい(以上?)年下女子もいて、
そんな子たちの恋バナは聞いててとっても楽しい~♪本人真剣だけど(゜∀゜)
とうぜんお酒の抑えはきかないのでウコンを飲んどいてこれも正解。

絶品のミートパイ♪

真鯛のポワレ。だったかな~。怪しい。。。酔っぱらってたから。。。
ちゃ~んとさいごのデザートまでいただいて、オトコの子がいないので一本締めとかもなくさら~っと解散。
ここから駅までダッシュで最終の二つ前くらいのに乗れて余裕だぜ!って思ったのもつかの間。
反対方面に乗ったあげくに、それでもお茶の水で下りれば取り返せたのにそれも乗り過ごし
あわててお茶の水に戻って、中央快速に走ったものの目の前でドアがプシュ~。。。
ちょっと一瞬駅員さんにつかみかかりたくなった(゜∀゜)
でも年末に酔っ払い女子が駅で暴れるのも見苦しいので、おとなしく隊長に電話。
とりあえずこうなった以上行けるのは高尾まで。
大月から高尾へお迎え場所を変更していただきます。もちろん電話のむこうの声は激怒(´Д`)
『もう三ツ峠行かないよ!』
『まぁ、そこをなんとか(´∀`)』
なんとか高尾駅で拾ってもらい、コンビニで翌日の食糧調達。
いまどきのコンビニってスゴイですね。
生野菜も売ってるし、お肉もちょっとだけだけど売ってた。
一人暮らしならコンビニあれば生きていけそう。
三ツ峠山にいくには、早く着きすぎてしまうので途中のSAで仮眠。
酔っ払いなので朝寝坊したけど、天気予報通りのまっ青な空に富士山がくっきり♪
8時くらいに駐車場についたときには、まだ誰もいなくてこんなに天気がいいのにめずらしい。
いつもは下のスペースに止めるのに今日はトイレ脇に停められた。

まだ雪はぜんぜん少なくて、冬靴も持ってきてたけど(持ってきてもらったけど)普通の靴で。
あ、隊長はなにやら新しい靴履いてますが。。。

樹林帯は日が当らなくて寒い。
木々のあいだから南アルプスらしい山々も見えてる。
でも木が邪魔してよく見えない(´Д`)
登山口からちょっと登ったあたりには一面雪のところもあったけど、登っていくにつれて周りの木は低くなって
日当たりがよくなるとほとんど雪はない状態。

だいぶ前にきたときに、ものすごいいい天気で高速から富士山もきれいに見えていたのに
小屋のところまで登ったらガスに隠れてしまってたこともあり油断はできない。
あんまり相性がよくないお山なわけです。

間に合った!!

富士山の展望台のような三ツ峠山。

こんなに近くて大きく見えるのに、天気によってはまったくその姿が見えないわけで。
自然ってすごいな~。

風さえ当たらなければ日がさしてぽっかぽか♪

三ツ峠山は展望さえよければ気持的にはここで満足してしまう。

もうちょっと先にはいつも会えるあの子もいるかな~と気になって、
ここがお気に入りの理由なわけを探しに行ってみます♪
写真整理が追いつかないのでとりあえずここまででまた後日。
一気にかける内容なんだけどつい。。。
次の日はお休みで天気予報は今年相性の悪かった甲府方面がまさかの快晴。
忘年会は不参加にしたっていいんだけど、このときに限って会社の女子限定!
しかも場所はモントレ銀座のフレンチレストラン♪
この忘年会に行かないでどうするのさ(`∀´)
でも楽しい飲み会で飲む量をセーブするなんて絶対ムリ!
セーブしようと思ってたって、どうせカンパイしたら速攻そんなの忘れるし(´∀`)
翌日の二日酔いは確定的。。。
夜中というか日付変わるくらいに家に帰ってから、我が家から遠い甲府へ行くのは厳しい。
でも天気予報通りの快晴だったら、目が覚めたときぜったい後悔するはず。
ものすごいジレンマのなか、なんとか両方かなえるべく考えた案。
銀座で飲み会終わったら、そのまま大月へ直行!
荷物は家から隊長に持ってきてもらって大月で拾ってもらおう!
で、選んだ山は二日酔いでふらふらしてたって多少気持悪くたって歩けるだろう三ツ峠山♪
そんなわけで安心して忘年会へ。
のはずが。。。
有楽町線が人身事故で半分くらいの参加者が大遅刻(゜□゜lll)
先についていたワタシたちはそんな理由だなんてわからないし、目の前にセッティングされた
グラスやら食器だけ眺めながらおあずけ状態。

飲めないのも困るけど、それよりもなによりもスタートが遅れて終わるのもずれこんだら
大月へ行く最終電車に間に合わない。
早く来ないかな~とみんなを待ちながら、でもどうせ飲み放題だし先にちょっとだけ
カンパイしちゃってもいいよね~(^o^)

喉からからで待ちきれないメンバーだけで先に飲み始めちゃって数十分。
みんなが到着して、宴会がやっとはじまりまして。
やっぱり参加して正解なおいしいお料理と楽しい女子トーク♪
ちょっと後半、グータン江角さんが乗り移ったかのような、もしくは銀座ママ状態だったけど。
会社だからとうぜん10歳くらい(以上?)年下女子もいて、
そんな子たちの恋バナは聞いててとっても楽しい~♪本人真剣だけど(゜∀゜)
とうぜんお酒の抑えはきかないのでウコンを飲んどいてこれも正解。

絶品のミートパイ♪

真鯛のポワレ。だったかな~。怪しい。。。酔っぱらってたから。。。
ちゃ~んとさいごのデザートまでいただいて、オトコの子がいないので一本締めとかもなくさら~っと解散。
ここから駅までダッシュで最終の二つ前くらいのに乗れて余裕だぜ!って思ったのもつかの間。
反対方面に乗ったあげくに、それでもお茶の水で下りれば取り返せたのにそれも乗り過ごし
あわててお茶の水に戻って、中央快速に走ったものの目の前でドアがプシュ~。。。
ちょっと一瞬駅員さんにつかみかかりたくなった(゜∀゜)
でも年末に酔っ払い女子が駅で暴れるのも見苦しいので、おとなしく隊長に電話。
とりあえずこうなった以上行けるのは高尾まで。
大月から高尾へお迎え場所を変更していただきます。もちろん電話のむこうの声は激怒(´Д`)
『もう三ツ峠行かないよ!』
『まぁ、そこをなんとか(´∀`)』
なんとか高尾駅で拾ってもらい、コンビニで翌日の食糧調達。
いまどきのコンビニってスゴイですね。
生野菜も売ってるし、お肉もちょっとだけだけど売ってた。
一人暮らしならコンビニあれば生きていけそう。
三ツ峠山にいくには、早く着きすぎてしまうので途中のSAで仮眠。
酔っ払いなので朝寝坊したけど、天気予報通りのまっ青な空に富士山がくっきり♪
8時くらいに駐車場についたときには、まだ誰もいなくてこんなに天気がいいのにめずらしい。
いつもは下のスペースに止めるのに今日はトイレ脇に停められた。

まだ雪はぜんぜん少なくて、冬靴も持ってきてたけど(持ってきてもらったけど)普通の靴で。
あ、隊長はなにやら新しい靴履いてますが。。。

樹林帯は日が当らなくて寒い。
木々のあいだから南アルプスらしい山々も見えてる。
でも木が邪魔してよく見えない(´Д`)
登山口からちょっと登ったあたりには一面雪のところもあったけど、登っていくにつれて周りの木は低くなって
日当たりがよくなるとほとんど雪はない状態。

だいぶ前にきたときに、ものすごいいい天気で高速から富士山もきれいに見えていたのに
小屋のところまで登ったらガスに隠れてしまってたこともあり油断はできない。
あんまり相性がよくないお山なわけです。

間に合った!!

富士山の展望台のような三ツ峠山。

こんなに近くて大きく見えるのに、天気によってはまったくその姿が見えないわけで。
自然ってすごいな~。

風さえ当たらなければ日がさしてぽっかぽか♪

三ツ峠山は展望さえよければ気持的にはここで満足してしまう。

もうちょっと先にはいつも会えるあの子もいるかな~と気になって、
ここがお気に入りの理由なわけを探しに行ってみます♪
写真整理が追いつかないのでとりあえずここまででまた後日。
一気にかける内容なんだけどつい。。。
いろいろあったようですが、
高尾で落ち合えてよかったですね!
”電話のむこうの声は激怒(´Д`)”
にはうけました~。
でも、隊長さん優しいですね。
隊長さん、おにゅうの登山靴が届いたんですね。
なんかお安く手に入ったとか。
この間、隊長さんの足を拝見しましたが
私の足の数倍に見えました~。
三つ峠、富士山の最高の展望台ですよね。
続き楽しみにしてます。
あ。自分もやったか^ー^
アクティブですね~♪
富士山、とってもきれいです^ー^
今、シャンパン飲みながら、感動しております!!
どうして月曜日に忘年会やるの~ってほんとに
困りました。
火曜日がこんなときに限って晴れ予報だし!
それと酔っ払いは計画的に動けませんね(T_T)
そうそう!隊長の靴、無事に届いたんです。
日本みたいに出荷したよ!とかのメールがまったく
なくて、いきなり到着!
安心しました。ワタシも海外通販しようかな♪
隊長よりデカ足はいまのところ一人しか知りません。。。
隊長と並ぶとワタシの足も小さく見えます♪
よっしーさんよりもデカ足だけど~。
あれ?momoさんは3連休は山ではなかったんですか?
最近、スパークリングにはまってこればっか
飲んでます。おとといも。。。
翌日早起きは絶対できない自信があったから、
あえて家に帰らないで山に近い終点まで
いっちゃう作戦はよかったですよん♪
酔っ払いにはこの方法がいいかも!