去年、隊長の冬用の登山靴を物色していた我が家。
いろんなお店で前々からチェックはしていたものの、それはあくまでもひやかしレベル。
それが冬が近づくにつれて、どうやら今年の隊長は本気でほしいらしいぞ?
しかも四谷のデナリで試した登山靴がぴったり合っていて、たとえばクライミングをするなら
これでもいいけどね~というくらいにピッタリすぎ。
登山としては、つま先にもうちょっと余裕がほしいんだけど
登山靴としては、ものすごく気に入ってしまったようで。
ただ残念なことに日本に輸入されてるサイズは10.5まで。
ブログでも何度もお話しているように、隊長の足のサイズは日本人離れでとても困ることが多いのです。
よっぽど未練があるらしく、家に帰ってからひとりパソコンで何やら捜索中。
海外ではいくらでも大きいサイズはあるもので、まさかの初!海外通販(゜∀゜)
無事にサイズ12が届きました。
で、とってもお得だったのがそのお値段♪
関税やら送料やら入れても日本で買うよりかなりお安かったんです(゜∀゜)
そんなわけで、海外通販の魅力に気が付いてしまった我が家。
それでも今年はピッケルやらアイゼンやらでかなりの福沢さんが旅に出てしまったことには変わりないわけで。
もう何も買わないよね!!って言った矢先に、テレビで冬の蔵王に登っているのを見て
隊長がとつぜん行きたくなってしまい。。。
でもそこはアイゼンよりもスノーシューのほうがぴったりな場所。
もちろんワタシはず~っと前から冬の蔵王にいきたくて、隊長には何度も話していたはず。
それがテレビで見たらほんとにやる気になってくれたので。
なにやら勝手にAmazonでスノーシューを調べてるじゃないですか!
たしか、数日前にぜったい今シーズンは買わないからね!って決心したはずがすでに心グラグラ(笑)
でもこれはチャンスだ(゜∀゜)
いま円高だしね~、来シーズンは値上がりしちゃうかもしれないしね~♪
隊長の後ろからささやき続けて、2度めの海外通販となりました!
もちろん二人分一緒に注文したんだけど、なぜか別々の便で日本へ。
こっちは隊長の。
とってもスムーズに日本の我が家へ到着。
それに対して、なぜか出荷からすでに遅れをとっているワタシのスノーシュー。
到着まで3日も多くかかってます(゜Д゜lll)
香港にも寄り道してる様子。
まあ、どこにいってても追跡できるのでありがたい。
とにかく無事に到着したスノーシュー。
MSR LIGHTNING ASCENTの25inch。
それと専用テイル。雪がふっかふかでスノーシューですら沈んでしまうようなときに使うようです。
これはとりあえず一つだけ。
隊長にがんばってラッセルしてもらって、ワタシは後ろからついていく作戦(*^_^*)
ワタシのはブルー♪
やっぱり25inchにしました。体重じゃないよ、荷物が多くて重いからね!
ベルトの固定の仕方が今シーズンモデルから、簡単に留められるようにモデルチェンジしてました。
後から知ったんだけど(*^_^*)
このほか、収納するバッグもお買い上げ♪
結果、大満足なお買いものでした。
今回かかった費用の総額を日本で買うのと大雑把に比較すると、もうひとつ個人輸入できちゃうくらいの差額。
ただし、注意点がひとつ。
Amazonに限らず、日本でちゃんと代理店が輸入したものを正規に買ったものしか
国内の代理店での保証は受けられません。
でもスノーシューについてきた説明書はちゃんと日本語も書かれてたのでなんとなく安心(゜∀゜)
なので、壊れたときは泣いてあきらめる覚悟が必要です。
いろんなお店で前々からチェックはしていたものの、それはあくまでもひやかしレベル。
それが冬が近づくにつれて、どうやら今年の隊長は本気でほしいらしいぞ?
しかも四谷のデナリで試した登山靴がぴったり合っていて、たとえばクライミングをするなら
これでもいいけどね~というくらいにピッタリすぎ。
登山としては、つま先にもうちょっと余裕がほしいんだけど
登山靴としては、ものすごく気に入ってしまったようで。
ただ残念なことに日本に輸入されてるサイズは10.5まで。
ブログでも何度もお話しているように、隊長の足のサイズは日本人離れでとても困ることが多いのです。
よっぽど未練があるらしく、家に帰ってからひとりパソコンで何やら捜索中。
海外ではいくらでも大きいサイズはあるもので、まさかの初!海外通販(゜∀゜)
無事にサイズ12が届きました。
で、とってもお得だったのがそのお値段♪
関税やら送料やら入れても日本で買うよりかなりお安かったんです(゜∀゜)
そんなわけで、海外通販の魅力に気が付いてしまった我が家。
それでも今年はピッケルやらアイゼンやらでかなりの福沢さんが旅に出てしまったことには変わりないわけで。
もう何も買わないよね!!って言った矢先に、テレビで冬の蔵王に登っているのを見て
隊長がとつぜん行きたくなってしまい。。。
でもそこはアイゼンよりもスノーシューのほうがぴったりな場所。
もちろんワタシはず~っと前から冬の蔵王にいきたくて、隊長には何度も話していたはず。
それがテレビで見たらほんとにやる気になってくれたので。
なにやら勝手にAmazonでスノーシューを調べてるじゃないですか!
たしか、数日前にぜったい今シーズンは買わないからね!って決心したはずがすでに心グラグラ(笑)
でもこれはチャンスだ(゜∀゜)
いま円高だしね~、来シーズンは値上がりしちゃうかもしれないしね~♪
隊長の後ろからささやき続けて、2度めの海外通販となりました!
もちろん二人分一緒に注文したんだけど、なぜか別々の便で日本へ。
こっちは隊長の。
とってもスムーズに日本の我が家へ到着。
それに対して、なぜか出荷からすでに遅れをとっているワタシのスノーシュー。
到着まで3日も多くかかってます(゜Д゜lll)
香港にも寄り道してる様子。
まあ、どこにいってても追跡できるのでありがたい。
とにかく無事に到着したスノーシュー。
MSR LIGHTNING ASCENTの25inch。
それと専用テイル。雪がふっかふかでスノーシューですら沈んでしまうようなときに使うようです。
これはとりあえず一つだけ。
隊長にがんばってラッセルしてもらって、ワタシは後ろからついていく作戦(*^_^*)
ワタシのはブルー♪
やっぱり25inchにしました。体重じゃないよ、荷物が多くて重いからね!
ベルトの固定の仕方が今シーズンモデルから、簡単に留められるようにモデルチェンジしてました。
後から知ったんだけど(*^_^*)
このほか、収納するバッグもお買い上げ♪
結果、大満足なお買いものでした。
今回かかった費用の総額を日本で買うのと大雑把に比較すると、もうひとつ個人輸入できちゃうくらいの差額。
ただし、注意点がひとつ。
Amazonに限らず、日本でちゃんと代理店が輸入したものを正規に買ったものしか
国内の代理店での保証は受けられません。
でもスノーシューについてきた説明書はちゃんと日本語も書かれてたのでなんとなく安心(゜∀゜)
なので、壊れたときは泣いてあきらめる覚悟が必要です。
でも良いお買い物ですよ♪
きっといつかは買うのですから円高の今はベストだったのでは…
くっきーさんのスノーシューのブルーがとっても綺麗!
今年は雪もたっぷりで蔵王のモンスターくんも成長していると思うので楽しみですね~♪
しかも、今のはフローテーションテイルまで付いちゃうですね!
自分が購入した時は、ライトニングにはそのテイルが付かなかったのでデナリEVOを選んだんですが・・・ちょっと買うのが早すぎたかっ><
海外通販、そんなに安いんですかぁ。。。利用してみたいけど、全く英語が分からない自分w 少しぐらいは勉強しないと無理ですよね^^;;;
アイゼン&ピッケルに続いてスノーシューも。 これで季節も場所も問わず、何処でも遊びに行けちゃいますね~!^^
もっといろいろと聞いてから買おうと思いましたが、スノーシュー関連なら転送サービス不要なので決断しました。
日本の価格以下で一通り揃ってしまうのも魅力でした。
海外通販、ハマりそうです!
スノーシュー買ったんですね^ー^
すごい!!買い物上手~♪♪
円高だから、絶対海外のを輸入したほうが安いってわかってるんだけど英語がわからないから、ついやめてしまいます^ー^
くっきーさんたち、英語できるからいいよね^ー^
これで、山あそびの幅が広がりますね^ー^
楽しみですね~♪
実は私、先週11日に蔵王に樹氷を見て来ました。
下山して例のあのベルトが切れたスノーシュー。
だましながら今シーズンは履く予定でした。
ATLASでしたがフレームに接している内側の皮が擦り切れてしまいました。
さすがにもう買い替える決心がついて日曜日の帰りに購入。
なんと「MSR LIGHTNING AXIS」
切れたスノーシューを見せたら私は内側を擦って歩いているので調節出来るとの事。
少しおまけしてもらいましたがやっぱり海外通販ですよね。
おまけに勢いで夫まで買ってしまいました。(笑)バカです!!
蔵王のお天気は難しいです!!
どこからのアプローチかな?
お上手!まさに流れっぱなしでそろそろ消さないといけないはずなんです(゜∀゜)
でもこれが最後!!(今年は。。。)
ワタシのブルーのを見て、隊長が俺もイエローにすればよかったかな~って
しょっちゅうつぶいやいてます。
なんか雪山ってキレイな色を持ちたくなるみたいです。
無事に蔵王でマイスノーシューデビューしました!
とっても楽しかったレポはまた後日(^o^)
やっぱりライトにングでした!バレバレ?
そうそう、オプションですがテイルもお安くて
ちゃんと簡単に装着可能です。
海外通販はリスクはありますけど、便利だと思いますよ。
納期も予想以上に早かったな~と思ってます。
ちなみに我が家も英語はダメです(゜o゜)
中学生レベルか、以下か?
なので、Amazonでしか買いません♪
いつもは2月あたりでお花の咲く春山探ししてるんですけど
ことしは我が家の冬は長くなりそうです。
(あ、懐具合は厳冬期突入!)
あ、ポチっちゃいましたか。
指がね~、あの値段を見ると勝手に押しちゃうみたいなんですよね。
もうちょっと日本でも安く売ってくれれば
安心感で日本で買っちゃうのにな~って思うんですけど(´Д`)
昨日はレンタルを卒業して初めてのマイスノーシューで楽しかったですよ♪
あまりにも楽しくて、隊長は「来週もこようか(゜∀゜)」っていってます。
この前、今シーズンは買わないって宣言したばっかりなのにね。
物欲をまえにすると意思が弱くて^m^
>くっきーさんたち、英語できるからいいよね^ー^
できないよ~!
中学英語で止まってます。。。
でもなんとかなるもんですよ(^o^)
楽しみ増えちゃいましたね。
momoさんたちも、スキーベンチャー使える雪山に
また行けるといいですね♪
とうとう憧れのスノーシュー&蔵王です(^∀^)
izumiさんはいろんなコース歩いてますよね。
出かけるまえにレポチェックして、帰ってきてから復習でまた見てます^m^
スノーシューお買い替えされたんですねー!
そうか~。歩き方のクセってありますよね。
ワタシはかな~り内股歩きすぎでスノーシュー同士を
ぶつけちゃうみたいです(´Д`)
隊長が撮った写真見てるとよくわかりました。。。
>おまけに勢いで夫まで買ってしまいました。
それはもう当然でしょう!
いつも一緒にいくのに、奥さまだけ新しいのだなんて
我慢できなくなるに決まってます(^∀^)
>蔵王のお天気は難しいです!!
そうなんですね!ビギナーズラックで今回は恵まれてたんですが
山で会った蔵王の常連さんたちが口をそろえて
こんな天気はめずらしいって言っていました。
すごく楽しくてキレイでウチも毎年通いたくなりました(^o^)
つぎはすみかわからかな~。