私がブログを始めたのは2005年4月2日。
その日はこう書いた⬇️
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最近いろんなサイトでブログを見かける。ブログって変な名前?と思った。
ブクロなら知ってるけど…池袋のことだから。フロクみたいなもんなのかな?
「よーく考えよー♪」と思ったけど、かんにんブクロのおが切れた。あんまり考えてもしかたないから始めちゃえい。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
画像の貼り方もわからず、数行の文字を打っただけだった。
小さな雪だるまを作って満足していた。
その後ブログを更新したのが2006年10月9日だから、約1年半ほったらかしたままだった。
今年こそ、"ああしよう" "こうしよう"と色々決意してスタートした2013年も、残りわずかになった。
同じ365日なのに歳を重ねるたびに1年経つのが早く感じる。
「来年こそがんばろう!」(毎年同じ事を言ってる)
年賀ハガキもとっくに買ってあるのに今だに全然手を付けていない。
そろそろ取り掛からないといけない。
のん気にテレビ観てる場合じゃないぞ!
よし!やろう!
全然「夢の国」と関係ない文章になってしまった。
まっ、イラストが「夢の国」だからいいか‥‥
今日は午後から病院へ行く日だ。
2009年1月にソケイヘルニアの手術をした病院だ。もう何回も通院している。
行きたくないけど身体のあちこちが悪いから仕方ないのだ。
……………………………………………
今回はクイズではありません。
前回「朝まで生ビール…
(11月29日)」の
クイズの答えはこちら
*パネルは「朝まで生テレビ」が正解です。
9月11日(水)
血液検査・診断のため午後から病院へ行った。ちょうど2年前の9月11日に私は脳梗塞で倒れ救急車で病院へ運ばれた。左半身がやられ、自由に動かずろれつも回らない辛い日々が続いた。でも、軽い脳梗塞だったので2年たった今は普通に歩けるし、左指の動きもほぼ元に戻った。
2011年9月11日救急車で病院へ運ばれた時、私の血圧は220だった。血圧を下げる薬を勝手に止めて1年位たっていた。脳梗塞になって初めて薬を止めた事に後悔した。
現在は血圧を下げる薬を飲んでいるので、血圧はほぼ正常だ。
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
♪お正月には凧あげて
こまをまわして
あそびましょ♪
もう一つの“たこあげ”のイラストはこちら
☆☆☆(((o(*゜▽゜*)o)))☆☆☆
それじゃー またね
ね・て・き・た・ま
面白い、ためになった
と思ったら
クリックしてね
↓↓↓↓↓
9月11日救急車で病院へ運ばれた時、私の血圧は220だった。
血圧を下げる薬をかってに止めて1年位になっていた。
脳梗塞になって初めて薬を止めたことに後悔した。
幸い軽い脳梗塞ですんだが、
後日、新聞の記事で『t-PA』の事を知り、
もっと早く119番し、病院へ行けばよかったと思った。
そもそも脳梗塞についてもっと知っておくべきだった。
脳梗塞で倒れてから3ケ月たった。
入院中は左手で『グー、チョキ、パー』もできず、
ボールペンさえつかめなかった左指だったが、
今ではリハビリで指に力が入る様になり、
キーボードのボタンも、左指で打てるまでになった。
それと缶コーヒーのフタを、左の人さし指で開けられる。
現在は、血栓を予防し、血行を良くする薬と、
血圧を下げる薬を飲んでいる。
冬は脳卒中が多い季節で「要注意」だ。寒さで血管が収縮し、
血圧が上昇しやすい。
急激な温度変化にも気を付けて、寒い冬の夜の外出は極力控えたい。
左半身が動かないのは本当に辛かった。もう入院はこりごりだ。
(完)
●「脳梗塞」について詳しくはこちら↓
脳梗塞とはどんな病気? - 脳梗塞について教えてください - 右脳と左脳
脳梗塞 - Wikipedia - 脳梗塞と食事〜予防・改善に向けた食事療法